320,696件の口コミ

PayPay(ペイペイ)の口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

572件中 81〜90件目表示

さば缶さんがアップロードしたアバター画像

限定的用途で利用中

Tポイントの消費どころとしてPaypayに加入しました。
ヤ〇ーショッピングで買物する機会が月1必ずある為、たまったTポイントはPaypayポイントに変換、そして5のつく日にPaypay残高払いをしています。欲張らなければ、5のつく日(などキャンペーン中の買物であれば)ポイントもらえて得したな、という気分にはなれます。
TポイントやPaypayポイントをもらえるコンテンツがあるのでそれらを利用し、貯めたポイントはヤ〇ーショッピングで利用、という流れになっています。機会があればAmazonや動画配信サービス支払いでも使う可能性あり。
残高払いのみの登録。しかし即時決済でなく決済まで数日かかる場合あり。

通販支払いのみでの利用です。今まで幸いなことにトラブル遭遇はありません。
良い評価も悪い評価もどちらも掲載されているような場で様々な意見を目にし、自身で最終判断することをおススメします。(良い点・普通な点はあまり気に留めることもないからわざわざ書き込むことをしない、悪い点はかなり気になり書き込みたくなる、そして偏った意見ばかりが集まる、という場合もある為。その逆も然り。メリットのみ掲載してあるという場合も)

※ヤ〇ーショッピング利用の旨書いていますが、お勧めしている訳ではありません。自身の買いたい店・品があるだけという話です。

参考になりましたか?

問い合わせ対応がゴミ

以前キャンペーンの時にインストールと登録だけ行いました。
一度も使うことなくそのままだったのですが、携帯が(物理的に)壊れ買い換えました。
それのバックアップにPayPayが入っていなかったので再度ダウンロードし、使用しようとしたところログインできませんでした。
そこでパスワード変更をしようとして、電話番号を打ち込んでも「利用が制限されております。カスタマーサポートに問い合わせください」とのこと。
それで問い合わせたら返信に3~5日はざら。本人確認のために登録日やらなんやらを書けと、覚えているわけがない。覚えていないから問い合わせをしているのに、要領を得ない回答ばかり。
挙句の果てには契約中の電話番号の契約日とそれがわかる書類を写真で撮って添付しろとの指示が。
そんなものあるわけもないし、なぜPayPayごときにそんな個人情報を伝えなければならないのか理解できない。

使用を控えるべきと思いました。

参考になりましたか?

かさんがアップロードしたアバター画像

最低

取引履歴消えないて最低
いつまでも残る事は普通は無い
ペイペイの会社辞めたほうが良いと思う

参考になりましたか?

1.00

企業の姿勢に疑問

導入後すぐに利用を始め使える店が少ない中、少しずつチャージしながら使っていたが、最近高額商品を購入することになりyahoo!との連携を機に数十万円分のチャージをしました。1%でも数千円のポイントバックがあるならと購入直前にチャージしていざ商品ページの決済画面に行きよく見ると、小さい文字でpaypayの決済では別途5%の手数料がかかるとの表記。
これでは損になるのでチャージして1時間以内にpaypayサポートに電話。事情を説明し間違ってチャージしてしまったので取り消したいと相談したが、どんな理由でも取り消しはできないとの返答。金額が金額だし使える店が少なすぎて普段の生活では使いきれない。
解約したいともう一度電話したが、解約すると全額無効になるとの返答。付与されたポイントが無効になるなら分かるが現金でチャージしたものまで没収するのは酷すぎる。そんなの詐欺と変わらない…と言いかけだが食い気味に、詐欺じゃありません!と逆ギレされる始末。
金額が大きく貧乏人には生活に支障が出るのでもう一度事情を話そうとしたが聞く耳すら持たずシステム上できないものはできないの一点張りで、凡そカスタマーサポートの口調とは思えない対応で、納得できるどころか怒りに火がつけられ、上司に代わってもらうよう頼み再度説明。
話は聞いてもらい気持ちもよく分かると理解を示してもらえ検討の上、後日電話するとのこと。
それなりの対処をしてもらえるものと期待し、なけなしの手持ち金で商品を購入。
その翌日電話があったが結果は変わらず。いずれポイントを銀行口座へチャージできるようになるかもしれないが現状ではpaypay加盟店で消費してもらうしか方法はないとの返答。
paypayでは家賃も光熱費も払えないし田舎では日常生活で使える店が少なすぎて返金してもらえなければ生活が困窮する。当のサポート担当者ですら、今月の給料は全額paypayでと言われたらどうですか?と聞くと、それは困ると言っていたが…。それでも温情はないという姿勢でした。一度チャージしたものは何があっても返してもらえません。
私のような馬鹿な人が世の中には少なからずいると思います。サポートの姿勢、その経緯を多くの方に知ってもらい注意喚起のためにも事実を書き込みさせてもらいます。
知人からも使い方を教えてほしいとよく聞かれますが今後は、やめときなさいと言います。サポート担当者にそう伝え電話を切りました。

参考になりましたか?

1.00

20パーセントのキャッシュバック詐欺??

12月前半で、20パーセントキャッシュバックキャンペーンのときに、HISでハワイ旅行を購入した際に、"おめでとうございます。49945円のpaypay残高GET" とメッセージが出たのに、1/10のポイント付与のタイミングで残高付与の取り消しにされました。
妻も購入しているので、計約10万円です。
カスタマーサポートに理由を聞いてもきちんと教えてくれず、調査するのでしばらくお待ちくださいと言われ、どのくらい待てばいいのか聴くと、わからないという回答でした。
ポイント付与をあてにて購入したので、予算オーバーでした。
なのでハワイ旅行をキャンセルして、10万円落とした旅行に切り替えました。
キャンセルした途端に、カスタマーサポートから"検討した結果、ボーナスを付与することになりました"ってタイミング良すぎないか?
これって詐欺の手口???

参考になりましたか?

解約を促された

契約中に結婚し姓が変わったので、氏名の変更と口座情報の変更を申し出たところ、
解約→新規契約を促された。
代表者の変更は解約するしかないとのこと。
結婚離婚でいちいち解約しないとならないのなら、
女性経営者は契約中に結婚も離婚もできないのかというと、
「男性でも婿に入れば姓が変わります」などどヘリクツもたれる。

社会に出て20年以上、そんなこと聞いたこともなかったのでそれには同意せず、
上司という方と話しをしましたが、やはりその流れは変わらないとの一点張り。
システム上変更ができないと。

【第28条 届出および当社からの通知】
加盟店は、本契約に基づき当社に届け出た名称(商号)、法人番号、代表者氏名、所在地、業種名、サービス責任者、電話番号、電子メールアドレスおよびWebサイト等の情報に変更が生じた場合は、直ちに所定の方法にて変更届を当社に提出するものとします。変更届を提出しなかったことにより生じた不利益は、加盟店がその責を負うものとします。

このように記してあることを伝えると、初めて聞いたかの用に、話が止まってしまった。
規約に書いてあるように変更するにはどうしたらいいかを尋ねても、全く知識がない。
“上司”が連絡してきたはずなのに呆れてしまう。

結婚離婚などが理由で姓が変わることなんでいくらでもある事例なのに、
銀行口座も生命保険もクレジットカードも「変更」で対応できるのに
なぜここだけ解約新規なのか?
新規顧客の数を増やすため?

参考になりましたか?

解決せず気疲れ

不正利用を疑われログイン出来なくなって半年。
こちらのチャージミスによるもので、不正利用はまったくの間違い。
ガード会社にも連絡し、問題解決したことをPayPayに報告、こちらがやるべきことはやったのに未だログイン出来ない。
電話やメールで何度も問い合わせしたけど、それぞれの担当者が案件共有出来ておらず、進展しないで堂々巡り。
「本人確認ですぐに使えます」
「ガード会社の報告がありません」
「上の者が解除します」
「調査しています」等々
オペレーターの対応の悪さからすると本当に管理出来る上の者が存在するのか疑わしい。
最後の電話問い合わせで「お待ち下さい」と、すぐにでも解除するような口ぶりで言われ、せいぜい1週間待てば使えるだろうと思っていたら、もう1ヶ月音沙汰なし。
その間、Yahooショッピングで得たボーナスライトは1万数千円失効した。
問い合わせでも失効してしまうことを伝え、わざと使わせない、嫌からせではないかと指摘すると「絶対にそんなことはありません」と二人がかりで弁解。
こちらをいつまでも犯罪者扱いしているくせに、自分達はクリーンだと必死。
すでに失効したぶんについて怒りをぶつけると「お気持ちお察しします。私も同じ立場だったら・・・」
こちらが要求しているのは上っ面な同情ではなく、利用制限解除と失効した金額が戻ること。
PayPayが使えないならソフトバンクユーザーである必要ないし、あのグループの餌食にこれ以上なりたくない。
でもうやむやにされるのは許せない。

参考になりましたか?

1.00

釣った魚に餌はやらない感、すごい。

PayPayの還元率がすごいという評判に従い、大きな買い物はカード、小さな買い物はPayPayという
スタイルを試してみた。4か月使用してみた感想。

最初、セブンイレブンでキャンペーンをやっていたので、5回に1回くらい3%キャッシュポイントバック
が当選したり、”おっ、これはいいかも”と感じたが、偶然なのか策略なのか、開始1週間目くらいから
抽選は全く当たらなくなった。

月末にバックポイントが確定しましたと表示され、見てみたら数十円。まぁ0.5%なんてこんなもんだよな
と多少この時から覚めかかっていました。

別のキャンペーンで何回に必ず当たるというフレコミを信じて、多めの金額で使用。
結局倍の回数まで使ってみたが、結局当たらず。。。。(5回に1回だから、20回目に連続して4回来るかもと解釈してあきらめた)

マイナポイントに関しても25%で5000円上限以外は全くやる気なし、出始めに抽選方式+αやっていましたが当たる気が全くしない。

最近キャンペーンもほとんどないし。。。。

現在残高500円切りました。もうやめます。

使える場所も増えているし、使用者も伸びている様子なので、
「釣った魚に餌はやらない」モードに切り替えたんだと思います。

参考になりましたか?

1.00

対応が悪すぎる

ひと月に10万円払うと来月還元率UP!とあったので、大きな買い物をペイペイでしようと払ったが、店側のミスで一旦返金され、再度払う事に。するとペイペイの還元率の方で大きな買い物分は反映されず。それをカスタマーセンターで告げると「対応します」と来月の還元率UPを約束された。しかし一向に還元率はあがらず、もう一度電話して「対応します」と言われ、半月待っても変わらず。二回合計1時間以上の電話で何度も同じ説明をしたのにも関わらず、結局還元率変わらず。メールで問い合わせると「還元率を上げることはできません」と。
二度も待たされ挙げ句、「できない」という返答の意味を尋ねると「これ以上の説明はできませんので、今後メールをされても返信致しかねます」との内容の返信。
あまりの対応に、理解ができませんでした。還元額を貰えないし、さらにクレーマー扱いをされ、とても腹が立ちました。
お金が還元されないことよりも、理解できない対応が悲しかったです。

参考になりましたか?

イライラする

登録してソフトバンクと連携するとキャリアの長期契約特典として500円分ほどの残高がチャージされ、早速近くのセブンイレブンで買い物をしようとしたら決済エラー、利用を制限していますとのメッセージ
300円程度の買い物なのに理由が分からず、翌日にすぐ近くのファミリーマートでも試してみたがダメ。
サポートセンターは365日24時間対応してますと謳っているがいつかけても繋がらず。
メールで問い合わせようにも自分のPayPayIDを入力する必要があるが、アカウントには半角の英文だけで登録できているのにも関わらず 英文と数字の組み合わせを入力しろとのエラーが出てメールすらも送れない。
さらに1週間以上かかった本人確認審査が完了しているのに銀行口座登録をしようとしたら 本人確認してくださいとのエラーで口座登録もできない、、、
なんだこのゴミアプリ。問い合わせがそもそもできないので
ストレス半端ないです。
ほんとに悪質、最低のアプリです

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら