
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
73件中 21〜30件目表示
精神的に楽と言うのは真っ赤な嘘!
よくポスティングのメリットとして、一人で黙々と出来るので人間関係が無くて楽!と言う言い分がありますが…
経験者として言わせて貰うと、やった事の無い人が適当に言ってるだけに過ぎません!
確かに人間関係は皆無に等しいですが、それはあくまで決まった面子とのやり取りが無いだけ。
配布中は常に周りの人間の視線を過度に気にすることになります。
ポストも必ずしも配布しやすい場所にある訳ではなく、敷地内の意地悪な場所にある心無い設計の住宅が多いです。
音楽を聞きながら配布しようものなら、後ろから来る自動車の存在に気付かず、とても危険です。
ポスティングをやりたい人は神経質であったり、人と関わりたく無いと言う人が多いでしょうが、他のどんな単純作業よりも実質的に愛想やコミュニケーション能力が必要とされる非常に辛く苦しい仕事です。
やるならボランティア感覚で、相応の覚悟を持って取り組みましょう。
参考になりましたか?
これで生計立ててます
要は一丁目あたりの設定数(分かりやすくいうとノルマ)を配布し切るという仕事です。
数はかなりきつめに設定されてるので、管理人のいるマンションには、結局早朝か夜に入れにいかなけばならないのが現実で、これがめんどくさい。最初から投函禁止物件にしてくれれば楽なのになあと思わずにはいられない。続けていくには相当な頑張りが必要です。
参考になりましたか?
使い捨て人員
基本的にポスティング配布員とは
雇用形態が業務委託です。
もちろん非正規雇用なので保障も無いし
保険制度も当然ありません!
雇用する会社では業務提携委託と言っているけれどね(笑)
ハッキリ言うと世間的には無職です。
配布員として働いている人は気がついて無い人が多数ですが…
チラシを配布してほしい会社が
ポスティング会社に依頼しますが
この時点では一枚10円くらいの配布単価だとします。
そしてチラシを配布員に指定された場所に配布させます。
この時点でチラシ一枚の配布単価が
何と!1,5円くらいになります。
まあ約八割程度をポスティング会社が中抜きしてしまいます。
この会社では当然のように非正規雇用者を人だと思っていないので、会社にとって都合悪い人は壊れた機械のごとく
捨てらますね。
この場では会社名を公表出来ないことが残念無念ですが
チラシを投函禁止の建物に投函した場合
やその他にも様々な罰金制度があります
一番酷い罰金では
チラシを破棄した場合です。
罰金は最低でも50万円以上
もちろん非正規雇用なので契約解除され
念書や借用証を書かされ
連帯保証人として親や兄弟や姉妹の名前や電話番号や現住所まで記載された反省文などを、見せしめのように全営業所に貼り出すさまは
さながら江戸時代の晒し首ですね。
もちろん会社社長は罰金として得られた不正所得は申告してないでしょうから
脱税行為となります。
労働管理局も非正規雇用者なのなので介入でき無い点も悪質です。
もちろん常に配布員の不正を疑っている雰囲気です。
参考になりましたか?
適切な評価
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
散歩が金になる点ですけれども配るチラシの量と品数によっては拷問ですね。
また配りきれないと事務員と呼ばれている
取り仕切る人にイジメを受けることが
とてもつらかった体験です。
チラシを捨ててしまう人が多いようでしたから
常に疑って見張る雰囲気があります
GPSで監視し少しでも怪しいと現地調査が入るようでした。
ちなみに捨ててしまうと罰金が発生して
何十万も支払わせるようでした。
【気になった点】
自分の場合には余暇のアルバイト感覚なんで
気楽でしたが
かなり低賃金で、社会的には超底辺な仕事だと身を持って感じました。
働いている人達の人間関係も劣悪でしたから
あまり関わらないようにしていましたね。
私のように本業が別にあり余暇のアルバイト的な人は普通なのですが
すぐに辞めてしまいます。
私もベテラン配布員と呼ばれている人や
事務員と呼ばれている人にイジメられるので
辞めました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
もう二度と利用いたしませんね(笑)
仕事中は一人なんで気楽でしたが
チラシ配布も低賃金で割に合う仕事だと思ってませんし
真面目に業務をこなしていても疑われても困ります。
まして冤罪で高額な罰金を請求されるなど
恐怖感しかありませんからね。
恐い事務員やらにイジメられるのもストレスなのも辞めた理由でした。
ポスティング会社によって違うのでしようが
業界的には似たような感じと聞きました。
参考になりましたか?
チラシ配布地獄の奴隷
ます配布員と事務員が存在します。
この事務員と良い関係を築けると仕事は楽になります。
まあ多少ですけれども
よって事務員に媚びたりする配布員も多数いました。
良く言えば社会性に富んでいることですけれども、実際に見ると気持ち悪い雰囲気です。
これが日常なので事務員も勘違いして偉そうな感じです。
まあチラシ配布するエリアを決める神様的な気持ちになるのでしょうね。
実際に良い配布エリアだとメリットとして高単価で実働時間も短くて済みます
逆に悪い配布エリアだと地獄見ることになりますね。
もちろんですが、東京都の最低賃金を大きく下回りますし労働時間も長くなります。
普通に考えてタチの悪いイジメ同様です
また会社自体が罰金制度を採用しており
細かい罰金があります。
労働基準法からすれば完全な違法行為ですが、基本的に配布員と呼ばれる人は
雇用形態が社員やアルバイトではなくて
業務委託なので、労働基準法から見ると
適用外となっています。
この点は要注意!です。
また配布中の事故や怪我なども一切保証されません!
この点も重要ですね。
この会社では実際にチラシを捨ててしまった配布員が多数いましたが
念書を書かされ毎月の返済額を決められ連帯保証人として親などの家族の名前や住所や電話番号なども晒されていました
罰金の額は、定かでありませんが最低でも50万円以上でした。
ちなみにこの会社で50万円を稼ぐ為には
最低でも三カ月間は毎日フルで働かないと不可能です。
また人間関係が希薄で気が楽な点がメリットとして評価されていますが
嘘です。
上記した事務員とのやり取りや他の配布員との良い配布エリアの奪い合いなどもあるので、けっこうなストレス感じる場合多いです。
まあ空いた時間で散歩で体調管理目的くらいの気持ちで昼飯代金を貰うくらいの気持ちならばオススメです。
仕事内容としては何の満足感や幸福感も無いです。
ホームレスの空き缶回収より少しマシくらいと考えて間違い無いです。
実際にそれに近い感じの人も働いているしね。
私のいた会社ですと精神的な問題や性格的な問題があり普通の会社で働くことが不可能な人が多い傾向にありました。
あとは高齢者なんかの老人ですね。
勿論だけれども会社や事務員に対して
正当な意見や発言をしても無意味です
配布員をチラシを配る駒くらいに考えているので人間扱いしていません!
よって逆らったとされてイジメの標的にされてしまいます。
この会社の名前は明かせませんが
従属的に命令を受け入れて事務員に媚びへつらい驚くほどの低賃金で奴隷のように労働したい人に向いています。
参考になりましたか?
株式会社リック静岡
タイミーという求職サイトから応募して数日勤務しました。その日も何事もなく勤務を終了し、お疲れ様と笑顔を交わして帰りましたが、帰宅後、タイミーのレビューで、弊社の求める能力には足りませんでした、との評価が下され、今後、そのサイトから求職活動をすることが困難になりました。ハッキリ言っておきますが、私は、指示通り、真面目な態度で勤めましたし、前もって言われてもいない残業を強いられても、むしろ、その次に向かうはずの仕事場に遅れる旨連絡するなど調整して対応しました。指示内容としては、チラシの配布を指定地区に行うといいものでしたが、確かに少しばかり配布しきれず持ち帰りましたが、それも指示通りで、「残ったら持ち帰れば良い」と言われていたので、持ち帰ったに過ぎず、、
何よりも悪質なのは、なにか勤務内容に問題があるのなら直接言ってくれば良いものを、サイト上で、思いがけないリストラを行うという点で、それ以降、その会社の求人内容は私の携帯には表示されなくなったという点です。はっきり言って、何の説明もない誠意皆無な対応が
理不尽極まりないですし、至極憤りを感じております。労働監督署への相談や、場合によっては法的手段を講じての、第三者を交えた方法に身を寄せようかとも検討中です。
参考になりましたか?
楽という評価に騙されないで!!!!
先に書いている方で楽、楽しいという評価を書いている方がおりますが、個人的には気楽でもありませんし給料も歩合制の為、よくもありませんのでもし、今後、ポスティングをしようと思う方は評価に騙されないで下さい。私の場合、不動産のチラシでしたので事前に投函禁止箇所の地図を配られもし、間違えると数ヶ月間投函が出来ず仕事がストップしてしますので非常に神経を遣いました。個人的には楽と評価している方が多く非常に疑問に感じています。皆さん、楽、給料が多い、簡単という文字には騙されないようにしてください。楽と書いている方は仕事をマトモニしていないのでしょう。
参考になりましたか?
普通じゃ無い世界
新人なので事務員の人に指定されたエリアにチラシ配布していました。
研修受けて効率の良い配布なんかの仕方を教えてくれる約束でしたが
それは無しになりましたね。
見かねたのか一人のベテランの人がチラシの持ち方から配布エリアの周り方なんかを教えてくれました。
このポスティング会社では唯一正常で優しく対応してくれた男性でした。
その他の人は、こちらから挨拶しても無視したりでした。
また別のベテラン配布員の人でしたが
偉そうで威張っていて他の配布員の悪口ばかり言う嫌な感じです。
このポスティング会社では研修期間中は配布料金と別に研修手当てを一日5000円
三日で一万五千円を貰えると言われていたのですが…
担当の事務員の中年女性に様々な理由を付けられて一切支払われなかったです。
事務員さんは基本的に一人でしたが
新人の配布員の私が配布について困っていても一切無視して助けてくれませんでした。
このポスティング会社では罰金制度を導入していてミスをすれば最高で50万超える金額を配布員に請求する会社なので辞めて正解でした。
実際に在籍した期間中にも不正がみつかり罰金を取られる人がいました。
罰金を取られる人は念書や誓約書を強制的に文書に書かされていて全ての営業所に見せしめの為か晒し者にされています
内容は本人の氏名と罪状
住所と電話番号などの連絡先
連帯保証人として親や兄弟の氏名や連絡先も書いてありましたね。
このポスティング会社では日常的な感じで事務員の女性も当たり前的な雰囲気でした。
正直なところ妻子がいる身なので恐怖感があり辞めました。
チラシも最低でも4種類を二千部ほど一日に配ります。
この配布料金が6000円くらいだったので
行く配布エリアによっては東京都の時給を大きく下回るのも辞めた原因でした
そして配布エリアの良し悪しは事務員の女性の采配なので、この女性に媚びたら良いエリアで逆に嫌われたりすれば地獄のような配布エリアにされてしまいます
口にはしませんでしたけど配布員を使い捨ての人形のような扱い方で、まさに捨て駒でした。
特定する会社名などは規約で載せる事はできませんが、このポスティング会社は実際に存在しています
私は早々に恐くて離職しましたけれども
皆さん気をつけてください。
この投稿を読んだ人が一人でも被害にあわないように書きました。
私は実際に会ったことありませんでしたけど、このポスティング会社の社長は
キレやすく強面と他の配布員に聞いたりしたので、罰金制度を観るたびに恐怖感が強まったのも事実です。
参考になりましたか?
比べてみた
数社のポスティング会社を経験したけれど、ここの会社はダントツで給与が低い
チラシ配布の仕事は、どこの会社でも
たいていはバイトでも社員でもなくて
業務委託って会社に都合良い雇用形態になっている。
給与はチラシ一枚が数円です
普通は2種や3種のチラシ配布で最低でも五円くらいです。
しかし、ここの会社ではチラシ一枚1円くらいで4種や五種類くらい配らせられます
チラシ配布するエリアが悪い場合には最悪です!
疲れるし金にもならないしホント最低最悪です。
またこのポスティング会社では異様なくらい社長が疑ってくるのも最低最悪です
違法行為に近い罰金制度を導入していて
実際に50万超える罰金を取られている人も多数いました
私の場合にはダブルワークのアルバイトだったので辞めましたが、この会社を生業として働いている人は普通の会社では勤めなれない人が多数でしたね。
もしくは定年退職した人
参考になりましたか?
罰金制度
異様にチラシを配布する人を疑います。
ちょっと異常なくらいでした
おそらく過去にチラシを廃棄した人が多数いたのでしょうが、常軌を逸脱した監視やチェックをする会社でした。
私も配布していると配布エリアで事務員や会社の人がチェックしていることもありました
また低賃金が過ぎるので過去にチラシを捨てた人の気持ちも理解できます。
チラシが余ったり配りきれない場合には会社に持ち帰ると聞いていましたが
そんな事をすると
なぜ配ってこない!なぜに余るんだ!
とイジメレベルの事情聴取がありました。
もちろん配りきれないと給与から差し引かれますから事実上は罰金です。
また天候不良や体調不良などで急に休む場合にも罰金です。
その為に大雨や大雪の日にもチラシを配る事にもなりました。
かなりの低賃金のわりに疑われて監視されて
罰金制度で少ない賃金を差し引かれまして
ストレス感じ離職しました。
また営業所を仕切る人の都合や意向を優先しないと意図的に仕事をまわさない
無視をしたりと、イジメレベルが激しいことが日常茶飯事なのも辞めた原因です。
あまりにもオススメ出来ない職種ですが
従事したいならば、よく考えて会社を選んだほうが良いです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら