
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
572件中 401〜410件目表示
残念ですが、儲け第一、利用者は二の次の会社でした。
突然、期限付きの残金が無くなったので他社のように残金表示や通知メールがなぜ来ないのカスタマーセンターに問い合わせたところ、に「今後の検討課題にします」の回答・・・利用者に知らせる気がないようです。
トップ企業だと信頼していたが、確かに会社の儲けにならないので仕方がないようです。利用するなら自分で守って付き合いましょう。
参考になりましたか?
肝心な時に繋がらない
携帯1つでコンビニで買い物できるのはありがたい。
が…朝とか夕方は利用者が多いからか、PayPayにアクセスできなくなる頻度が多い。コンビニ店員さんも分かっているらしく、先程のお客様もアクセスできませんでしたよ。
と呆れ顔。後ろに人が並んでいる中、車に財布を取りに行かせないで欲しい。システムが脆弱過ぎる。
参考になりましたか?
対応遅い
突然使えなくなったのでカスタマーサポートに連絡
長々と必要事項を伝えるも、改善されず、後日サポートから電話するとの一点張りで、回答日は不明。
残高なかったらこんなの直ぐに解約したい位です。
こちらに何の落ち度もないので余計に腹が立ちますね。
参考になりましたか?
最悪
勝手に使えなくされていた。マジでムカツク。お問い合わせしても、何の役にも立たない。
参考になりましたか?
ド素人のカスタマーセンター
旅行代金の返金で約10万円、2ヶ月近く経っても残高に反映されない。
カスタマーセンターに電話しても的を得ない返答。
早くお金返して!
参考になりましたか?
システム理解してないやつは使うな
QRコードを提示してる店で「こっちが打ち込んだ金額なんかレジで分かるだろ!」っつってキレるバカユーザーは今すぐ利用やめろ。無知丸出しで恥ずかしいよ。スマホ覗き込まれるのが不快とか言ってる奴も、入力してるとこ見せたくないなんて不正でもするつもり?金額間違えて入力したらいらぬ手間がかかるんだけど、店側に嫌がらせがしたいの??
参考になりましたか?
電話応対が悪すぎる
カードを受けとる前の新規申込キャンペーンの内容を聞くため、電話しました。
とにかく上からな対応で、やる気あるのかって思うくらいのナメた態度で許せなかったです!
ペイペイに乗り替えようと思ったのに気分悪い。今後を考えてしまいます。受電研修してもらいたいです。
参考になりましたか?
サポート窓口
聞きたいことがあるのに、電話がいつかけても 通じない!
参考になりましたか?
使えるってポスター貼ってるのに…
アプリでも使える店としてマークされていて、店頭でも「ダイソーでだんぜんお得にPayPay」とPRのポスターが貼られいてるのを確認してレジに行ったら「うちは現金のみです」と言われてかなりムッとしました。
じゃああの張り紙剥がして欲しいです
なんで店頭に貼った????
使えると思ってわざわざ遠くのダイソーに来たからすごくがっかり。
PayPayに、というかそのダイソーにがっかりです
参考になりましたか?
サポート対応が悪すぎる
どこかの外注業者が受けていると思うが、対応が悪すぎる。
マニュアルしか話さないから、チャットボットと変わらない。
あんなのだとサポートの意味がない。
使えないやつがサポートしているから仕方ないと思うが、何も解決しないサポートならないほうがいい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら