
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,051件中 51〜60件目表示
悪い評価
100件以上取引して悪い評価がゼロでしたがこの2ヶ月弱で4件悪い評価をつけられました。14件中4件は多すぎると思います。配送時の取り扱いによる破損や購入者が自分で壊したなどのこちらでは防ぎようのない理不尽な理由で悪い評価をつけられました。
ひとつ悪い評価があると次からはつけやすいのでしょうか?なぜこんな理由で悪い評価が続くのか納得がいきません。
一度つけた評価は理不尽なものでも取り消せずずっと残る
評価に対しての説明ができない
相互評価ではない
など評価に関して改善点があると思います。
参考になりましたか?
おかしな規約が多い
これまで特に問題なく利用してましたが、今回購入した物が商品説明のサイズと大きく異なっていたため出品者に返品を申し出るも返事なし。
なんとかキャンセルできないかと調べてみたところ、まともな運営ではないことがわかりました。
まず、キャンセル・返金について以下のように書かれています。
--------------
出品者が取引画面上から「取引のキャンセル」の操作ができるのは、商品発送前までです。商品発送後は、PayPayフリマのシステムではキャンセル、返金ができず、クーポンも返還されません。
取引画面のメッセージで金融機関口座の情報などを伝え、出品者から直接振り込んで返金してもらうようにしてください。
---------------
返品も、出品者と話し合い、住所を聞いて直接返品するようにとありました。
なぜ取引キャンセルする相手に個人情報を教えないといけないんでしょうか?
また、今回のように出品者と連絡が取れない場合の救済措置はあるものの、「本人確認済みであること」や「Yahooウォレット登録済みであること」の条件があり、自分名義のクレジットカードがない場合などはお見舞金も申請できません。
発送後は何が届こうと泣き寝入りするしかない、ということが起こり得ます。
これから利用される方は、面倒でもしっかりと規約を読むことをお勧めします。
参考になりましたか?
暇人の嫌がらせのせいで出品停止になりました
頭のおかしい暇人に粘着され、毎日毎日1日に何度も何度も違反報告を押されて、何故か出品停止になりました。
出品禁止物ではないにもかかわらず、何度も何度も違反報告を押してくる。
マジで気持ち悪い!!
クズしかいないのか、ここは!?
被害者はこっちなのに、出品停止にするとか意味が分からない。
運営は何もしない。
機械のような返答しかしない、一切動かない。
もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
利用しないほうが良い
購入したら、1年使えるはずのプリペイドSIMが1ヶ月で使えなくなった
明らかな詐欺だが、Yahooは何もしてくれない
出品すれば、違反申告なるものが来るが、他の同じ商品を出品している人は良いのか?
それに、違反申告がありましたのお知らせいりません
違反と判断したなら、削除すれば良いではないか
馬鹿馬鹿しい
二度と利用しない
メルカリも大概だが、まだマシだ
参考になりましたか?
古株の住民
まず相手に対する評価が買い手側しか
出来ない不公平
普通郵便を使わないため
身バレがしにくいので無理難題の我儘な人が
多く
些細な事で悪いの評価をつける
買い手には良いが
出品者とって居心地の悪いったら
ありゃしない。
今日ヤフーフリマ解約しました。
明日はYmobileも解約
PayPayとPayPay銀行も解約します。
明日からYahoo経済圏をやめて
楽天経済圏に入ります
2度とソフトバンクグループと
関わる事はないです。
参考になりましたか?
事務局へ連絡するが全くトラブルの対応をしてくれない。
取引物が傷だらけで返品依頼をするも、そこから互いが揉めて、事務局に依頼。
返答は個人間のやり取りをしてくださいの一点張り、それでも解決してほしいと伝えるも、意味わからない、法令だとか言ってきた。
それでもめげず再三依頼するも、個人間での取引をしてくださいと一点張り。
今後こちら関係のアプリサイトは使わないと決めた。
参考になりましたか?
購入者の民度低すぎ
購入者からしか評価出来ない仕組みを悪用してやりたい放題。
出品者側からも評価が出来れば多少改善されるかもしれないのに、一向に改善されない。手数料5%だけがメリット。
簡単に交渉出来る仕組みも10%、12%、15%と表示されるボタンを押すだけで購入者は簡単なのだろうが、出品者からしたら迷惑。価格の交渉をさせないためだけに、ヤフオクと連動させたくないし、あぁ頭が痛い。
参考になりましたか?
大した違反でもないのにクーポン使えない
療法食のドッグフードを販売したからと削除されました。
療法食とも書いてないしネットで販売してるフードです。
おまけにあなたのヤフーIDは…と書かれてクーポンが貰えないし、キャンペーンとかも参加出来ない。
調査して貰い取り引き停止は解除しましたとメールが有りましたがクーポン等は相変わらず使えません。
そのくせ出品や普通の購入は出来ます。
何回か事務局にメールしましたがあなたのIDは使えないばかりです。
クーポンが有るから他のフリマより品数少なくても安く買えるのが魅力で利用してたのにクーポン使えないなら全く魅力なし。
フードはラクマではちゃんと売れました。
療法食の意味が解って削除してるのか?
削除だけで良いのに取り引き停止するのはPayPayフリマだけ。
もっと商品について勉強して欲しいです。
参考になりましたか?
最悪なフリマ
今回、出品者側です。相手が商品受け取り後、評価をせず取引完了できず。当然、売上金が入るのも自動で終わるまでかなりの時間がかかる。メッセージや通知で依頼しても終始無視。
運営に尋ねても訳のわからないテンプレを何回も送ってくるだけ。こういうユーザーが本当に多いし、購入者しか評価ができない最悪なシステム。悪質ユーザーが多くなるのは当然。さすがにうんざりしてアンインストールしました。
参考になりましたか?
クーポン多数だがメルカリと比べてサポート未熟
今の時期は少額の買い物であれば毎週クーポンが貰えるためよく利用しています。
ただ購入したあと一切連絡も発送もない悪質な出品者に対してこちらが一定期日後にキャンセルした場合、きちんと相手側にペナルティが付くよう仕様を変更すべきです。
このような無視行為がノーペナルティで横行するのであれば評価そのものが信用できなくなります。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら