
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
184件中 71〜80件目表示
オンラインデータサービスの意味がない
折りパンフレットのデザイン依頼を受け
Photoshopのテンプレで作ったものを画像にし入稿。
その後ずれていると連絡がありオンラインデータサービスで埋め込み。
それを使ってもずれているとのことで、
いい加減にしろ、ちゃんとしたものを作れ、と怒られました。
お客様が修正で枠いっぱいのものを作成していたのもありますが
それがずれているのを私のせいにされました。
なんのためのオンラインデータサービスなのでしょうか?
それで埋め込んでずれるのであれば私のせいではなく、
そのサービスの問題のような気がします。
怒られ損です。
ちなみにプリント○ックの3Dチェックでは問題なかったです。
もう2度と使いませんしお客様にも伝えます。
本当におすすめしません。
参考になりましたか?
ここで頼んだらダメです
初めてここで年賀タオルを発注しました。
出来上がりもイメージしやすく最初は好感が持てたのですが、いざ発注すると分納も出来ないし、振込は発注の翌日までだし、なにしろカスタマーサービスの対応が最悪です。
社内での決まりで上司の承認なしに高額をそんなに早く振込できません。webページ上では振込が遅れたら発送が遅れるとなっていましたが希望納期に余裕がありむしろ発送が遅れていいし、5日後の振込を明日までに急がせる意味もわかりません。
キャンセルしてもう一度発注しろとか謎です。
CMで「安い・早い・楽」と謳っていますが、「安いだけで安いなりの仕事・早いのは支払で発注の翌日までにしろと言ってくる・楽なのはラクスルだけでこっちは手間」でまったくおすすめできません。
むしろここで頼んだらだめです。
口コミを見てから考えればよかったです。
参考になりましたか?
サンプルの全然違う紙質
厚みのあるしっかりとした用紙にチラシを印刷しようと
事前にサンプルを取り寄せ坪重を確認して発注しましたが実際にオーダーしてみると・・
・紙の質感がサンプルより柔らかく
・明らかに黄色っぽい再生紙?
で納品されました。
全国の外注先で用紙やインクが変わるようなのでサンプルは全くあてになりません。
参考になりましたか?
安かろう悪かろう
注文したら期日より早く届きました!
これはいいなと思いながら開けてみると、なんと中には色ムラがひどく、
なぜか縮尺がおかしい印刷をされていました。
電話で確認を行ったところ、1時間以上話された挙げ句「ですので対応はできません。」
このシステムではこれが限界ですとのこと。
電話対応すらこの値段ではこんなもんですよと言い始める始末。
他の業者を探して、高い金額かけてやり直しました。
後日談になりますが、口コミを調べてみると期日より早く届く場合は低品質の場合が多いという感想がちらほら。
ご注意ください
参考になりましたか?
ステッカー印刷
7種のステッカーを依頼しました。 デザインからカット線までの余白が足りない場合
勝手ににデザインサイズを変更されます。
普通の印刷会社なら、余白を大きくするなどの対応ですが
デザインのサイズを小さくされてしまい、デザインに沿ったカット戦ではなくなります。
7種類のデザインのサイズを統一して作成したデータをまちまちに修正されてしまい
大きさを揃えて入稿したのに、一部だけデータが小さいなど
デザインありきの商品では無くなります。
おまけにどこを修正したかわからないデータで最終確認データが届きますので
入稿データと重ね合わせてどこを修正されたか確認しなければならず
手間しかかかりません。
印刷会社の概念が全くないブローカーなので、入稿データサイズを印刷会社が勝手に修正するとか
ありえないことが起こるので話になりません。
二度と注文したくない。安くてもやりとりに非常に時間がかかり
手前と時間の無駄です。
参考になりましたか?
反響率0.2~0.3%のポスティング
自分でポスティングすると反響率0.2~0.3%の実績のあるチラシをポスティングしてもらいました。(1000件配ると2~3件反響があった)
結果は5000枚配って反響1件。
さすがに不審に思い問い合わせしたところ、1人で昼間から9時間かけて配布をしてくれたそうです。
1時間当たり555枚の計算。
30℃を超える気温の中、自分では考えられないハイペースで長時間配ることができる配達員がいるようです。
配達員のことをGPSで監視しているようなので反響がなくてもただ配ってほしい方にはおススメです。
なお、下請けのポスティング会社がどこであったのかは教えてもらえませんでした。
参考になりましたか?
ポスティングしていない
当方個人事業主ですが、近所へ15000枚の配布を依頼したところ、実際にはほとんどポスティングされていないことが判明しました。
自宅に配布されなかったため、友人や親戚などへ聞いてみたところ、どこにも配られた形跡なし。
そして、依頼してから一ヶ月経ったところで配布完了のお知らせが届きました。
ラクスルへ連絡すると、「全戸へ配布されるものではありません。」との謎の返事。
お金をどぶへ捨てたようなものです。
先にこちらの口コミを見るべきでした。
参考になりましたか?
二度と使わない!!
名刺を一度頼んで届いたら電話番号が違っていて保存してあったデータを確認したが、そちらは合っていて確実にラクスルのミス仕方ないので再度頼むと今度は枠の点線が入ってる名刺が届くバカじゃないかと思う。
そして今度はチラシを作成しようとマイデザインを作成して購入しようとするがマイデザインがありませんと出る。
マイデザインに飛ぶとデータはあるが購入欄からデータを選ぶと消えているゴミ仕様。
そして最後は突然のアポなし訪問、それも名刺を作った会社ですとしか言わず会社名も名前も言わない常識知らずな会社です。
参考になりましたか?
10枚のお試しプリントが13000円!
100部のノベルティーファイルを購入したかったのですが、サンプル10部おすすめとあったので無料かと思いチェックすると、10部で13000円の値段でした。当然届いたのは10部のみ。
電話で100部料金の差額を払うので残り90部届けてほしいと伝えると「それはできない、追加購入してくれ」との一点張り。
このUIで半ば誘導されて購入したら穴に落とされた気分です。ユーザー目線に立ててないサービスだと思います。
皆さん購入時は気をつけて!!!
参考になりましたか?
印刷所ガチャみたいな感じ
ラクスル自体は特に問題なく使用またはやり取りをしています。
その時により印刷所が変わるので当たり外れが大きいです。
A4小冊子、B2ポスター、ハガキを印刷した時は大きな問題はありませんでしたが、折パンフを刷ったらはずれの印刷所だったようでもの写真がすごく暗くて美味しくなさそうに出来上がりました。
一応クレームで連絡入れましたが、印刷誤差ということでそのまま使用することになり、今後の利用を検討をするつもりです。
安くていいんですが、安かろう悪かろうでいい程度の物しか作れないなとは思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら