
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
121件中 11〜20件目表示
品質に問題ないが最悪
品質に問題はありませんが最悪です。
価格コムから60000円のキャッシュバックを受け取るサービスで申し込み、自分の確認不足で期限を過ぎてしまい相談するともうキャッシュバックは受け取れないと言われました。
本来アンケートに答えると受け取れる仕組みらしくとりあえずアンケートだけは答えてみることに。
キャッシュバックが魅力で申し込んだサービスだったので魅力はなく他社に乗り換えるよう手続き、ぷらら回線は無事解約、すると6万キャッシュバックを返してくださいと。
こちらはなんのことやらさっぱりわからず口座を確認するとしっかりキャッシュバックされていました。
なぜ私が相談した時にアンケートに答えていただければキャッシュバックされますよと一言、言ってくれなかったのか?
あわよくばキャッシュバックせずに契約継続してくれたらラッキーという感じだったのでしょうか?
顧客のことは考えず自社のメリットしか考えていない今まで起きたトラブルの中で最悪の出来事でした。
契約までの時間、キャッシュバックの相談、すべての時間の無駄でした。
そしてキャッシュバック分はこちらが了承していないのにも関わらずクレジットから引き落とされておりました。
このような状況の中でもひとことも申し訳ありませんでしたとのお詫びの言葉はありませんでした。
キャッシュバックを受け取れなかったことが残念なのはもちろんですが時間を返して欲しいなと思いました。
まあ高い勉強代だったと諦めます。
皆様もお気をつけ下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約したのに10年以上機器レンタル代金を取られていた。
10年前に契約、1年以内に解約手続きを行いました。
その際に登録は残したままでも無料映像が見れるからと、登録は解除しませんでした。
2023年になって未払いがあるとかで法律事務所から電話がありました。
機器のレンタル代を払えと・・・え・・・なにそれ?聞いてない。
でも、どうも名目違いで10年ずっと取られていました。
かなりの金額になっていました。
気づかなかった自分も愚かですが・・・。
オペレータとは30分以上も繋がらないし・・・。
オペレータ側から機器は返却必要なしとあったんですが、いきなり宅急便が集荷に来られて・・・。
解約したのにお金を取られ続け、解約代金払えと、機器返却でもうちょっとどうなってるんでしょう、この会社は・・・。
解約手続きで3000円払えと機器を返せで、
タグ ▶
参考になりましたか?
クソです
請求書の存在を忘れ、支払いを忘れていました。
そこまでは自分の落ち度ですし相手はなにも悪くありません。
しかし、ここからが本当に最悪です。
請求書の支払い期日もすぎていて問い合わせようとして電話を調べていざ電話しても、全てAIのクソみたいな内容で絶対に対人にはいけません。
しかもそのAIからのサポートの案内も意味わからないものとなっております。
そして、マイページなるものにログインしろだのなんだの書かれていて、そのマイページのログイン情報を契約時のもの記載しても違うとリンクにいけず、パスワード等の変更のリンク先では電話番号等打ち込んでもそれも違うと表示される。
ぷららのカスタマー対応は一切仕事する気ありません。これで給料貰えてると考えたら羨ましい職業で仕方ありませんね。
てかオペレーターとかいるんでしょうか?そもそも
ここまでクソなカスタマーは初めてみました。
きちんとした対応をしてくださる会社と契約した方が身のためです。
タグ ▶
参考になりましたか?
WEBメール広告情報 メール開けない
昨日から、一回目は開けたWEBメールが二回目以降広告情報のみ
コールセンター再三電話して対応して貰いまして
言われて作業も全然改善余地無し
調べて折り返し電話して、グーグルで開けば出来ます。
一度開けても直ぐ開けない。
何の確認しているか対応が適当すぎる。
しまいには、回線じゃなくパソコンがダメとか適当な回答
こんな対応で、良いのかと思います。
もっと、調査してから対応して頂きたいと思います。
仕事で使ってますが、毎回ぷららさんの対応は酷いので見直しして頂きたいですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
下手するとADSLにすら及ばない超低速回線・極悪プロバイダ
昼間だろうと1Mbps未満は当たり前、夜間は20kbps程度しか出ないことも……ISDNですかね?
動画を見ても頻繁に読み込み遅延が発生し、ブラウザゲームをしてみればタイムアウト頻発、ブログの画像一枚表示するのに数分かかることもしばしばです。
何度かお問い合わせから改善を要望し、その都度『かしこまりました^^』と返事を頂きつつ何ヶ月経っても何も変わりません。回線そのものや各種設定に問題があるのかと調べて頂いても問題は見当たらず……何故低速のままなのでしょうか?
そのお問い合わせ電話を掛けるにも毎度20分以上待たされるハメになります。電話以外のプラットフォームによるお問い合わせ方法に乏しいため、電話窓口にユーザーが殺到するのかと思います。この辺りも10年以上全く改善されません。
料金に関しては安めですが、キャンペーンなどを活用すればトータルでぷららより安く上がるところはいくつもあります。
とてもじゃないが『期待外れ』よりも高い評価にはなり得ません。長期間使わせて頂きましたが、通信環境は改善どころか年々悪くなる一方です。我が家は他社への乗り換えを検討中です。
参考になりましたか?
笑えるくらい使えないです!!!!
まず、びっくりするくらい使えないです!
自分で接続したのですが速度制限かかってるときの方が早く動くくらい動かなくて、自分のやり方が間違っていたのかなと思い料金を払って業者の方に来て頂いてきちんと接続出来ていることを確認しました。
接続出来ていることを確認した上で業者の方もあまりにも動かないのでぷららさんの方に連絡してくれたところ、マンションタイプを契約していたため、同じ回線を数人で使っているので回線が込み合って遅くなっている とご返答頂きましたが、込み合っていて遅くなっているとかそんな可愛いレベルじゃないです。面白いくらい1ミリも動かないです。びっくり!
加えて、この件はぷららさん自体に問題があるのではないかも知れませんが、ご了承ください。
下請けの営業の方が自宅に来てずっと営業かけられていて契約したのですが、契約時に 解約金はかからない、解約したいときに解約して構わない と伺っていましたが、2年の契約縛りがあり、解約金が掛かりました。
この件は口頭の説明だけで書面にしてもらわなかったことと契約書をきちんと確認していなかったこと、私が悪いですが、その様な下請けの営業を持っている会社ですので、以降契約させる方は気をつけてられた方が良いと思います。
存在を忘れるくらい使えないWiFiのために1年半も1ヶ月約5,000円程払って、さらに解約金を約9,000円払って、私の生涯でこんなに無駄な時間とお金はない程、無駄でした!
また、契約書に解約手続きはハガキで良いと記載されてあり、丁寧に記入例まであったのでハガキで解約通知書を送ったところ、ドコモの店舗での解約手続きになる と言われ、仕事上の関係でドコモの営業時間に店舗に行くことが困難で1年半も放置した私が悪いですが、ぷららさんには、月額約5,000円×18ヶ月=約90,000円+解約金約9,000円+ルーターはこちらで用意しなければならないと言われ購入したルーター代約8,000円の計約107,000円で社会経験をさせて頂いたと考えれば安いものだと思いました!
大変勉強になりましたありがとうございました。
参考になりましたか?
がっかり!
契約して4ヶ月目でwifiが使えなくなったので電話するも、たらい回し。AIでのやり取りを推奨されるが、なんとかオペレーターに繋がったと思いきや対応は最後だけが丁寧、途中はだから言ったでしょ系の上から目線。台風の影響で時間かかるのは当然のような言い回し。修理の日程決めるだけで2日もかかると。今のご時世、2日もwifi使えないのが本当に致命的。修理に行きますが自然故障なら無料、何らかの支障あれば出張費7500円に修理費加算と。了承していただけますか?と。了承しないと話が先に進まず、修理にも行き着けず、ゴリ押しに聞こえる。契約してまだ4ヶ月で1年も経ってないのに無料ではないのか尋ねると、光ネットはそんなものです、と。信じられない。他の口コミ見ても納得ですね。契約する時にはもっと調べてするべき。様子見てあまりにひどいようなら他社に変えます。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪だと思います
症状をNTTに伝えたら、機器の交換等当日に対応してくれました。これでダメならぷらら側に問題がある&回線等異常なしとNTT東日本に言われ、連絡すると……
初期化しましょう→初期化ボタン押す(初期化されない)→ボタンの押し方悪いか、押してないと電話で言われる(機器の問題ではなく、人のせい)→初期化しその日は改善するも翌日にはダメ→再度連絡するも、何日も前に話した内容を繰り返され……何一つ解決せず。
何かは分かりませんが、時間稼ぎとしか思えませんでした。
正直、ぷららをお勧めす出来るものは何もありませんし、連絡しても繋がりにくい、対応悪いので選んではいけません!!
何日にも渡ってネットに繋げなくても、放ったらかしですので。
今週の土曜日に動きがあるようですが、交換の機械が送られてくるのではなく、担当部署から状況確認の連絡が来るそうです。
お金払ってる側からみれば、クソかよ!に尽きます
さっさとルーター買ってこようかな……
参考になりましたか?
契約時と話が違う
島のネットが自治体からNTTに委託。とりあえずNTTで支払いをしていたら、ぷららから、『料金の支払い等をうちでやればお安くなってお得』というような勧誘の電話が来た。特に手続等で変わることはなく、料金は振り込み用紙を送るので、銀行等で支払うということなので了承した。
後ほど自宅に届いた振り込み用紙は、コンビニでしか使用できないもの。島にはコンビニはない。電話で確認すると口座番号を教えるのでそこに振り込めと、手数料はこちらの負担で。
元々数百円程度の割引だったのに手数料払って手間もかから始末。
また、このやりとりをする間に、電話をたらい回しにされ、その度保留等、30分経っても解決しなかった。最後は保留でずっと待たされたままなので、電話を切りました。
解約することにしたので、最後に料金をまとめて支払うということで終わりましたが、とにかく対応は悪いし、社員も数がいないのか、判断できる人間がいないのか、繋がらないし、とにかく待たされる。
数百円安いのもいいが、安いものには訳があるということを痛感しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
遅すぎる
引っ越しをする3週間前くらいに申し込みをしたのですが、引っ越し直前になっても会員証が来ず、問い合わせをすると2週間経っているのにも関わらずに、処理が終わってないとのことでした。
不信になり、キャンセルをしたのですが、同時に申し込んでいたルーターのキャンセルはされておらず届く始末。
問い合わせをすると
キャンセル処理をまだしており、その関係でルーターは届いてしまうとのこと。
引っ越しする1週間前にキャンセルしたのに送られてくるのも謎ですし、処理が遅いのにも関わらずルーターがすぐ届くのも謎です。
しかも返送料はこちらの負担で、とのことで、自分達には非がないような対応だったので残念ですし、2度と頼みません。
違うところに申し込みをしたらすぐに手配をしてくれましたし、こんなにひどいところまだあるのが不思議で仕方ありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら