
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,262件中 194〜203件目表示
最悪なフリマサイト
最悪なフリマサイトです。
新品未使用の商品を購入しました。
紹介文にも、傷や汚れの記入はなく楽しみにしていた所
いざ手元に届いてみると、傷が何箇所もついてあり、何度も使った形跡のある商品。
誰が見ても、中古品にしか見えない商品が届きました。
その事を相手の方に伝え、キャンセル返品手続きのお願いをした所、着払いでの返品は出来ないと言われ、送料込みの返品でないとキャンセルしないと言われました。
ですが、明らかに相手の不備。
こちらが送料を払う意味がわからないので、相手の方に、こちらで処分致しますのでキャンセルしたいです、とお願いをしたら
処分は、無理です、送料込みでの返品をしろと言われました。
こちらも送料を払いたくないので、そのままお話し合いを続けていると、いつしかコピペの同じ文章しか送られてこなくなり、話にならないので
事務局に問い合わせをすると、両者で解決して下さいと言われ、
事務局に言われた通りに、お話を続けていました、ですが平行線のまま
再び事務局に問い合わせをすると、次は完全に無視され、返事も返ってこなくなりました。
その間も何回か、問い合わせしましたが未だに返ってきません。
ラクマは、被害者を切り捨て、加害者を守るとゆう行動をしたのです。
お金も当然返ってこなくて、商品は返品しろと相手に言われている状況です。
本当に、悪質な出品者と悪質なフリマサイトだと思います。
購入する際は気をつけて下さい。
被害者が完全に悪者にされます。
参考になりましたか?
最低最悪な企業姿勢
正規品で確実に本物の商品だけを多数出品していましたが、突然、偽物と言われ出品を削除されました。
タグやホログラムタグ等本物である説明と共に写真も掲載していたにもかかわらず偽物と言われ納得が行かななかったので、サポートセンターにその旨申し出て、なぜそのような間違いが起きたのかの事情説明と、謝罪そして再発防止策の報告を求めた上で、商品を再出品したら、利用制限をかけられました。
他に100点以上出品していましたが、質問をいただいても回答すら制限がかかりできませんでした。
サポートセンターからは、2週間程経ってから定型文で順次対応する旨送られてきましたが、その後、1ヶ月以上経っても何の回答もありません。
顧客からのクレーム対応は、即時遅くとも翌日には行うのが当たり前ですが、これでは二次クレーム、3次クレームになります。
こちらから催促のメールを入れても、無視を貫きとおすという考えられない姿勢です。
企業としてこのような対応はあり得ません!
絶対に許されない行為です!
参考になりましたか?
運営、いい加減過ぎ
女性タレントの写真集を出品したところ、ある日突然、ラクマからお知らせが。
曰く「ラクマの掲載基準にそぐわないと判断し、削除させていただきました。」。
もちろん利用制限のペナルティ付き。
乳首やヘアも出てないおとなし目の写真集ですが、まあ、それなりに肌の露出はあります。
それが問題だったのかなー、と最初は思いました。
判断基準はラクマが決めることなので、それならそれで文句はありません。
しかし、問題はそこじゃないです。
今でも全く同じ写真集が他の出品者から出品されている、売買の実績もそのまま掲載されている。
なんでそれらは放置されてるの?ってことです。
このことについて質問も送ったし、現在掲載中の商品についても削除されなきゃおかしいだろ?との趣旨で通報もしました。
しかし、全くナシのツブテ、相変わらず掲載されてますww
もう笑うしかないですね。
統一性なし。
担当者はその時その場の思いつきで削除してんだろうねw
仕事してます、のパフォーマンスか?
担当だけじゃなく、こんなテキトーな運営を許してるしてる会社も会社、ほんとラクマはクソです。
参考になりましたか?
3社比較してみて。
皆さんが書いてる通り、まず運営は正しく機能してない。
対応してるのは本当に人間なのか、それとも失敗作のAIなのかと疑ってしまいます。
とりあえず手数料が入れば後は知らないと言った感じです。
まぁ社長があの三木○さんですから、対応する社員も無能ですね。
私は購入専門ですが、出品者は偽ブランド品を販売する中国人が70%、20%が自己中でマイルールを押し付ける頭の悪い日本人出品者、後の10%はこちらに被害を公開している社会常識のある出品者と購入者ではと思います。
3社それぞれ一長一短はありますが、とにかくラクマは酷いの一言です。
運営が気に入らなければ利用制限を掛け、問い合わせても噛み合わないテンプレでの返信。
これでは問い合わせを電話にしたら大変ですよね。
運営は馬鹿だから幼稚園児並みの会話しか出来ないですから。
出品者と購入者が対等の立場ではなく、とにかく出品者が操作しなければ、購入ボタンを押しても購入出来ないし、質問も気に入らなければ削除される、受取ボタンを押してからでないと評価も出来ない。
出品者の情報は全て非公開。(匿名配送以外でも非公開)
とにかく不便だし不愉快。
まだヤフ○クやメル○リの方が運営はまともに機能してる。
ラクマを利用するだけマイナスですし、事件に巻き込まれかねませんので、社会常識のある皆さんは利用されない事が賢明です。
参考になりましたか?
事務局の対応が最悪
ラクマはトラブルに出くわすと本当に最悪です。出品者としてフリマアプリに出すならば絶対にメルカリをおすすめします。ラクマ事務局は手数料を取ってもテンプレ返信のみでなんの対応もしてくれません。
ラクマは評価が流れないので、理由不明の悪いをつけられれば評価が汚れてそのままです。見るたびに嫌な思いをすることになりますし、購入申請という制度があるので欲しいものがあっても申請が弾かれる可能性が高くなります。
メルカリは手数料は高いですが、その分事務局も対応してくれます。評価は更新されていき、どんなに不快な評価やコメントが付いたとしても取引を重ねればいつかは消えます。フリマアプリはメルカリ一強の様相を呈していますが、やはり対応の差だと思います。ラクマやペイフリはお得なクーポンを毎週のように出しますが、利用者はどんどん目に見えて減っています。購入者・出品者どちら側であれ、トラブルに巻き込まれると地獄を見るからでしょう。とにかくラクマはおすすめしません。
参考になりましたか?
ラクマカスタマーサポート最悪
コスメ出品で少し美容液入りだったのでそれを書いて出品消されて又同じく出してたりしたら出品削除されて制限された。
自分が間違えた書き方にしてたのに気づいたから他のサイトで売れたけど、他にも同じの出してる人いるのに自分だけ削除が納得できなかったが最悪なのはそれからです。
サポートに何度問い合わせても無視された。
出品削除メールきたけど無期限制限とか全く記載ないから問い合わせしてるのに無視しつづけるサポートってあり得ないです。
他にも同じような体験した人のブログを見たら無期限制限した場合の問い合わせはきたとしても無視し続けるらしい。
こちらも細かいところを見ずに出品して悪かったけど、数日後に返信しますと自動返信しておきながら無視し続けるサポートの態度はあまりにも悪質です。
購入も出品もできないから退会したけど楽天系はもう使いたくない。
参考になりましたか?
システム最悪です。
新規の出品と金額編集などには全て運営のチェックが入るため、
出品作業から公開されるまでに半日くらいかかります。
そのくせ、出品から24時間以内に売れたらポイント!
みたいな企画もあって、ふざけてんのか?!
と怒鳴りたくなります。
出品のテンプレートも保存できないので、
毎回入力。
8月から販売手数料も値上がりで、ユーザー離れするのでは??
参考になりましたか?
何も対応しない。
出品者のマイルールでコンビニ入金禁止、コメント購入の強要、返品キャンセル不可、プロフ必読の強要。ひとつでもできないと悪い評価をつける出品者がいます。ラクマはコンビニ入金を選択できるのにコンビニ入金を選択して即入金しました。取引メッセージも丁寧に対応し受け取りもスムーズにしたのに悪い評価をつけられました。理由はコンビニ入金をしたからでした。ラクマはコンビニ入金を選択できるのに納得できない理不尽な評価を運営に問い合わせても同じコピぺ内容を送ってきます。あげくは警察に相談しろと言われました。
警察は民事には介入してくれませんよ?悪い評価をつけられたのを警察?運営は高圧的な内容の文章と定型文をあわせた返事しかきません。出品者が私の誹謗中傷をプロフに書いていて通報しても削除すらしません。違反商品を出品していても何もしないしほったらかしです。ラクマ運営は、偉そうな威圧的な物言いです。二度と利用しません。
参考になりましたか?
何事も冷静に
ここで出品者の名前は明かせませんが、季節限定で出品している外国人のようです。いろいろ不自然な日本語が散見されます。
出品数32,売り切れ15,高評価11(2020.12.27現在)
商品ページは全てショップの画像と商品説明のコピペ
以下は落札者の体験談
落札すると発送元の北海道からでなく、サウンドハウスから商品が送られてきます。
新品が迅速にやって来ますので高評価は当然です。しかし納品書を見ると落札者の電話番号以外の名前と住所でショップ通常価格でPayPal決済で購入したことがわかります。落札時に渡った個人情報を許可なく使った注文です。
それでも支払い済みなんだからと安心してしまい激安で購入出来たと高評価で取引を終えがち。
ところがPayPal決済が実は曲者。通常は後払い出来ませんがバンドルカードのポチっとチャージ機能を使えば、後払いが簡単に可能になる。すなわち二重請求されるリスクが大きい。
今年1月に発生したメルカリでのPaidyの事案と同じことが起こりうるということです。まだ被害者がでていないので決めつけは良くありませんが、あくまでも可能性として冷静な判断材料にしてもらえれば幸いです。
参考になりましたか?
高い勉強代でした
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
【気になった点】
フリマ購入者初心者でした。ブランド品数品購入しました。全て○物でした。一つは写真と違った商品が届きました。評価全て悪いにしたかったですが、こちらの住所、名前全てわかってしまっているので、トラブルにならない為にも良いに評価しました。一つはピアスでしたが刻印もなく開けた瞬間ダイヤの輝きもなく質の悪いジルコニアでした。高かったのでホントに悔しかったです。捨てる事にしました。ピアスが一番わかりやすい○物でした。数品でまぁまぁなお値段でした。高いお勉強代になりました。○天というバックが大きいので信じて購入した私が馬鹿でした。
皆様もお気をつけ下さい。買う前にこちらの皆様のコメントを読んでおけば…って後悔ばかりです。勿論本物も存在していると思うのでその辺は念には念をでご購入して下さい。
長文失礼致しました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
今後の利用はご遠慮させて頂きます。
お勉強させて頂きありがとうございました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら