
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
489件中 21〜30件目表示
オススメ出来ません!
今年に入り印刷を何度かまとめてお願いする様になったのですが、3回目位の注文から色むら濃度異常、裁断ズレがどんどん酷くなっていきました。
最初は両面チラシの裁断ズレが3mm以上、もはや数センチ。しかもなぜか1枚に2種類印刷されていました。300枚注文して予備が8枚位しかなかったので問題ない枚数が300枚以下。この時は諦めました。
次は濃度異常。A4両面カラーチラシの左右で色合いが全然違う。約7種類各300枚注文しし6種類色むら濃度異常。この時は流石にメールをして再印刷をしてもらいました。
問題は今月。A4両面カラーチラシ17種類。裁断ズレが3種類、さらに全てぼやけて黒点が一列に・・・と付いていました。明らかに紙か印刷機の異常なのに、問い合わせたら、「誠に恐れ入りますがこれらはお客様データに由来しております。」と返信。何度確認しても元データに黒点は無い。しかも17種類ほぼ全てに同じ様に一列に黒点があるのに「データ通りの仕上がり」と返答。お金をドブに捨てた気分です。
本当に酷い出来です。おすすめなんて絶対にできません。あまりにも質が悪すぎました。
もうここでは注文しない!!
参考になりましたか?
質が下がった
安いし、的確だったし、応対もしっかりしていたプリントパックさんですが、最近は広告をだしているせいか注文が殺到しているためか、変形サイズはできないやら、使える用紙が限定されたり、大量印刷はできないやら依頼できる印刷物が少なくなりました。
色も甘くなりました。前はきっちりした色を出してくれていたのですが、データ通りといわれればそれまでですが、なんだがなんというかあまい。え?こんな仕上がり?ということがたまにあります。
さらには先日、注文後に納期について問い合わせを何度もしていますが、返事が一切かえしてもらえていません。電話も全然繋がらないし。
参考になりましたか?
ゴキブリが一緒に梱包されていたことも
私も以前はよく利用していました。しかし、東京店が閉店して以降は、一気に利用機会を減らし、今は全く利用していません。
以前はオフセット印刷を指定できましたが、東京店閉店の前から印刷方式と運送会社の選択ができなくなり、電話もつながりにくい状態は相変わらずで、ネット一本になればリスクが増えるのが目に見えていたからです。
とはいえ、年に1回お願いしていたものだけはと思い依頼したところ、トンボが残った状態で断裁されたものがクライアントに届けられ、それを機に発注するのをやめています。
品質については、東京店があった頃は電話がつながりにくくても店に行って対応を依頼できていましたので、多くの方が書き込まれているようなひどい仕上がりは1〜2回あったかという程度だったものの、一度、届いた梱包が汚れていて少しイヤな予感がしつつ開けたら、ゴキブリが出てきたということがありました。
その後しばらく、ゴキブリ退治にもエネルギーを使うことに。
仕事で利用するには、もうプリントパックはリスクがありすぎだと思います。
特にクライアントからの依頼案件は、安定した品質と確実であることは必須です。
参考になりましたか?
対応最悪、品質も最悪、お詫びもできない印刷業者
以前からかなりの数の印刷をお願いしてきましたが、何かトラブルが発生すると、それに対する対応は「クソ」が付くほど最悪です。もうどれだけ安くても頼みたくないです。
品質も同じ条件で注文しても紙厚が明らかに違っていても種類の違いですからとの説明のみ。
断裁カットがズレていることもしばしばあり。
納期の質問で確認しただけなのに勝手に納期早めて金額が倍になっていたり、そのことの対応のお詫びもなし。吐き気がするほど、対応が悪くてもう本当にびっくりです。
電話がつながることはまずありえません。いつでも話し中の「ツーツー」と言う音が流れています。
ハッキリ言って、おすすめできません!!
参考になりましたか?
電話の問合せができなくなった
不良品を納品されました。黒ベタの帯に、カビのような白い斑点と白い擦れた後のようなものがあり、一眼見ただけで印刷の不備とわかる物でした。『また再印刷だな』と思い、刷り直しの連絡をする際、電話での問い合わせができなくなっていました。(今現在も電話での問い合わせが休止中です)
クライアント様に説明をしなければならないので、返答だけでも大至急欲しいのに、メールでのやり取り。しかも皆さん書いているように、返信がとにかく遅い。スケジュールも立て直せず、不安な時間が長かったです。
予定よりも早く納品されることが多いですが、雑に刷って早めるくらいなら、期日までに最低限のものを寄越して欲しいです。価格が価格なだけに、ある程度のことは目を瞑ってきましたが、不良品が多いのに電話で問い合わせが出来ないのは流石に酷い。
参考になりましたか?
発注の際には最低限の入稿知識が必要です。
個人事業主のデザイナーです。
5年くらい前から利用しています。
毎月3〜6件くらいは発注をかけているので100回以上は確実に利用していると思います。
他のレビューでも見る通り発注時期による印刷色の違いはたまに気になることがありますね。同じデータで増刷をかけても濃淡が違うこともあり、特にCMYKの混合色(濃い色)の部分にその影響が出やすく感じます。
全国に何箇所も印刷工場があるとのことことなので、商品の発送場所や時期などによって担当の印刷工場が変わり品質に違いが出やすいのかなと思います。(印刷機の種類や気温、湿度、用紙自体の品質なども関係してくると思います。)
酷評のレビューが多いですが、色味のこだわりなど強くないお客さんには十分な品質です。色味が変わる可能性を説明して事前に納得してもらっているのでトラブルになったこともありません。
法人より個人のお客さんのほうが指摘は多い印象ですね。
サイト内で説明されている最低限の入稿知識とIllustratorなどのデータ作成知識があれば基本的にはお仕事で利用しても問題ないと思います。
素人の方が印刷通販を利用してトラブルに...ってことは良く耳にしますが、しっかりした高品質のものを求めるのであればプロに任せたほうがいいと思います。
そのために私たちデザイナーがいます。
参考になりましたか?
そこまで言うほどのものでもないでしょう。
印刷通販にトラブルはつきものです。
私は年間、1000超発注していましたが現在は5〜600に減っています。
理由の一つは、やはり品質です。
クライアントから、料金を抑えたいとのことであれば、リスクを伝えた上での発注です。
今まであったトラブルをお伝えします。
◼️電話応対
中々繋がりません。約一時間程度要します。
急な場合は、メールにて、内容を的確に。
件名には、大至急の文字を入れ送信。
およそ一時間程度で返信有り。
◼️データチェック
遅すぎます。1週間納期の場合3〜4日程度かかります。問題があった場合、メールにて届きますが、問題箇所を訂正して再入稿後納期のカウントダウンになるので、3日でチェック完了問題発見のメールだと、納期が3日遅れますので、発注時に念入りなチェックを心掛けが必要です。
◼️品質
良く無いものもあります。
特に少部数もの。これは、必ずとは限りませんが、オンデマンドでの印刷される可能性があります。色、濃度等良くありません。
だいたい、300部以下の時に多いかと。
また、ものによっては印刷線数の少なさから、網点が目立つものもあります。
少部数ものは、避けることも考えましょう。
◼️あるはずのデータが、印刷されていない
発注時に念入りにチェックしたにもかかわらず、送られてきた印刷物にあるはずのイラストが入っていなかった。
スクリーンショットにもちゃんと入っているので、即連絡。商品到着は、夕方で翌日の午前7時にはクライアントに渡すことを伝え、再印刷。京都店では対応出来ないため東京支店で。赤帽にて、午前5時に到着。事なきを得たが、久しぶりの早起き。健康には良いかもと独り言。ちなみにこちらは関東です。
◼️トンボ断ち切りがあまい
印刷業界での暗黙の了解。+−3ミリは許容範囲です。これが名刺だとかなりキツイです。数回ありましたが、3ミリ以内ならクレームがつけられません。
嫌なら違う印刷所へ。そこでも全く無いとは限りませんが。
◼️印刷上問題なくとも問題発見?
両面カラー印刷を片面モノクロでの発注ミス。この程度なら、両面カラーにて印刷しますくらいの事は、言えるだろう。
おかげで、納期短縮の料金がかかる。
以上が、経験した主なトラブルです。
これらを踏まえての利用をしましょう。
全てのものが悪い訳ではありません。
参考になりましたか?
非常に助かりました!
悪い口コミが多いですが、私の場合は大変助かりました。
2日後に使用する冊子(小ロット)を、「納期当日」で頼み、無事に前日の午前に受け取れました!
注文時の備考に「明後日の早朝から使いたい為、明日中に届けて欲しい」旨を念の為記載しました。
電話やメールでの問い合わせはしてないです。
色んな印刷会社さんで頼んできてましたが、予算内で当日納期は此処しかなく、藁にもすがる思いで頼みました。
色味や裁断にも問題なく、仕上がりに大変満足しています。
色味で良くある問題として、RGBデータ(鮮やか)が印刷する際にCMYKデータ(落ち着いた色味)になるのも原因の1つじゃないかなぁと思います。
RGBでショッキングピンクでも、CMYKだと菖蒲(あやめ)色みたいに変わります。
データを作り慣れてる方の色味の事故は、本当に会社の印刷事故だと思いますが、不馴れな方だったりRGBやCMYKを良く分かってない方には是非参考にして頂けたらと思います。
とにもかくにも、今回本当に助かりました、間に合わせてくださり有り難う御座いました!
参考になりましたか?
サイトがとにかく分かりづらい...
サイトが分かりづらく、必要な情報を得るのにサイトをぐるぐる。。。
データを作るにしても分かりづらく、その後入稿作業を行いましたがエラーが出てしまい、エラーを直して再度入稿してもまた同じエラーが出ました。
何度試しても同じエラーが永遠と出続け、試行錯誤の結果、Illustratorのバージョンダウンをしたらエラーは消えました。
対応アプリケーションの説明には、CC2020を記載しているにも関わらずCC2020のデータで入稿できませんでした。
「バージョンダウンしてください」などの具体的な説明も無く、エラーでもそのような内容が出てこなかったため、とにかく分かりづらかったというしかありません。
その後の確認用PDFのダウンロードもシステムエラーということで確認することができず、結局その日に入稿することができませんでした。
その結果、翌日に再入稿となると納期が間に合わなくなるため、注文をキャンセルし7営業日から4営業日で注文し直すことになってしまいました。
今回データ作成に不備はなく、バージョンの問題だったので入稿の説明やエラー内容に不備があるように思います。
せっかく価格も安く、種類の豊富なので改善を期待します。
参考になりましたか?
納期で料金が違うのに納期守らない
年賀状や暑中見舞いで利用しています。
今年の年賀状シーズンはプリントパックのキャパをオーバーしてしまっているようで例年納期よりも若干早めに発送されていたものが納期翌日朝に発送通知が来ました。しかも、自社にある佐川急便の配達番号を先に通知して来たようでいつまでたっても荷物の追跡ができず実際に佐川急便が営業所に持ち帰って荷受したのは納期翌日の夕方17時頃。まるまる1日の納期違反でした。こちら側はノーミスで注文しているので別途遅延させる理由を作った覚えもありません。
その件についてメールで問い合わせしていますが返事は来ないです。
事前に連絡があれば何か対処できたかもしれませんがしれーっとサイレントで遅延してくるので明日も出社しなければいけなくなりました。12月上旬に発注した分については料金について事前確認の連絡が来たり、発送連絡後すぐに佐川の追跡ができたりしていたので明らかなミスだと思います。※ただし12月初旬のはがきは裁断が汚かった!
もうこの価格ではやっていけなくなってるんじゃないかと思います。
あと、かれこれ5年くらい印刷性能の向上を願いつつ注文していますが写真画像の印刷は専門会社なのに何時まで経ってもヘタクソです。肌がアオグロい感じに仕上がります。画像追加なしのデザインで注文をお勧めします。
それと差出人の表示が氏名→住所みたいな感じで配列がおかしいので会社用とかの場合は自分で作り直さないと非常識な年賀状になります。
ワンプライスで遅延するのならある程度仕方ないかもしれないけど
発送日により料金が違うのにその期日を守らず正規料金を支払わせるのには納得がいきません。
CMしても捌けないのだったら意味ないよね?もうちょっと頑張ってほしい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら