
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
45件中 21〜30件目表示
スタッフ最悪
スタッフの無理やり強引におしつけてくる発言、人の事情を聞いておきながらのフル無視、全ての返答がいやそんなことない、そんなこと言ったらいつ飼うの?そんな考えだと一生飼えないですよ、動物でも命なのでと伝えてもみんなそう言いますね~など
散々人を待たせておいて理由を伺ってきた挙げ句の果てにその発言。命の大切さを軽く見てるのでは?と。
もう少し考えたいと言ってもその場で契約させようとしてくる、とにかくノルマ達成しようと必死なスタッフしかいない。こちらはそんな軽く考えられず悩みに悩んで契約しませんでした。
参考になりましたか?
信用できないホームページ
ドクターチェックで10万近く払ってるけど全くチェックされてない。
可愛いから一目惚れして契約してしまわないように本当に気をつけるべき
参考になりましたか?
最悪ですね
いらっしゃいませもありません。
店内がはじめての匂いでした、異臭がします、臭いです。
金持ち相手の調子乗り、最低のペットショップだと思いました。
店員さんの教育とかないんでしょうね。
ただ、猫ちゃんもワンちゃんも最高に可愛いかったです。
それだけに接客が残念ですね。
どうやったらあんなに感じ悪くできるのか、心配になります。
参考になりましたか?
先天性疾患
他よりもかなり割高な金額でお迎えして3歳を超えたあたりで先天性アレルギーが発覚してアレルギーチェックをしても原因わからず獣医からは先天性とだけ言われました。先天性疾患があった時のためにホットサポートを継続してくださいと言われましたがそもそも病気に強いや身体が丈夫なんてことを言われ長く一緒にいることができると思ってお迎えしたのですが今では全身痒がってどこの病院に行ってもわからないと言われてどうすることもできません。
後に問い合わせても自社系列の病院を進めるだけでまともに取り合おうともしてくれませんでした。非常に残念です。こちらの会社でペットを迎えるのは本当にやめた方がいいと思います。
参考になりましたか?
もっとペットに寄り添う会社だと思っていたのに残念
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
何度か通って可愛くて、家族になりました。
お店の方の勧めでほっとサポートに入りました。
【よかった点】
スタッフの人が気になる質問に全て答えてくれた
【気になった点】
隣りのペットショップの人に聞いたら、育て方で問題行動起こすようになると言われた。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
購入してほっとサポートに入り1週間ほどで病院のチケットが送られてくるとの説明が店舗よりあったが全く発送されない。
電話しても最初は、5日後に届く。
次はお正月挟んでいるので10日以内に届きます。
不安で店舗に確認するとワクチン代は1回分なので最初は実費で受けられたらどうですかと‥健康診断もしたいのに
個体番号まで聞いてるのに発送されてるかも分からない。
次は、ヤマトの発送手続きが遅れてる‥本当❓
荷物の番号も言わない。
対応
2週間以上経っても届かない。
本当に発送されてるのか不安です。
ペットも人間と一緒‥家族なんです。
半年で使えないチケットならすぐ発送して欲しい。
サポート勧められたけど入らなくてよかったかな。
参考になりましたか?
ペットファーストではないしホットサポートは最悪
ペットにわんちゃんをお迎えしました。わんちゃん自体は何も悪くないですが。。
はじめてペットを飼うので言われるがままの鴨になってしまいました。
別の子も検討していると言ったら、人気の子なので売れてしまうと言われて購入手続きしてしまいました。
ほっとサポートは今しか契約できないサービスと言われ、損はしないと言われ、飼ったことがないなら入るべきと言われ、わんちゃんのためにと言われて。。
本当にペットファーストならば、購入から1ヵ月とかは加入できるようにして検討する時間を設けるとかできると思いますが。。
ちゃんとしたほっとサポートの契約書はなく、なんか個体の譲渡契約の中に3行程度で解約できません。とだけ記載されてます。サービスの詳細はパンフレットのようなもので確認するだけのようです。
身体的事情により2ヵ月で知人に譲渡することになりましたが、ほっとサポートのサービスは一切うけていない状態でも解約できないの一点張り。
本体がいなくなってもですか?なんのお金ですか?と聞いても、サービスを提供するお金です。と言われ、そのサービスを本体がいないので受けないのですが?と伝えても、契約ですのでとのこと。
やめた方がいいです。
参考になりましたか?
カスタマーサービスの対応が最悪です
今回子猫を飼うことになり、仕事が何日か休める日に受け取りを希望しました。オプション保険全てつけられローンで利子入れて100万円超えてました。それでも今まで出会った子の中で1番相性がよかったので購入を決め、お迎え日までにゲージなど全て準備、お迎えの3日前にはなんの問題もないのでお迎え日来てください、時間指定もされました。その日こちらも準備万端に備えていましたが家を出る1時間前になり熱が出てるからお迎えを延長して欲しいとの事。
2.3日入院と言われ、とても健康な子で病気した事ないと言われ契約したのに疑問に感じ、今後一人暮らしでちゃんと見てあげれなかったら可哀想だしもっといつも見てあげれる方に飼って頂いた方が幸せだと思いキャンセルを伝えました。わざわざ連休をとったのにその後仕事がかなり忙しくお迎えしても慣れるまで見てあげれないと思ったからです。
カスタマーサービスの方から電話あり、違約金とゲージ代金餌代全て払えと言われました。お店側にもお迎え前までにきちんと管理出来てなかった不手際があると思いますが一切謝罪なし、すごくびっくりしました。。
やはりかなり上乗せして高額な値段で販売し、違約金などとって儲けている会社なのかなと残念に思いました。
お店のスタッフの方はとても親切で丁寧に対応して下さったのに、ほんとに残念でした…
参考になりましたか?
ほっとサポート最悪!
購入時に勧められるままにほっとサポートに加入しました。
毎月約4,000円くらい引き落としされていたので、ペット保険代だと勘違いしていました。
その後ペット保険を別のところの保険に変更しました。その後も約4,000円が引き落とされていたので
調べてみたらほっとサポート代でした。
すぐ解約したいと電話を入れると、解約月があるのでできないの一点張り。。。
1年ごとの更新のハガキを郵送しているとのことですが、届いていません。
そもそもそんな大事なハガキが届いているのに見落とすはずがないのです。
なぜ解約したい時に出来ないシステムになっているのか不思議です。
そうする事によって解約する人をできるだけ少なくしようと必死なのがバレバレです!
解約月を聞き、その月に解約の申し込みをすると、今度はハガキを確認してもらってからではないと解約はできないと。
本当にいい加減にして下さい!
このシステム問題ありですよ。おかしいです。
ハガキもわざと送ってないんじゃないかと思ってしまいます。
他の方の口コミにもハガキが届いていないという人がいました。
もう怒りMAXです。
早く解約したい。。。
参考になりましたか?
2度と利用しません。
現在買っている犬に一目惚れし仮契約から1週間後に契約しお迎えしました。
お迎え時咳き込んでいたが、店員は気にしていなかったので、そのまま迎えて帰宅しました。私自身、知識がなくすぐ治ると思っていたのですが2.3日治らなかったため病院へ連れて行きケンネルコフと診断されました。
子犬に多い病気なので、お迎え前に適切な対応をしてほしかったです。
※ほっとサポートは特に酷く感じました。
内容は良いと思うのですが、年間契約で途中解約ができない契約となっています。
解約通知が郵送で来るのですが、解約期間が限られており、解約が遅れると強制的に契約更新となります。そして年間で4万8千円ほどの支払いが生じます。
郵送後、しっかりと読まなかった私に原因があると思いますが、強制更新に憤りを感じています。
また、この口コミや他の口コミにも同じ境遇の方がおられるので、強制更新なら契約時に口酸っぱく伝えたほうがよろしいかと思います。
契約時も早々に進めようとし、契約内容を全て読めていなかったですし。
少しでも皆様の参考になれば幸いです。
参考になりましたか?
店員の態度が悪過ぎ
茅ヶ崎店の店員、態度悪過ぎ。週末の昼過ぎ、店内には人がたくさんいるにも関わらず仔犬を出してきて人混みの中で2人がかりで爪切りし始めて、嫌がって鳴いてました。思わず見ていると、見てると嫌がるんで!と冷たくこっちに言い放ってきました。いや、だったらバックヤードでやりなさいよ!本当に犬のことを思うなら、こんな人混みの中でわざわざやることないでしょ!しかも人のせいにしてるんじゃないよ!見せておいて見るなってなんなの?!2度と行きません!気分悪い!仔犬もあんな人たちに世話されて可哀想!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら