320,995件の口コミ

Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)の口コミ・評判 17ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,054件中 161〜170件目表示

1.00

出品者には不利すぎる…

まず基本的に受け取り確認をしない購入者が多すぎます。他アプリでもいますが、ごくわずか。こちらの多さは異常…。分かっていてスルーしている人ばかりなんじゃないかと思いますね…。

そしてひとたびトラブルが起きたら地獄。
意味の分からない理由で返品を要求され、対応に困り運営に問い合わせるも、時間が掛かってきた返信は、無駄に長文のヘルプページをまとめたようなメールだけ…。
せめて運営側から返金でもできれば違うだろうに、発送後はシステム的に返金できないというのも意味の分からないところ。
かんたん決済って、それ『システムの作りがかんたん』な決済ってこと?

手数料の安さを売りにしているけど、生涯いちどもトラブルがなければ恩恵だけど、たったいちどでもトラブルが起きればすべて吹っ飛びますよ。
正直、トラブルの遭遇率は相当な高さなんじゃないかと思います。
トラブルが起きることが信じられないと感じる出品者さんは、かなりの強運の持ち主か、たいして利用していないか、全スルーしているハートの強さを持っている人のどれかじゃないかな?

これからフリマアプリを利用するために、こちらで参考意見を探している人は、安易に手数料の安さに飛びつかないように!
昔の人は良いこと言ってますよね…。
まさに『安かろう悪かろう』です。

参考になりましたか?

1.00

問題のある購入者ばかり

paypayフリマの購入者は評価付かない事をいい事に、大変わがままでお客様意識が強く、無理難題申し付ける方悪意のある方大勢います。
他のフリマではあり得ないことだらけ。
以下半年利用し、経験した事記載いたします。


・基本商品説明を読みません 画像のみで判断し購入。

・購入後あたり前のようにキャンセルを申しでます 発送後であってもです。

・値下げ不可の品物に対しても価格相談当たり前、受けないと違反申告バンバンされます。

・ほぼほぼ購入後のメッセージはこちらからのみ、挨拶はおろか値下げのお礼もありません。

・商品到着後受取評価をもらえない事が結構います。
取り引き件数89件中23件音信不通

・丁寧なメッセージ、即日発送、新品の梱包材使用、水濡れ対策、、、色々と丁寧に対応しても
「良いお取り引きができました また機会がありましたらよろしくお願いします」と共に悪い評価をつけてきた人3件



以上
手数料5%に釣られ参加しましたが、人間不信にになる前に他フリマにもどります。

参考になりましたか?

1.00

出品者超優位すぎ

落札した商品があまりに酷く出品者は不誠実な対応で埒開かず、運営に連絡するが当事者で解決しろだと。出品者は返金する気全くなし。
サポート制度利用するしかなく受け取り完了通知した。
これをすることで相手には入金され当方には運営からポイントとしてバックされるがすっきりしない。出品者はウハウハ

参考になりましたか?

1.00

不安でしかない、、、

初回クーポン?につられてダウンロードし、数点購入してみました。その中の1つがなかなか発送されず、問い合わせコメントを入れても返信もないので、返金申請が可能になった時点で申請しました。申請可能期間も短いため、うっかり過ぎてしまわないよう、すぐに申請しました。

そして、事務局?から、返金申請を認められてクレジット支払いの請求はしないとの連絡があり『支払いキャンセル』状況になり安心していたところ、、、

なんと支払キャンセルから2日後に出品者から『気がつきませんでした、数日内に発送します』とのコメントが、、、

え?キャンセルになったんじゃないの?連絡取れるの?と驚いて色々調べたら、キャンセルされたのは支払いだけで、その後は自分たちで支払方法など話し合って、取引継続してください、、、とのことでした。
どうやって話し合えと?? 小為替でも送るのか??

意味不明です。クーポン使えたから買っただけで、クーポンは期限切れだし、振込手数料ほかいろいろな手間がかかってはフリマを楽しむ意味がありません、、、。

出品者の怠慢なのに、、、。取引キャンセルをお願いしていますが、またコメント無視のままです。不安でしかないです。

メルカリでは、発送されなかった場合などは、取引そのものがキャンセルされ、出品者はペナルティがつくはずです。
PayPayはもう退会したいですが、皆さんが仰るとおりYahooごとアカウント消さないといけないらしく、、、。
あぁ、PayPayフリマなんてやらなきゃよかった。
高い500円クーポンになり、もやもやがとまりません。

参考になりましたか?

1.00

2度と利用したくない

私は購入者側です。
初回購入50%引き+paypay20%還元に釣られて初めて利用しました。

商品落札後に速やかに支払いと出品者に連絡しましたが、一向に返事がなく、
何日か後に連絡がありましたが、同一商品を別のフリマサービスにも出品していたため、
そちらの方で売れてしまったため取引をキャンセルしてほしいとのこと。

paypayフリマの規約では完全に違反なのでサポートに問い合わせましたが、
特に違反したところでペナルティ的な物は無いようでした。

また、出品者側が取引キャンセル処理をしないと、落札者に返金処理がされません。
購入者側からも返金申請すると返金処理は出来るのみたいなのですが、期間があり
購入後8日から12日の間しか返金のボタンが押せません。

また12日立つと商品が届かなくても相手側に振り込みが完了してしまうとんでも仕様なので、
悪質な出品者には非常に有利な仕様となっています。


また今回の取引でクーポンや還元などももちろん無くなり、サポート曰く取引がキャンセルになったので、クーポンはもう一度使えるとのことでしたが、使用済みになり仕様出来なくなっていました。

2度と利用したくないです。

参考になりましたか?

値下げ魔にたかられる

送料だけで1000円かかるものを、利益なしと記載し、1100円で出品しても、値下げ交渉くるような民度の低さです。

粗大ゴミ処理代のほうが高いから、赤字で譲れというコメントまで来ます。
DM方式のコメントだから、本当に言いたい放題。内緒話ができるのは良くない。
妻の洋服や水着を出品したら、若い女性だと思ったらしく、着画を求められたり、下着を売ってくれという不謹慎なコメントも来ました。
女性には危ないフリマ。

中には実際に、粗大ゴミで出すより安いからと赤字で手放す出品者も居るようです。

しかし、当方の住む地域は、持ち込みなら、粗大ゴミ処理代は無料なので、必ずしも、捨てるよりフリマ出品が安いわけではありません。

完動品だし、利益ゼロで出品したのに、値下げ魔にたかられてばかり。

要らない物は、本当、捨てましょう。
今は色々考えて無闇にゴミを出さないようにすれば良いわけで、ゴミを出さない=出品と考えないほうが、身のため。

PayPayフリマは非常識な輩が多すぎる。

参考になりましたか?

過疎って、終わってる

あまりにも評判悪い。

出品者にも、購入者にも、寄り添っていないから、過疎って、大失敗しているんだと思います。

例えば、購入者を評価できないなんてのは、まず、ふざけている。

値下げ交渉だって、値下げ交渉を受け付けるか受け付けないか出品者が選べた方が良い。
値下げ交渉されるのわかっているから、高めにしか出せないんですよ。

購入側も、値下げ交渉して、駄目なら、断りの返事が欲しいだろうに、値下げ交渉を承認しない以上、24時間放置するしか方法は無いというのも、おかしい。

お断りほど早くしたいと出品者は思うし、購入側も、値下げしてくれないならくれないで、断りの返事は欲しいですよ。

私もスタート当初は利用していましたが、ツッコミどころ満載すぎて、やめました。

トラブルが起きても、何もしないくせに、手数料10パーセントもとって、誰が出品するんだよ。

終わってるフリマだから、使わないほうがいいよ。

喜んで使っている人は、他で相手にされない変な輩ばっかり。

参考になりましたか?

1.00

評価の仕方に問題あり

購入者のみの評価だと、出品者側はどれだけきちんと対応していても、イタズラに悪い評価をつけられます。

ヤフオクは10年以上使っていて、評価も1000件近く全てが良い評価であるのに、なぜかPayPayフリマは普通か悪い評価へ入れてくる方が多いです。

このご時世なので、人間の内面的なモヤモヤやストレスを他人を低評価にすることで(一方的なので自分を傷つけることなくできてしまう)気分を良くしているのかもしれませんが、客観的に見て理不尽と思われる方は多いです。

私自身ヤフオクやメルカリやラクマでは合計1500件以上、全てが良い評価であるにも関わらず(これは自身の誇りでもあると思っていました)、PayPayフリマだけは大まかに約1割の方が普通か悪い評価を入れて来られます。

正直驚きと、悲しい人間模様をみている感じがします。

なので、PayPayフリマの評価だけは、あまり気にせず、鵜呑みにしない方がいいと思いました。
きっとみなさん、良い評価なのに下げられていると思います。

参考になりましたか?

1.00

購入者のレベルが最低

購入して半日の間に出品者から連絡が無いという勝手な理由でキャンセルを申し出て、その後無事に発送されたのに、出品者による押し売り・嫌がらせなどと、一方的に出品者の過失として責め立てるなど、民度の低い購入者が多いです。

コメントは任意であり、仕事や家事の合間にフリマをやっている人も多くショップではないのに、ショップのような対応を期待し、まるで購入者自身が「お客様」であるかのように思っているユーザーが多い。

化粧品に説明書が付いているのが当たり前と思っていて、付いていないことで出品者のミス扱いにしたり、そんなに気になるなら事前にコメントで確認すればいいのに、確認を怠り説明文もよく読まずに、フリマで割安で買うこととショップでの正規購入を同一視している、初心者かつ一般常識が無いユーザーの割合が他フリマに比べて圧倒的に多い。

「値下げ不可」と書いているのに値下げ依頼がしつこく届き、値下げに応じてもお礼も無し、購入者からの一方的な評価システムしか無いので出品者にミスが無くても不当に悪い評価を入れられる、受取評価を放置する購入者が圧倒的に多い、運営は何もしない…

数え上げればキリがない程、出品者にとってはストレスだらけで不快なフリマだと思います。
販売手数料が安くても、利用者が少ない理由がよくわかります。

参考になりましたか?

期待していたのに…

期待していただけに残念です。

クレーマー購入者に当たってしまい、取引メッセージの上限を超えると、出品中の商品にまでコメントしてきて、毎日毎日、脅迫されました。

カスタマーセンターセンターにお問い合わせしても、返信は無く、対応無しでした。

ヘルプを見たら、返品や返金は話し合いでと書かれていました。

疲れ果てて、クレーマーに言われるがまま、直接、返品無しの返金をした後に、クレーマーの返金申請が通ってしまい、二重に損しました。

直接返金してしまったのは、私の落ち度です。
しかし、対応に二週間近くもかかり、取引メッセージや商品コメントを読んでもらえれば、どれだけ私が苦しめられたか、わかったはずです。

もう少し早く対応してくれていたら。

メルカリなら直接のやりとりを推奨するようなヘルプ(ガイドライン)は存在しないです。

もう二度とフリマはやりたくないです。

トラブルにあってみないと、わからないと思います。

期待していたフリマアプリでしたから。
残念すぎます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら