
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
487件中 141〜150件目表示
値段相応で電話対応はよかった!
少し前ですがカレンダーを注文しました。
口コミ評価がかなり低くて怖かったものの安さに惹かれて試してみようと思い…。
結論からいえば【出来は値段相応だけどトラブル対応はよかった】です。
【商品の出来】
・100部注文で余部込みで120部ほど到着。そのうちの20部(余部分ですね)ほどが所々に黒い点や擦ったような線、汚れがあり使えず
・イラスト部分の色もまあまあ綺麗に出たのは満足。ただ色味は画面上で見るより暗くなるので絶対に色校正はした方がいい
【データ作成・チェック】
・テンプレートがあるのでそれに従えばなんら問題はない。他の口コミにもあるけどデータは作り手が用意するものなので不備は自分でなんとかするしかない
・データチェックは入稿後3~5時間ほどで完了した。繁忙期はもっとかかると思うので注意
【トラブル対応】
・サイトの仕様上の問題で注文ができないと判明し、電話で問い合わせすることに。電話は20分ほどで繋がり、検証後折り返しいただけるとのことで終話。数時間後に折り返しがあり丁寧に謝罪、電話にて注文完了。その日のうちに解決したので満足(閑散期だったせいですかね)
【悪い点】
・何度も書くけれど出来は値段相応。色にこだわりたい方はお金を出して他会社がおすすめ
・商品の不備が思った以上に多く全部完璧を求める方にはおすすめしない
以上です。日程的余裕を持った注文を絶対におすすめします。
参考になりましたか?
最悪な対応
皆さまおっしゃってますが、電話は繋がらない、問い合わせメールには全く反応がありません。
今回、ウェブ入稿し、発注したのですが、ウェブ入稿で画面確認したデータと異なった文字の位置等がズレたものが送付されてきました。
電話が繋がらなかったため、メールで問い合わせて見ましたが謝罪はもちろん、全く反応がありません。
結局、同じデータを使い、別の印刷会社で注文し直しました。
プリントパックでお金と時間が無駄になりました。
参考になりましたか?
レスポンスが遅すぎる
何年か使わせていただいてきました。が、今回はひどい!!
①前回と同様の発注をしたが、「弊社で修正させていただくことが困難な事項が含まれておりました」の連絡が届く。前回は対応していただけていた内容が、今回はダメだったことに疑問。
②修正したデータを送付したが、その後連絡がなく、こちらから問い合わせ、4日後にようやくデータチェックの結果が届く。しかも、またしても「弊社で修正させていただくことが困難な事項が含まれておりました」。内容はやはり、前回までの発注なら対応していただけていたこと。
③再入稿し、さらに4日後またしても「弊社で修正させていただくことが困難な事項が含まれておりました」。②で言ってもらえていたら、同時に直せた修正点。
問い合わせの返事が遅く、電話もつながらず、結局必要なまでに手元に届かず、大変困りました。
二度と利用しないと思います。
参考になりましたか?
納期を守らず、問い合わせをガン無視←信じられないですけど実話です。
納期に商品が手配されず、いつになるかという問い合わせに対しても、10日以上返答がありません。これまで印刷だけでなくあらゆる商取引において無かったことなので、正直驚いています。元印刷会社勤務でしたので「印刷屋は納期が命」と思っていたのですが、、、そうでも無くなったんですね、、、時代かな(涙)。というか、営業がいないというネット印刷の弱さが出ている気がします。
参考になりましたか?
カスタマーサービスが機能していない
カスタマーサービスが機能を果たしていない。
印刷そのものは問題なく発注でき納品も問題なかった。
しかし、マイページから領収書を発行しようとしたところ、データが入っておらず、発行できなかった。
その旨を連絡し、領収書を発行してもらうようお願いすると、マイページから発行できるとの返事。
それができない旨を伝えているのに何度もそのやり取り。
宛名を指定しPDFファイルにして送るよう伝えると、今度は余分な指定していない肩書きを入れ送ってきた。
またその際に、今度からは早めに発行するようにとの一言多い文章が。
発注して1ヶ月も経っていないし、そもそもマイページにデータが入っていない。それより半年以上前に注文しているのはデータがあり、いまだに領収書が発行できるのに。
まるでAIが返事しているのかと思うくらい、それまでのやり取りを添付してメールしても同じような繰り返し。
電話をしてもいつも通じないし、最終的には、このメールでこちらの指示通りの領収書が発行できないなら消費者センターに連絡すると書いたら、ようやくこちらが望む領収書データが送られてきた。
カスタマーセンターの驚く対応に、非常に残念でならない。
参考になりましたか?
電話がつながらず不安&カード払いの方は請求書のチェックが必須です!!!
月に何件も印刷物を発注するので、月末請求希望なのですが、都度払いしかなく不便なので注文するを数回で断念しました。
あげくのはて、1ヵ月後カードの請求ミス(重複請求)が発覚しました。カードにPACナンバーもないので、ミスも多くなるのも当然だと思います。他者は個別の番号が請求書にも1件1件載っています。
そんなときでも電話はどの番号もつながらず、不安が募るばかりです。
メール問い合わせに送りましたが、すぐに自動の確認メールすら届かず、不安です。
明日まで待っても連絡がなければ窓口に行くのも考えています。
印刷の紙、質、納期は問題ないので、機械とやり取りする感覚で完璧に間違いなくこなせる自信のあるかたにはお勧めしますが、
あれだけCMを流しておいて顧客対応がずさんなのがとても残念です。
参考になりましたか?
さすがに安いが、いかにも流れ作業
納期や紙質を贅沢言わなければ、結構なクオリティで文句なく安い。
だんだんと扱う商品や加工サービスも増えてきて、多くのニーズに対応している。
その反面、どんどん見づらくなる注文画面。煩雑になる注文方法。
一度、ミシン目加工をオプションで付けたところ、どう見てもこれだろ、というミシン目一本をガン無視して用紙のど真ん中にミシン目加工が入ってきた。
確認したところ、HPに記載の「ミシン目加工データ制作手順」にしたがってミシン目指示を入れたにもかかわらず、web入稿操作でも再度ミシン目位置を指示しなければならなかったらしい。(こちらは何の説明もなし)
この設定が初期設定の位置のままだったため、ありえない場所にミシン目が入ったとのこと。
一個でもこちらが指定ミスったら、何の連絡もなく印刷&発送されてしまうリスクだけは要注意
参考になりましたか?
対応がダメ
以前問題なく印刷出来たチラシデータがあり、
今回全く同じものを入稿したらNGと言われました。
内容はフォルダ内にaiをCCバージョンと末尾に「v6」明記のv6バージョンを入れていたため。
オペレーターの方によって同じデータだと理解出来る人と出来ない人がいるとの事。
7営業日設定の注文で再入稿の場合、納期が一日ズレるとの事で1日ズレの6営業日設定なら1種500円ほど金額が上がるだけなのでズラしてもらおうと思いましたがチェック日の入稿扱いになるので2営業日の設定金額になってしまうの事で諦めました。
注文する際は、お金がかかるのかと思いチェックしませんでしたがクイックデータチェックは必須ですね。
参考になりましたか?
大事故寸前でした!
大きなイベントで使用するパンフを大量注文しました。
クライアントの納品指定日まで時間がなかったので、
高額になりましたが、2営業日で注文しました。
入稿を終えて『到着予定日』の自動メールが届いてびっくり!
ほぼ1週間後の日付が発送予定となっていました。
ホームページへいってみると、機械メンテナンスの告知を発見。
その週ほとんど稼働していませんでした。
慌ててキャンセルして、別会社へ頼んで何とか間に合いましたが、
本当に怖かったです!!
このような重要な内容は、たとえメール配信を希望していなくても、
『重要なお知らせ』としてメールするべき内容だと思います。
過去にも急ぎの仕事でヒヤヒヤしたことがありましたが、
この件があって、大切な仕事は絶対に、絶対に、他社を利用しようと思いました。
間に合わなかったことを想像すると、今でもゾッとします…。
参考になりましたか?
一日無駄になりました
初めての利用です。PDFをWEB入稿でアップロードして、クイックデータチェックとやらを受けました。そのチェックで意味不明のメッセージが出て、先に進めないのでサボートに電話。オペレーターさんとのやりとりも噛み合わずで結局解決せず。締め切り前の貴重な時間をこれ以上無駄にされるのは困るのでキャンセルしました。トラブルの匂いしかしませんでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら