
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
136件中 21〜30件目表示
素人相手には、良い商売。
息子のPC(Windows)が前日まで起動していたが、急に起動しなくなりました。
授業の課題の提出が迫っていたので、色々と検索の結果ここに決めました。
予め、メールで予約を入れ店舗に待って行きました。
店長はとても良い感じの人でした。
症状を説明して、診断後に電話連絡をするとの事でしたが電話は無く、此方から電話をする羽目に。
すると、電源ユニットが原因であろうと言う。(1.5〜2万円)
しかし、在庫が無い為手配に更に1週間かかるとの事。課題提出が迫っているのに、2週間も掛かる。
その後、連絡も無く、しびれを切らして電話すると、電源ユニットを交換したが、違ったようだ。
だとしたら、マザーボードではないかとの事。(5万円)
流石に、キツイので引き取る事にした。
店舗に引き取りに行き、調査内容を聞いたが、マニュアル通りの説明をするだけでした。
挙句の果てには、「2千円では、そこまでの調査は出来ない!」と訳のわからない事を言われました。
後日、自分で修理をした結果、(仕事柄、多少の電気知識はある)電源スイッチのハンダが外れていました。
実は、修理依頼をした時に電源スイッチと断線の疑いを伝えていたのですが、調査して、問題ないと言われていました。は〜って感じです。
何を調査したのやら。
感想としては、この店舗に限ってかもしれませんが、素人相手だからそれっぽいことを言って、割高なパーツを使ってボッタクリとしか思えない。ろくな調査もせず、高額な見積りを提示するなんてホームページで言っている事と矛盾している。
いくら、パソコン整備士資格を持って知識があっても、それだけでは駄目です。本当に修理のプロなのか?ハズレ店舗でした。
少しでも、客の気持ちになって対応してほしかった。
長々と書きましたが、今後この店舗は利用しないし、お勧めは絶対しません。良い勉強になりました。有難う御座いました。
参考になりましたか?
催促しないと後回しか放置です
ノートPCで、アダプターを強く押し込まなければ充電ができず、DCジャックの破損を疑い持ち込み。
持ち込みの場で上記症状を確認してもらい、「分解して中の状況をチェックし、見積もりの連絡を入れる」とのこと。
2週間経っても連絡がないため、こちらから確認の電話。「進捗を確認して再度連絡します」と電話を切られる。4時間後、今分解して確認したが、基盤ごと変えないといけない、とのことなので修理をキャンセル。
2週間、初診の分解すら放置されていたわけで。ジャックの交換だけで済むかどうが知りたいのに、その確認すらされず、無駄に2週間預けていただけでした。
挙句、中のHDDのデータが生きていることは明らかなのに無料で回収します、などと宣います。データを取り出します、など提案するなら分かりますが……あまり人を舐めないでいただきたい。
仕事の量や優先順位は知りませんが、明らかな放置とそれを隠そうとすらしない接客、顧客の心情を全く考えない物言い、全てダメでした。
パーツの取り寄せに時間がかかったりするのは分かりますし、修理できないと言われるのも分かりますが、それ以前の問題です。金輪際利用しません。
参考になりましたか?
要注意
新しくパソコンを買い替えたので今回は自分でセットアップしようとしたけど、結局自分では最後まで出来なかったので購入したところにお願いしたら、一週間程時間がかかるとのことだったのでネットで検索して連絡すると本日いけるという事でお願いしました。
実際に作業に入ってからプロバイダーに連絡するのもウインドウズに連絡するのも全て依頼主の携帯から連絡させるし、有線で今まで繋いでいたのですが、有線だと又同じ症状が出て、しょっちゅう依頼をしないといけませんよと言われ無線LANを勧められました。実際使っていなかったので現物はなく担当者は車に積んでありますがそれで良いですか?と聞かれたので作業を止めるわけにもいかず、了解すると一台12000円
えっ!通常4〜5000円のルーターですよ!と思いながらしぶしぶセッティングして貰いましたが、Windowsoutlookはセッティング出来ずにプロバイダーのメールサーバーからの読み込みで、担当者いわくこちらの方がpcに負担が掛かりませんのでとの事でした。
実際その夜にメールの確認と思い起動してみると動作の遅い事!インターネットも非常に遅い!
これでは買い替えた意味がない!10年前のpcの方が動作が速い!一時間半掛かってインターネットとメールの初期設定しか出来なかった!素人と思いいい加減な仕事でした!
愚痴になりましたがみんさん気をつけて下さい!
ちなみに料金は25000円弱でした。
参考になりましたか?
店員の態度終わってる 扇町店(R7.3.19 AM)
データ復元を頼もうと思って初めて来店。奥からきれいとは言えない格好の店員がノソノソと出てきて、こっちが経緯を説明中ずっと両手をポケットに突っ込んだまま。
そのうえ店員の説明は高圧的に感じました。この店には絶対に頼みたくないと思い、即出ようとしたら脅し文句まで言われて…
時間の無駄とストレスだけが残りました。
参考になりましたか?
ガッカリ
以前の話ですが、長田店で修理を依頼して納得がいかないことがあったので、細かいことも含めて書きます。
全体的に言うとすれば、とにかく説明が足りない、不親切と感じました。
素人だから知識がないこともあり、わからないことや不安もありましたが、正直説明に関して不親切と感じる点が多くありました。
とにかく見積もり後の修理依頼、完了段階まで、ほとんどと言っていいくらいに説明がない。素人のこちらから色々と質問してから、やっと一つ一つ教えてくれる。そんな感じで対応がとても残念でした。
(このような修理をすれば、このようになる、このようなリスクがある、ということを修理前に説明してほしいです。)
・機器の扱いに不満。持ち込みの際にこちらが傷防止のためにプチプチまでしているのに、受け取りの際はモニターの液晶画面の上に、じかに別の機器を乗せていた。
・HDDからSDDへの交換を検討したいので、その場合の価格も教えてほしいとお願いし、わかりましたとの返答だったが、その後連絡もなく、連絡があったときは修理がすでに完了して当然のようにHDDになっていた。「もういいか」と諦めましたが、当然?のつく対応でした。
・安くはない料金にクリーニング費も含まれていたが、どこまでしたのか、本当に清掃してくれたのか、こちらとしては確かめる術もない。
・修理した場合、初期化が必要でOSがwin10からwin7に戻る、officeも消える、使用できなくなるソフトもある、大量のデータも使えなくなる可能性がある。(結果的に大量のデータが使えなくなった)
そんなこちらとしては大事なことも、修理が完了して、こちらからあれこれ質問と確認をしてからやっと教えてくれる、そんな対応だった。そちらでは常識のことでも、素人には説明がなければわからないこともたくさんあります。
結果的に、そうしなければならないことであっても、きちんと説明がある場合と、説明が全くなかった場合では、当然こちらの感じ方や満足度は変わってくると思います。
もう利用はしないと思います。
参考になりましたか?
人間性を疑う対応
2021年12月頃、自作PCが電源交換後、起動しなくなったので修理を依頼。ネットでの店舗口コミもよく自社ブログにて基盤をハンダ付けし直して直したとの記事を投稿されていたので信頼して修理を依頼。
「4日後に連絡をします。」とのことで、期日まで待つと電源の初期不良との電話連絡あり。その電話で「フロントのイヤホンジャックが機能していないのでついでに見てもらえないか?」と尋ねると「良いですよ。」と2つ返事で快諾される。1週間以内に連絡するとのこと。
後日、10日経っても連絡がないので「その後どうなりましたか?」と電話で確認すると「(追加で依頼するのはお客様の)勝手過ぎないですか?」とキレられました。店員さんに正当な理由なくキレられ、そもそも依頼したお客様を怒るなどありえないことですが、大変面くらったものの当方が悪いとは思わなかったので「こちらからの追加依頼の時点で『今依頼が立て込んでいるから難しい』『追加依頼は別料金になる』など言って頂ければそちらも困ることなく、こちらもあえてお願いして無駄に待つことはなかったのではないですか?」と逆に強く抗議、こちらがキレる形となりました。
人生で初めて人にキレました。
結局、電源初期不良である旨の確認以降何もしていないとのことですが、電源確認の際に外したであろうネジがケース内に落ちていたり、ケース内無料クリーニングサービスと店内掲示には書いてあるのに一切していなかったり、そもそも店内掲示物を見る限りワンコイン診断の対象になりそうですが、ワンコイン診断の案内説明は一切なかったり。
特にネジの件は修理に出したためにPCが故障したということにもなるかもしれず大変憤りを感じました。
ネット検索結果から見れる某口コミが星の評価も高く、口コミに1件1件丁寧に返信していることも選んだ理由でしたがネット上から伺える店柄(1人で切り盛りされているようなので=人柄)と実際との対応のギャップがひどくとても同一のものと思えません。根拠はないものの口コミ操作を感じさせるほどでした。
参考になりましたか?
高額すぎる修理費
先日、レッツノートの液晶画面に不具合が出たので、修理に持ち込みに行きました。
見積もりをしてもらったところ金額は88,000円。以前同僚がレッツノートの品番違いで、モニター交換した際は33,000円だったと聞いていたので、質問したところ、「機種が新しいから」「コロナの影響で資材が入荷されない」とのことでした。高いと思ったものの、仕事に支障をきたすので仕方なく修理してもらいました。1時間ほどで修理していただいたので対応の速さには満足でした。しかし、後日他社さんで見積りをとったところ、当日修理で28,800円と、3分の1での価格に驚愕しました。
他社で見積りをとらなかった自分にちろん責任がありますが、この価格差はあまりにもひどすぎると感じました・・・終わったことはしょうがないので、今回の費用は勉強代と自分に言い聞かせています。
参考になりましたか?
困ってます。
ノートパソコンの部品系トラブルで修理に出しました。
最初は、おおよそ2週間程で修理終わるよーと店員から説明を受け、値段的にも他のWEB修理店で見積もってもらった時と同じだったためWEBよりは安心かなと思い、お願いしたのですがそこからが大変でした。
2週間を過ぎても、一切連絡がありませんでした。
結局、こちらから連絡すると、まだ終わってないとのことでしたが、その後折返しかかってくることはありませんでした。
仕方が無いので一週間後もう一回連絡したら「他の箇所も壊れてたので修理してます。」と回答がありました。
勝手にこちらの同意もなく修理するのも如何なものかと思いますが、あからさまに最初から壊れてたように言われ危うくその部分の修理代まで払う羽目になりそうでした。
結局、部品が届かない上にExpressService?というのを優先させてる為にまだ終わってないとのことでした…
部品は中国?から輸入してるとのことでしたがEMSなど国際郵便の速達系は使っていないのでしょうか?
2週間程ならなんとか大丈夫でしたが、流石に一ヶ月もパソコン無しは仕事の関係上無理な為、結局自費で中古のノートパソコン買う羽目になりました。
とりあえず、早く直してほしいです。
参考になりましたか?
ぼったくり
ぼったくられそうになりました。
問い合わせの電話で、私がパソコンに疎く騙せるとふんだようです。
まず問い合わせメールの返信がなかった時点で、お願いするのをやめるべきでした。
でもネットでは割と評判良かったし、急いでいたのでこちらから電話をしてしまいました。
電話の対応は感じ良く、見積もりも思っていたよりかなり安かったのでそのまま修理をお願いしました。
パソコンを送り、正式な見積もりの電話が来たのですが、なんと当初の10倍。
しかもその理由が、あり得ないほどのデタラメ。
向こうは私をパソコンに疎いと思ってたようですが、残念ながらそこそこの知識はあり、また友人にはパソコンに強い人がたくさんいます。
なので、パソコンドックの言っている矛盾点を指摘するとしどろもどろ。
それらしい理由を並べたものの、納得させられないとわかると、今度はぼったくり修理の常套句が。
これはダメだとすぐにキャンセルし、別のところに出すと、パソコンドックの3分の1で修理してもらえました。
しかも、パソコンドックに壊れていると言われた箇所は無傷とのこと。
この程度でその判断はあり得ないと断言されました。
おそらく、パソコンドックは最初に安い見積もりを出し、パソコンを送らせてから高額な値段をふっかけたのだと思います。
しかもその値段が、新品は買うにはちょっと足りないくらいの絶妙な値段設定。
新しいのを買うよりも修理を選択させる、ギリギリのラインを狙ったのでしょう。
これが会社ぐるみなのか、修理担当の独断なのかはわかりませんが、相当な悪質であることに変わりはありません。
こんな会社が大手を振って商売してることが腹ただしいですが、おそらく珍しい話ではないはず。
なんでも相手まかせはダメですね。
参考になりましたか?
取り付けパーツなどは要確認
修理に出す際はメモリーなど追加、増量の為取り付けた方は要確認して出した方が身の為です。
修理に出したものの、修理不可だったのでとらえず引取り、後日メモリーだけでも回収しようと開けたら、もともと8G(4G×2枚)にしていたのですが、実際4Gのメモリーが1枚無くなってました。
気が付いたのが2週間後で店に連絡したら確認しますで10分後位に連絡があり、つけ忘れとの事。
普通2枚あるのをバラして戻すのにつけ忘れるなんて事があるのでしょうか?
また、つけ忘れたのであれば返却してから数日以内に連絡すると思うのですが。
以上の事から連絡なし&問い合わせたらすぐ見つかるという点からメモリーが1枚無くなっても素人やから気付かないだろう気付かれても返せば問題ないでしょ。って考えなんでは?と勝手に思ってしまうのは私だけでしょうか?
愚痴が大半ですが、皆さまも気を付けて下さい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら