
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
579件中 391〜400件目表示
住所変更2か月たっても住所変更できない、カスタマーセンターの対応の悪さ日本一
住所変更できずセンター連絡いろいろ言われるスマホ操作、カメラの設定確認、アプリのインストールのやり直し、結局 2か月たっても住所変更できません、カスタマーセンターは程度が低い、口の利き方頭にくる、最悪、 不正アクセスな発生している昨今住所変更で来ない状態では使用したくないですよね。
参考になりましたか?
お問い合わせの対応が悪い
携帯複数持ちでアカウント作ってキャンペーンんでのPayPayポイントを受け取る方法が有ると連絡したのに
その後の対応が無いです
もう少しチェック体制を強化してほしいです
参考になりましたか?
SMS 認証コード送付について
機種変更したため、PayPayログイン時SMS 認証コードが必要です。今までトラブルなしで5年間利用してきたが、海外に拠点を移した関係か、認証コードが届かない。サポートに問い合わせたが、再登録しかないらしい
再登録では、残高、ポイント、実績、保険等全て無くなるって、ひどい。
トラブル時に、一番会社の体質がわかる
参考になりましたか?
電話が繋がらない
今、困っているのに電話が全然繋がらないサポートセンターって意味ないと思います。
参考になりましたか?
pay pay やめました!
paypayだけを利用すれば良いと思いますが、合算方式にすると全てが合算されるので請求内容が分からなくなりました。金額が多いので調べてみると不正請求が発覚、支払い拒否をしても調査もせずに他会社へたらい回し状態です。
3ヶ月経ちましたが未だに不正請求内容は進展していません。銀行、警察などと相談して銀行口座を変更しました。まだまだ終わりません!!
合算方式はやめましょう!
参考になりましたか?
電話対応
素人の集まり
自分で調べてから疑問点について電話したけど俺の方が詳しかった
言葉遣いも全然なってない
参考になりましたか?
PayPayカード電話対応悪い
確認したい事に対して、わかりやすくと言うより上からの物言いで非常に感じが悪く、最後はわかりましたと返答したら電話をすぐに切られ不快に感じた。
大手の企業ですごい電話対応でビックリです。
余計なお世話ですが、金融商売で色々な方々との電話対応で大変かもしれませんが、普通の質問に対して普通に対応していただきたい。
参考になりましたか?
ひどい
もうひどい。加盟店サービスを利用してたんですが、振り込みが1ヶ月先になったりと使う側はいいのかもしれないですが、お店側は1ヶ月先だと苦しい。
そこでスクエアは翌日なのでスクエアにしました。
で、PayPayを使わなくなり半年が経った頃基本料を払えときました。半年ためてから請求とかふざけてるよね。
しかも解約したら翌月までだそうで、もう言葉にならないくらいムカつく。ふざけてる。
PayPay絶対使わないー。あーイライライライラ
参考になりましたか?
ヤマダ電機は対応するのか?
ホームページではヤマダ電機も対応すると書いてあるけど、店で聞いてみたら「今のところ予定なし」と言われました。
ビックカメラは対応するみたいですが、ヤマダは店舗によって対応がバラバラみたいで、ポイントがつくかどうかもわからない。
ペイペイが悪いわけじゃないけど、使い続けるかどうかはうーん…って感じです。
参考になりましたか?
楽ちん支払い
日本のキャッシュレスを進めてくれたのはPayPayです。
そして、分かりやすいUIで、マイナポイントの付与も即日だった。
最高
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら