
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
92件中 31〜40件目表示
アレルギーの子は注意
アレルギー体質で皮膚病などの子には賄いきれないと思います。
年間20回までの通院が保障かと思いきや、前年の記録も引き継がれ皮膚病での通院が20回を超えると以降 年度が変わっても
アレルギーでの通院は対象から外されて 新たな疾病でないと
補償されません。一度完治してからの再発であれば対象と言われましたが、まず認められないと思います。アレルギー体質の子の完治の基準も分かりません。イレギュラーな病気やケガなら良いのでしょうが 元々皮膚の弱い子やお腹の弱い子ではすぐに補償打ち切りになってしまい、意味がないと思います。
また オペレータの方もいつもこちらの問いに対し不信感のあるような 雰囲気の話し方も感じ悪いです。
参考になりましたか?
縛りが多すぎます。
シニア犬になればなるほど
動物病院に行く回数が増えますが
1年間に20回が保険の限度で
これではとてもじゃないけど
足りません。
しかも、加入するときにこのことについては
あまり説明されてなくて(説明をしてくれてますが非常に重要なことなのに
アナウンスが足りないと思います)、
いざ請求するときにこのような縛りがあると言うことを知りました。
加入して非常に後悔しました。
確かに保険料は安く助かりますが
シニア犬には向きません。
参考になりましたか?
保険料払い戻し無し
愛犬が急死しても月払いだからと入院代火葬1円たりともありませんでした。
何のために他社を何年もかけていてPS保険が1位と言うことでは言ったのにショックでたまりません。
それも100%とに入っていたのにいくら掛金が安いと言っても1円も降りないのは保険会社の儲けですよね!
参考になりましたか?
長引く治療にはむいてません。
手頃な価格なので入りました。まだ6歳のフレブルなので、重い病気になることはまだないと思い軽く考えていました。今回、一生治らない病気になり、よく確認したら、保険請求できるのは、発症した年の通院回数までで、年がかわってもクリアにはならないということでした。
以前入っていた保険は、同じ病気でも年度がかわれば、クリアになり、新しい年度の回数使えていました。まさか、発症した年度分しか使えないとは…。保険の意味がないと思います!
しかも、約款や保険請求の用紙にはそのような説明はなく、契約時の重要事項説明書にのみ書いてあります。不親切だと思いました。
参考になりましたか?
慢性疾患と通院回数
とにかくひどい。
ひとつの病気で一生涯20回かと思ったら、慢性疾患を発症し翌年継続治療した場合、前年の全く別の病気も20回に含めてカウントするそうです。なので翌年は残りがあれば補償はあるかもですが、毎月通院となればそこで通院補償は終了です。
もう解約したけどみなさんよく検討してくださいね。
参考になりましたか?
急病の時に助かりました
月々の保険料が安く、老犬になると保険料が一定になるシステムに魅力を感じこちらの保険を選びました。インターネットから申し込みできるのですが、スタッフの顔がわからず本当に信頼できる会社なのかと不安になりましたが、コースや料金について丁寧に説明してもらい安心しました。加入手続きも簡単で記入する項目も少なく入りやすかったです。急な病気になっても数日後には支払いがあるので安心できます。歯の治療でも補償がされるのも良いと思います。
参考になりましたか?
残念
ペット保険内容が良い事ばかりでデメリットが解らないです
保険請求の時に金額が大きいのからと言われたとき?でした
あわてて口コミを見たら 長引く治療は更新のときには引き続き回数に 終身まで20回保険に届いてしまい入った意味がない
安かろ高かろですが 口コミを見ていたら入りませんでした
残念なことに ガンになったら他の保険に入れないしとても悔しいです
友人にもすすめてしまいとても困っています
こんなに沢山の方々が 失敗😵💧しています
入院回数は30日も要らないでしょう
通院を30日にしてください
保険料もう少し高くても良いので一度かかった病気回数になく更新して頂くペット保険に希望します
参考になりましたか?
ペット保険は加入しておくと安心
ペットに犬を飼っています。
掛け金の安さから、このペット保険を選びました。
最初のうちは、ペット保険に加入していてもあまりメリットを感じなかったのですが、
ある日、うちの犬が異物を飲み込んで緊急で獣医さんにかかりました。
胃の洗浄を受けて犬の命は助かりました。
保険に加入していなければ、数十万円の実費を支払わなければいけないところを、ペット保険に加入していたおかげで、保険料が降りて医療費をまかなえました。
現在、犬も高齢になって来たので、獣医さんに診せる事が多いため、ペット保険に入っていると安心です。
参考になりましたか?
振り込みがちょっと遅かったけど普通に使える保険
うちのわんこが胃腸炎で通院したからWEBで保険金請求手続きしました。
そんな大した額じゃないから
すぐ振り込まれるかなと思ったけどちょっと遅かったです。
でも保険料安いし、獣医師に相談できるサービスで
夜中でも相談できたので、普通に使える保険だなって思いました。
参考になりましたか?
頼りにならない保険
病気になったので請求しようとTELで受付。その時に、その病気は「補償対象」との事で、請求。
請求後、補償対象だと聞いていたのにも関わらず、今回は「生活に支障があると見受けられなかった為」対象外との事で支払なし。対象の病気と診断されて、通院していたとしても、保険がおりない。全く意味がないです。
また、支払いが平均3.2日とのうたい文句を使っているが、別件で請求した際は、15日かかりました。どうやって計算したら、平均3.2になるのか謎です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら