スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
77件中 1〜10件目表示
付帯サービスが悪質すぎる
8月より9月の使用料のほうが少ないのに電気代が2000円近く高くなっていて、調べたところスマホ保険とライフサポートという付帯オプションがついていた。
プラン契約の確認のページではオプションがついてるかどうか全くわからないようになっていて、電話での契約の際、口頭で伝えられたものを控えていない限りほぼ確実に請求されます。
悪質すぎます。契約プランページに記載すべきです。
電気代自体はそこまで高くなかったものの、この点でかなり不信感を覚えたので他社に乗り換えようと思います。
参考になりましたか?
無念です
コンビニ決済からクレカ引き落としにお支払い方法を変更したのに反映されず、料金滞納扱いになって予告なく電気を止められました。
再契約はダメなようで他の電気会社をあたるよう諭されました。
非常に残念でなりませんでした。
参考になりましたか?
とにかく高い、管理不足、説明不足、対応悪すぎ
こちらの電力会社は他社に比べかなり高いので絶対契約しない方がいいですし、プランの説明も詳しくしてくれませんし最初に説明された請求額とは違う請求額がメールに届いていたので電話をしたら、あくまでもお客様の使われた使用料なので払って貰うしかありませんの一点張りで、責任者の方に変わって貰いましたが果たして責任者なのかも定か…
対応が悪すぎて12日ぐらいの使用で解約をしたのですが、まず一人暮らしのワンルームでエアコンや、ライト等のみ使用で3日分で1600円、9日間で4804円全部で12日間で6404円でした。
途中で解約したのにこの金額なので1ヶ月丸々契約していたら幾らになっていたのか恐ろしいです、、
他の方が言っているように料金も高いし、カスタマーケアの対応も悪いし、とにかくオペレーターの管理がちゃんとなされていないので契約後のトラブルにもなりかねないので全くおすすめしないです。
参考になりましたか?
評価に値しない
引越しの際にしつこいくらい営業してきて
私も仕事などで忙しかった為契約してしまいました
支払いがGMOの後払いで来ていた為
何にも買っていないのに何故後払いサービスからの請求なのか…
私の落ち度ではあるのですが、前月の請求を払う前に翌月のを払ってしまった為
なんの予告もなく送電停止されてしまい
慌てて支払いを済ませ電話するも全く繋がらない!
なので元々の紹介者である新生活ポータルという会社に問い合わせたところ、責任持って連絡させるとのことにもかかわらず
2日たってもなんの連絡も来ない
その間も何度も電話しているのに
繋がるどころか、混んでいるからと勝手に電話を切られる始末
そんな矢先に今度は土日が入るため
会社が休み!
結局5日も電気止められることに!
もう高くても東京電力にしようと思います😤
参考になりましたか?
とにかく高い
かなり高い電気会社です。
解約の時、オペレーターが急変、態度が最悪
一人暮らしで、電気代が8千円代のオーバーですし、解約して正解でした。
九電に、戻します。 ウォーターサーバーを、言われましたが
違う会社と、契約してるって伝えたら、また、態度が変わる、最悪でした。
参考になりましたか?
要らないオプション付けてくる!
この会社は間に代理店を立てており、その代理店が電話で契約するが、その時に下記のような変なオプションをほぼ強制的に付けてきて、キャンセルしないと必ず請求してきます。
電話で契約となるので、詳細覚えておらず、尚且つ、オプションキャンセルについてのメール等も一切ないので、キャンセル連絡できない事が多いはず。
だから、ここはキャンセル忘れでお金を儲けようとしている所です。
===============
ご加入サービス:スマホ保険サービス
月額料金:990円(税込)
サービス開始日:電気供給開始月の翌月1日から
解約方法:下記メールアドレスにて受付
運営会社名:株式会社wholelife
お問い合わせ先:[email protected]
-------------------------------
ご加入サービス:お得パック
月額料金:1,650円(税込)
サービス開始日:電気供給開始月の翌月1日から
解約方法:下記メールアドレスにて受付
運営会社名:株式会社wholelife
お問い合わせ先:[email protected]
===============
参考になりましたか?
キャッシュバックする気ナシ。
引越し侍からのしつこい営業電話でキューエネスを勧められ、電気代が安なる旨とキャッシュバックがあると伝えられ契約したが、電気代はかなり高くなり、キャッシュバックも散々手間をかけさせたうえ、キャッシュバック非対象となる落とし穴が何個も用意されており、結局受取り用URLが届かず、しかも届かなかった場合は60日以内に連絡するという内容の落とし穴にハマりゲームオーバー。
絶対お勧めしません。ここの口コミ見つけていたら契約しなかったので残念。。
参考になりましたか?
高い、不親切、
とにかく高い、一人暮らしの狭いワンルーム、エアコンの電気代に気を使いながら生活して、11500円近く。え、、、
1日の使用量もweb上で確認はできるが、棒グラフで正確な数字として表示しておらず、1日ずつ棒グラフを目視で目をこらしながら読み取らなければいけないので今日迄の使用量を合算しようとすると疲れる。
基本料も有り高め、
ナンペア契約なのかが記載されていない。
契約種別は記載があるが、どういった内容か確認する為のリンクがそのページに見当たらない。
家事情報のページに、電気料金のお知らせを希望:がしない、にかってになっていて、それを(住所なども)サイト内で変更する為のページやリンクが見当たらない。
電話をかけてもほぼ繋がらない。
以上のことから後悔しています。
参考になりましたか?
安くなるどころか高くなった
営業の人が何の連絡もなくいきなり訪問して来てオートロックを解錠するように言われ、契約前提で話を進められました。しかも態度は悪いしヘラヘラしてるしで印象は最悪でした。安くなるのか念押しで複数回聞いた上で安くなると言い切っていたのですが、蓋を開けてみると値段は明らかに高くなりました。また、訪問時にウォーターサーバーをしつこく進めて来たのですが、浄水器使っているしフィルターの在庫あるからいらないと答えるとメルカリで売ればいいですよと回答され意味がわからなかったので断りました。契約後も何の役に立つのか分からないサポセレというのに強制的に登録させられ、退会手続きも手間でした。ポイントなどの割引制度もないのでここに契約を続ける利点はないと思い元の電力会社に戻しました。
参考になりましたか?
口コミは重要
引越で利用した不動産会社からライフラインの手続きに関わるお電話がありますとの連絡をLINEでいただき通話しました
そのLINEで、お得なので特にこだわりがなければこの電力会社オススメですとありまして…
最初の通話で申し込みしてしまいました
内容の説明としては、基本料金5〜600円ほどお安くなります
大手の設備を使うので安心出来ます
というものでした
LINEでのオススメもあり深く考えず申し込みOKし電話を切りました
(申し込みした時に、メアドを口頭で教えてほしいと言われ伝えたことと、後ほど別の者から契約内容に間違いがないか連絡があると言われました)
直後に本当にこれでよかったのかな?と不安になりすぐに口コミを検索してこちらが出てきました
不安は的中で、これはすぐに申し込みの取消をお願いしないとと思い電話をかけ直したところ(すぐ出てくれた)先ほどの方とお話したいと言ったら外出中で○時頃に戻るので折り返していただくことになりました
実際にちゃんと折り返しの電話があり一安心
簡単に申し込みしてしまったこちらにも非があるので丁寧に話し、申し込みはなかったことにしてもらいました
特に解約金はなくまだ手続きが進んでなかったためこの通話で終了となりました
(確認の電話がなくなるだけですとのことでした)
ここを見ていなければ高額な請求をされて泣くところだったので、口コミをしてくださった皆さんに感謝です
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら