328,815件の口コミ

ペット&ファミリー損害保険の口コミ・評判 7ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

158件中 61〜70件目表示

自分で比較検討したほうがいい

値上げなしと謳っていながら、相当な保険料が上がったことに対する不満が多いですが…口コミを読んで仕方ないのかなと思います。

年間何十万という治療を受けて、きちんと支払われたというものも結構見ますし、ペットが病気になりがちな高齢になったので不安から加入しました、保険入ってるんだから保障してもらって当然、という考えの方が非常に多いですが、みんなそれをやっていたのでは会社が成り立たない。
ちょっと考えれば分かりそうなことを、ここに書いてストレス発散しているようにしか見えません。

嫌なら自分で貯蓄すればいいだけで。貯蓄できるならそもそも保険に入らないです。月にいくら貯蓄できるか分かりませんが、安い治療費ならともかく高額になったら貯金でカバーできるのか。
ここの口コミ参考にするなら、ご自分で比較検討された方が良いかと思います。

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 5.00
  • サポート 5.00

大変助かってます!

トイプードル(7歳)の飼い主です。

このこは2匹目の家族なのですが、1匹目の時はちがう保険に入ってたました。
その時に保険加入後に慢性的な病気で通院が重なったのですが、まさかの更新時に保険対象から除外。
その後は全額自費で治療費を払った苦い思い出がありました。

なので2匹目のこのこは色々検討した結果、
元気ナンバーワンスリムにしました。

結構大きな手術(50万円くらい)をこのこはは受けたのですが、よくある制限(1回の手術で10万円まで対象みたいな)
なのがなく、全額保険請求の対象になりました。

いざというときのためにが保険の良いところだと思うので、こういったリスクを考えると制限なしの保険でよかったなとおもいました。

参考になりましたか?

1.00

腹立たしい

契約当初の保険料とかけはなれた金額になってます。
値上がりは覚悟していましたが、ほんとに酷すぎる!
愛犬が8歳になり、持病もあるため、他の保険に乗り換えも出来ず、今から保険が必要なのに、許容範囲を超えた金額で更新も出来ません…
今まで掛けた保険料を返してもらいたい。
何のための保険なのか、動物のことを考えていない最悪な保険です。絶対にオススメしません!
これからどうしようか、毎日頭を悩ませてます。

参考になりましたか?

ただただ悲しい

9才になる直前に継続案内がきてまたも値上げ。しかも2020年にも値上げがあったばかり。
また値上げのことは継続案内がくるまで知りませんでした。値上げになった時点で加入者に知らせるべきではないでしょうか!
9才になればほとんど他社に加入することもできません。
去年の継続の時も電話で問い合わせしましたが、11才からは保険料が上がらないとのことで渋々継続。それが翌年には14才~まで金額設定が。高齢になったときのために今まで保険に加入してきたのに高齢になってからの値上げが異常です。私のように他社に乗り換えできなくなったものには地獄です。
保証割合70%179,380円。
こんな金額将来払えるはずがなく不安でいっぱいです。
今までずっと保険料をはらってきたのに、スリムに移行もさせてもらえず、悲しみしかないです。

参考になりましたか?

4.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 4.00
  • サポート 4.00

ココと安心して暮らせる

ペット保険の事をあまり知らなかったので、とりあえず補償範囲が広く、色々な制限が少ないペット保険にしようと思い探していました。
すると、親会社が私も知っている太陽生命や大同生命の株式会社T &Dのグループのペット&ファミリーを見つけました。
これは安心できるなと思い、愛犬のココのために元気ナンバーワンのプラン70に入りました。

実はまだ1回も使ったことがありませんが、お守り代わりになり毎日安心して生活しています。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 -
  • サポート 5.00

値上げがキツい

初めて加入してからちびちび価格改定で高額保険になってしまいました。四匹加入してますが、若い頃は全頭分で一万、老犬になってから二万だなっと思い加入しましたが、4月からは若い今でも二万、老犬になると四万にまで跳ね上がります。
すでに病気になってる子の保険変更は難しいので、健康な子だけでも保険を変更しなくてはいけなくなりました。
保障内容は私的に完璧で自信をもってみんなにオススメしてましたが、この金額なら…オススメ出来ないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 -
  • サポート 3.00

4月からの大幅値上げ

保険に加入してから少しずつ改訂があり、保険理がじわじわと値上げしてましたが、2020年4月から大幅に値上げになります。加入した時は11歳以降は値上げなしという条件で納得して入ったのに。3,930円の予定が5,980円に。加入ペットの高齢化と補償内容の拡大らしいが、保証内容はそのままで良いから少し下げて欲しいぐらい。すでに歳がいってるので保険会社を変えることも出来ない。せめて、新規加入と今まで加入の人と区別つけてくれれば良いのに。大手のアニコムでも改悪が以前あったが今まで加入してた人にはそれなりの措置があった。最悪。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 -
  • サポート -

スマートプランの保険契約の継続に関する特約に関して

スマートプランへの契約移行を促していますが、重要事項説明書を見ると通常のげんきナンバーわんから気になる変更があります。
保険契約の継続に関する特約の第2条(3)で通常プランのほうは
・保険契約者より継続の取りやめまたは・・・の書面による意思表示がない場合には
となっている箇所が、スマートプランでは
・保険契約者または当会社のいずれか一方より継続の取りやめまたは・・・の書面による意思表示がない場合には
と変更になっています。
今後、スマートプランではこの特約を根拠に継続拒否を行うつもりなのではないかと疑っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

加入者を中傷しながらの請求審査

保護した野良ネコを避妊や獣医処置をお願いしながら 少しでも恵まれない小動物が減る努力をしているつもり?の老婆です。

今月も2頭目を連れ、掛かり付けに来院すると…

獣医が困り顔で私を手招きしながら、「いや、そうでなく、何匹も面倒みてるかたですから、違反を知りながら契約したはずはないです」、と話していた相手が、この会社。
保護、避妊と進む内に食欲低下等の変化で、恐らくお腹の寄生虫が災いしたかなと改めて薬を出した事が契約前にあたり、これは疾病通院を隠蔽したと探りを入れられたと話され、驚きました。またその後経過が悪く、いわゆる〇〇ウイルス関与を疑い、幸い完治しましたが、これは詐欺行為とまで獣医に話したそうです。

まあ、こんなものかもしれませんね。他の不幸を糧に利益を挙げる保険会社、しかもペットを。

ブリーダーから購入の高価な犬ネコも売れなければ遺棄したり、保健所おくり、実験動物になることが予想される昨今、保護ネコなぞを立派なペット様と同列にするな、懲らしめて、恥をかかせてやれ、…

特に掛かり付けで恥をかかせてやれ、でしょうか。偶然2頭目を保護して持ち込んだ目の前で、の会話でした。

我が家は家に六頭、外の地域ネコが四頭 みな価値のないであろう、野良出身。

ペット信託を検討して、加入しましたが、私が死んだら?相続人の娘夫婦まで、どこかの会社に騙されマサか全て医学部送り?ではない事を祈ります。

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 4.00
  • サポート 4.00

げんきナンバーわんスリムは値上げなし

ペット&ファミリーさんの保険はいくつか種類があるみたいですが、私が加入している「げんきナンバーわんスリム」は値上げなしで保険料もずっと安いです。
うちのワンちゃんはもう10歳になりますが、ペット保険は10歳あたりからすごく高い保険料になるところもありますからね…(ちゃんと15歳ぐらいまでの保険料を確認したほうが良いです)。

「げんきナンバーわんスリム」は自分でWEBサイトから申し込むタイプ?(ペット屋さんでは入れない)ですが、WEBで申しこみが簡単にできます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら