319,824件の口コミ

Pontaポイントの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

40件中 21〜30件目表示

顧客無視のポンタ会員規約

小売店から紹介され、ポンタに加入しようと
入会申し込みの記入を行い、会員規約を確認しようとしましたが、文字があまりにも小さく
読めないので、店員さんに呼んでいただこうと
お願いをしましたが店員さんもあまりにも文字が小さく読めませんでした。加入を諦めました。
大変重要な規約を誰も読めない極小文字で、顧客に納得させようとするポンタの企業姿勢に疑問を感じます。社内に指摘する者はいないのでしょうか。ポンタの企業姿勢にがっかりです

参考になりましたか?

4.00

大手予約サイトユーザーにおすすめ

一番の特徴はリクルートポイントと同期できる点です。
ローソンなどでショッピングする際にポイントカードを提示することで得られる通常ポイントはもちろんですが、リクルートが運営する各予約サイト(じゃらん・ホットペッパーグルメ・ホットペッパービューティーなど)の利用で得られるポイントがとても大きいです。
旅行や会食、美容院などは普段生活の中でも比較的大きな出費だと思いますが、これらがポイント獲得契機になるのはPontaポイントの強みだと思っています。
特にホットペッパーグルメでは、料金から割合で獲得ポイントが決まるのではなく、予約人数1人につき50ポイント以上のポイント獲得になるため、日頃幹事として人数分予約することが多い私のような人にはおすすめとなっています。

参考になりましたか?

1.00

コスパ悪すぎ

買い物の時のポイント付与率はまあまあですが、ゲームやアンケートでポイントを貯めようとすると、かかる時間の割には全くポイントが貯まらない。人を馬鹿にしているのかと思うほど。特にひどいのはスロット。1回10分ぐらいかかるのに、得られるポイントは0.1円にもならない。外のサイトではワンクリックで0.1円貯まるのに。おかげでローソンまで嫌いになった。

参考になりましたか?

4.00

auとauPayカード利用でポイントがっぽり

最初はあまり提携がなくて、ローソンで買い物をした時くらいしか貯まらなかった。コンビニ自体そんなに頻繁に買い物することはなく、飲み物と菓子パン1個か2個ぐらいで、ましてやローソンだけとなると貯まるポイントはわずかだった。ところがauポイントと提携するようになって激変した。携帯はauと契約していて、支払いはauPayカードでしている。その他に電気・ガス料金とECサイトの支払いもしている。そうするとけっこうな金額になる。1ポイント=100円で付与されるのでバカにならない。ある程度貯まったらauPayカードの支払いに充当している。なかなか得だと思う。

参考になりましたか?

5.00

ヘビーユーザーです!!

元々ローソンのポイントという印象が強く他ポイントの兼ね合いでローソン以外を使うことが多かったのですが、スマホ内でのデジタルカードが使えるのに気づいてから日常的にpontaポイントを意識するようになりました。キャンペーンやポイント倍増デーなども多いことと、元々使っていた旅行予約サイトやグルメサイトなどとも連動しているので貯めて使ってその分がまた戻ってきて、という感覚で最近はほとんど毎日のように使っています。還元された分で普段のコンビニのちょっとした買い物は出来てしまいます。auユーザだと長期契約でボーナスポイントがついたりするので更にお得ですが、そうでなくても普段遣いで意外に貯まりますし何より使える場所やサイトが多いので持ち腐れや捨てることになる感覚がまったく無いのがいいです。

参考になりましたか?

1.00

リニューアルする度に当たらなくなる。

最近、がちゃがリニューアル。その前は動画五回見て抽選にリニューアル。リニューアルする度に当たらなくなった。出来レースか?イライラする。

参考になりましたか?

1.00

ガチャ渋すぎ

毎日ガチャ前は2.3日ガチャ引けば葉っぱ貯まって必ず1pt以上が当たったが今は2週間ログインし続けても1ptも獲得出来ないとかザラだからやるだけ時間と通信量の無駄です。

参考になりましたか?

5.00

意識しなくてもポイントがたまります

いつもの生活の中で買い物をしていると、自然にポイントが貯まっていくので労せずしてポイントゲットできるのがいいです。
家の近くにローソンがあるので、ひと月で結構ポイントがつきます。パパもスーツは紳士服の青木で買うのですが、ここでもポイントゲットできます。
買い物する場所によってはしょっちゅう「ポイント2倍キャンペーン」をやってくれるので、お得感を感じて買い物ができます。
貯まったポイントはネットショッピングで使ったり、電気料金と相殺できるので、夏場や冬場に合わせて使っています。

参考になりましたか?

3.00

個人的に一番使いやすい共通ポイントカード

LAWSONが近所にあってほぼ毎日行くので、今では一番よく使う共通ポイントカードになっています。キャッシュで利用することが多いのですが、それだけでもどんどんポイントが貯まっていくので、かなりお得感を感じています。貯まったポイントの使い道はいろいろ選べて楽しいのですが、LAWSONで使うことが多くなりました。1ポイントが1円で分かりやすいし、お会計時にレジで簡単に使えて便利だからです。最近では、アンケートに答えるとポイントがもらえるというサービスを知ったので、暇つぶしに回答してコツコツポイントを貯めています。

参考になりましたか?

4.00

美容で貯めて飲食に使うとお得感あり!

久々に会った友人とお茶をする時に、ポイントを使いました。ポイントは、Pontaが提携しているリクルートのホットペッパービューティーで、美容サロンに行く度に貯めています。仕事で髪型を変えることが多く、美容サロンに通う頻度が高いので、結構すぐに貯まります。以前は、貯まったポイントはホットペッパービューティーでそのまま使っていましたが、「コーヒー一杯などちょっとご馳走したい時に使えば、相手も気を遣わないし私自身もお得感がある」と思いついてから、Pontaポイントに交換して提携している飲食店で使うようにしています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら