
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,055件中 651〜660件目表示
購入者だって取り込み詐欺します
出品者に自動入金されるかは、運です。
購入者の返金申請が通るかも、運です。
担当者によって違います。
私は購入で出品者に詐欺られ、出品では購入者に取り込み詐欺されました。
利用してはいけないフリマアプリです。
これだけの悪い評判がたつのには理由があります。
参考になりましたか?
スーパーやったら売り物にならない商品
ペイペイフリマに載せていたニンニクの写真はキレイやったけど送ってきたニンニクは破けてるわ汚ないわカビがはえているのもあるわ最悪でした。クーポンがあったから購入したけどもう二度とペイペイフリマは利用しない。謝罪の言葉は一切なかった。
参考になりましたか?
発送予定日から過ぎている
購入者です
質問しても返事が返ってこない、購入しても無反応、発送予定日過ぎていても、どんどん出品しているにも関わらず、送ってくる感じなし、欲しい商品だから待ってますが2〜3日で発送しますって書いてありますが、発送できないなら、遅れる理由や後何日か待ってなどメッセージくださいって思いますが。運営側から催促メール送りましたと来ましたが、本当に送ってくれるかなと思ってます。
参考になりましたか?
コメントが内緒話
コメントが公開されないのを良い事に、暴言や値下げ交渉ばかり。コメントからの値下げ交渉は禁止とされているが、コメントから値下げ交渉しても罰則なんか無いから、20パーセントを遥かに超えた値下げ交渉ばかり。
内緒話のコメントは良くない。
公開されないとなると、好き勝手に書き込む輩は居るから。
参考になりましたか?
出品は高リスクで止めた方がいい
違反報告機能に制限がなく、繰り返し嫌がらせに使う人間へのペナルティがない。
虚偽(違反してない)、嫌がらせ(全てに違反報告してやると書き込んでいる)、同じ文言の連投と、規約違反行為を是認サイト。
販売側は評価もできず、落ちがなくても対処方法はない。
参考になりましたか?
悪質な購入者が多い
商品説明欄を読まないで購入して、届いた後に詐欺だとクレームをいれてくる購入者ばかりです。
商品説明欄すらまともに読めないような人が多いので出品したい人にはオススメできません。
他のフリマアプリの方が出品者と購入者のお互いが評価できるため、クレーマーの様な購入者が少ないと思います。
参考になりましたか?
PayPayフリマは返金されないです。
フリマアプリの中では対応やシステムが最悪なアプリです。
商品満足サポートとか言うのがあるけど、出品者が出品していた物と違うゴミを送って来たのに対象外として保証など一切されませんでした。
わざわざ、面倒な手続きをさせられて個人情報だけ記載させる意味の無いサポートです。
解決してなくても期間が過ぎると自動的に出品者に売上金が入り、勝手に取引は終了!
出品者は音信不通で購入者は泣き寝入りです。
参考になりましたか?
受取評価遅い人ばかり!
メルカリなどは相互評価だからお互いに丁寧に対応するけど
PayPayフリマはホント受取評価してこない人が多い!
特にブランド品購入者はほとんどが遅い
これからは購入のみにしようと思った
参考になりましたか?
使わない物は捨てましょう
購入しかしない人ならストレス無し。購入者評価されませんから。
出品したら後悔しかない。
クレーマーにタダで渡すぐらいなら捨てたほうが良かった。
出品を考えている方、出品は決してエコではありません。
使わない物は捨てるほうがすぐに片付くし、クレーマーにも当たりません。
参考になりましたか?
詐欺
購入した日だけはメールでのやりとり出来たけど…
明日発送しますで1週間経ったのに商品届かないし、連絡途絶えてしまった…
高額の商品だったので、どうしていいか分からず…
事務局に連絡しても返事もないし、PayPayフリマは詐欺師が多いんですね…きっと…
もう2度とPayPayフリマなんて使わない。
皆んなも騙されないで…
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら