
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
158件中 71〜80件目表示
値上げしすぎ。
一生を見据えて相当吟味して保険を選びました。
げんきナンバーわんスリム80です。
加入した際には10歳以上の保険料が50180円でしたが、今回95560円に改悪されました。
持病があるので他社に移ることもできません。
調べたらこの保険会社はしょっちゅう値上げしているみたいです。
何のために必死で調べて保険を選んだのかと非常に残念でなりません。
目先の保険料に惑わされず、過去、何度も保険料の改悪があったかもしっかり調べて加入すれは良かったです。
保険金の支払いも遅いです。
参考になりましたか?
保証内容は良いが
2年目からの値上げのお知らせにビックリしました。。
色々と調べて保険料の額も助かるなと入ったが、この値上げはふざけてる、年額31320円上がりますと!今まで一度も保険請求してない私でさえコレ。他の方を見たら請求の履歴があると更に上乗せになって跳ね上がった方もいるようで不信感しかない。でも我が家の愛犬は9歳なので今更変えられない、、そういう被害者多いと思います。50に下げても高いと思う。こんな事なら免責ありのスリムにすりゃ良かった。
参考になりましたか?
値上げがひどい
ペットの高齢化を予測できなかった筈もないと思うのだけどね。
2012年頃、入る時は13歳になっても年間約5万円で、今はもう8歳で7万円を超えている。
新しくきた支払いプランの表では、11歳~年払い10万越え
11歳で止まるのか、まだまだこの先、上がるのか、怖くて仕方がない。
改定の支払いプラン表も、もっと早く、1年以上前に提示すべき
他社に移るのが難しくなってくる年齢で、爆上げしてくるなんて酷すぎる。
2011年の震災ショックで増えた犬猫人口の厚い層を狙った計画的な変更に思えてくる。
一生面倒をみると決めて飼った犬の老後のQOLを考えて解約はしませんが、
それ以外のことでT&Dという会社とは関わりたくない。
参考になりましたか?
保険料改定ばかり、値上げしすぎ。
この保険は入らないほうがいいです。保険料改定があり高額な保険料になります。1年前3千円あげてきて、今回も契約更新で4千円あげてきました。年間15万超えの支払いになります。それまでは500円程度の値上げだったのでまだよかったのですが…10歳か11歳か忘れましたが保険料は5500円程度からあがらないと契約時に言われ決めましたがこんなにも保険料をあげてくるとはありえません。保険料改定があるとはいえ、あんまりですね 値上げ幅がすごいです 残念 友達にも以前すすめましたが加入していたのでまだ若いペットちゃんなので保険会社変えたほうがいいよと言いました。
参考になりましたか?
またまた大幅値上げ!
11歳からの値上げはないと安心して入った保険
5500円程で終わるはずだった保険が11歳すぎて数年前に3000円以上の値上げになり、今回倍の値上げ16820円になるとのこと!
保険料が安くなる新商品へ無審査で変更いただけますと通知が来ましたが、安い保険料でも今の保険料よりも300円ほどプラスされるうえ、プラン70からプラン50に補償を落とさなければいけない。
高齢で他社に替えることも出来ず、これから何があるか判らないので辞めるに辞められない状況です。
それを判っていて強気で上げて来るのでしょう。
酷すぎます!
消費者センターに相談します。
参考になりましたか?
ありがとうございます!
げんきナンバーワンスリムに入っていて本当に助かりました!
私はお恥ずかしい事にそんなに金銭に余裕がなく、どのペット保険よりもお手頃な価格でお得なげんきナンバーワンスリムのプラン50に入りました!
私の愛犬のわたぁめがびっこを引いているなと思い病院に連れて行くと膝蓋骨脱臼と診断されました。大体15万近く、私にはとてもきつい額だなと思ったのですが、保険に入っていたおかげで、ほぼ半額の値段を保険金で払ってもらう事ができたのです!
あの時は本当に助かりました!ありがとうございます!
参考になりましたか?
保険料改定最悪
8年程加入しましたが、辞めます。
今回の保険料改定は最悪。保険会社を辞めるべき。
消費者相談センター、金融庁にも報告しました。
うちの子はもうすぐ14歳で他の保険は1社しか加入出来ません。
(他は8歳まで、以降継続加入のみ)
今回の改訂で11歳以上同額で保険料が56.2%増。ありえません。
何故そんな極端に上がるのか、前年の保険料総収入(年齢別)と保険総支払額を
明記するなどの説明すら無い。
ペットの年齢が上がると、他の選択肢がほとんどない中でこのような無茶苦茶な値上げ。
もうペット保険の取り扱いを辞めてもらいたい。
加入はお勧め出来ません。絶対辞めるべき。
参考になりましたか?
またまた値上がりと新しいプラン
16歳のダックスを飼ってます。
今はプラン50の契約で月払6440円払って、毎月2万の通院して、保険がプラン50なので保険金1万戻ってくる感じです。とても助かってます。
スマートに変更するとプラン50で月払8980円で免責3000円になると、治療費2万かかって半分の1万円から免責の3000円引くと保険金が7000円戻ってきても、月払の保険料の負担額が増える事になるので悩ましいところです。
加入してから何回も保険料が上がっています。
もう16歳なので、入れる保険が無いのをいい事に値上げをしてくるのが嫌です!!
参考になりましたか?
ありえない値上げですね
ブリーダーさんからお迎えする時に、げんきナンバーわん80に加入しました。
現在4歳のトイプーです。
1歳の時に両足パテラの手術、腸炎や外耳炎でかなりの額を保険で賄えとても助かりました。
特にパテラは対象外の保険も多いので、本当に有り難かったです。
今も年に数度、外耳炎でお世話になり保険請求してますが、今回保険料が5万近くになりビックリ!
我が家は今まで頂いた保険金の額の方がまだ多いですが、これから先シニアになり、保険料11万とかちょっと無理です…
とても気に入っていた保険ですが、まだ若いので乗り換えようと思います。
こんなエゲツない値上げして顧客離れが怖く無いんでしょうか?
参考になりましたか?
小型犬の骨折で申請
生後7ヶ月のヨークシャ飼ってます
30センチくらいのベットからフローリングに飛び降りる際に骨折をしました
骨にピン(ボルト)を入れる手術で入院費含めると40万円くらいになりました
申請したらたったの2万円ちょいです
保険入ってる意味って何なんだって思いました
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら