
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,262件中 204〜213件目表示
人を選ぶ商品削除
商品を出品して数分後、『ラクマの掲載基準にそぐわないと判断し、削除させていただきました。』との事で削除をされました。私が出品した商品は、他の出品者様も多く出品されており売れているものもあれば出品されたままになっているのもあります。
私は納得いかずカスタマーセンターに問い合わせてみると『ラクマでは法定表示事項4項目すべてが確認できない医薬部外品、化粧品類の出品は禁止としておりますが、発見次第対処を行っているため、対処できていない商品が出品されたままとなっている状況です。』とのこと。
いやいや削除対象となった品、普通に出品されてますよ。
何なら30日前のもありますよ。
一ヶ月前の削除対象商品が削除されず、直近で出品した当方の削除は即対処しているのは何故でしょう。人を選んでいるのか?こちらへの返信をする前に、削除対象商品の対処をするのが先ではないか?不信感でしかない。
メルカリとPayPayフリマと比べ、何て信頼感のないフリマアプリなんだろう。
参考になりましたか?
みんな無責任
購入専門のユーザーさんは発送を催促しがち。
出品者の発送目安を見てから買ってますか?
発送目安4〜7日のものを購入し、いますぐ送れは無理です。
じゃあもういらないと思っても、発送目安を過ぎなければ、原則、キャンセルなんてできません。
良い出品者さん、或いは、関わりたくないと感じたら、キャンセルに応じてくれる可能性はありますが。
自分の意思で買って、気軽にキャンセルできると思わないでください。
私はうっかり間違えて購入した際、出品者さんに正直に申し上げ、責任もって購入させて頂きますが、購入価格範囲内で転売する旨、伝えました。
ご自由にどうぞと言われ、無事に取引は完了。
転売が嫌な出品者なら、そこでキャンセルしてくれます。
誰にも間違いや勘違いはありますが、購入した責任は持ちましょう。
参考になりましたか?
運営最悪!!!
説明文に明記のなかった欠陥のある商品が届いたので出品者へその旨を伝え取引キャンセルを申し出ると自分は気づいていなかったから嘘は書いていないから悪くない、質問して確認しなかったあなたが悪い、言い方に腹が立ったなど言葉尻をつかまえてごちゃごちゃと言いがかりをつけられるばかりで返品させてくれず困って何度か運営に相談のメールを送るも毎回、当人同士で解決しろって定型文。
その後、出品者と音信不通になったのでさすがに介入してくれるだろうと再度運営に連絡するもまたもや、当人同士で解決しろって定型文。
連絡取れないって言ってんのにどうやって当人同士で解決するんだよ!(怒)
困り果てて運営に電話するも、電話口ではサポートできない、引き続き運営にメールで相談し続けるか当人同士で解決しろって口頭で言われるだけ。
何の為の電話窓口???
利用者をバカにしてます。
手数料も安くて、知名度のある芸能人を使ってCMもしてるのにメルカリに大きく差がついてる理由がよくわかりました。
ラクマはもう二度と利用しません!!!!!
参考になりましたか?
みんな自分本位
出品、購入、両方を利用した感想。
当方の出品商品が悪いのでしょうか?送られてくるコメントは、知性を全く感じさせない、ギャル言葉(私わ等)やカタカナ(〜ネ、〜ヨ)、ビックリマーク(!!)、顔文字 ( ^ω^ ) 多用等、大の大人とは思えない購入検討中の方(コメントしてくる方)が、非常に多いです。
フレンドリーなつもりかもしれませんが、当方の主観だけではなく、多くの方が、不快に感じる場合が多いと思います。
フリマだから許されるのかもしれませんが、ビジネスだったら、絶対、相手にされない人達が、好き勝手やっているフリマです。
あくまでもフリマですからね。その点は仕方ないです。
フリマにビジネスを求めてはいけませんね。
一年以上前から商品を出しっ放しの出品者も多数。しかも、すぐに購入可で。
念のため、まだ購入可能か質問しても、回答無し。
購入すれば気づくのかと思い、思い切って、購入に進んでみた事もありますが、結局、無視されたまま、キャンセル申請する羽目に。
もちろん、返金はされたしたが、もうラクマをやっていないのであれば、出品削除すべきですね。
特に、先述の、コメントの言葉遣いが生理的に受け付けません。
無論、自身も含めてですが、勝手な人間性の方が多い印象。
参考になりましたか?
吟味しましょう
購入専門です。
購入者目線で。
マイルールが多い出品者がむかつくなら、買わなきゃ良くない?なんで買うの?
即購入不可!コメント・メッセージ必須、無い時は評価下げます!苦情・返品不可!
自己紹介だけでなく、出品説明にも、すごい、みっしり書いてある人いるけど、そんな人から買わなきゃ良いだけじゃん。
こっちは購入する側。誰から買うか選べるのに、何やってんの?
マイルールどうこう言うなら、そんな奴に関わらきゃ良い。
押し売りされてはいません。
間違えちゃ駄目。
何かあったら頑として受取通知しなきゃ良いし、もう金はくれてやるって言うなら、悪い評価入れてあげれば良いじゃん。
報復評価?ヘタにクレームメッセージ送るから、出品者に評価下げがバレて、評価下げの報復をされるんです。
サクッと悪い評価入れてしまえば、出品者は何も知らずに良い評価返してくれます。
購入者が先に評価できて、出品者はそれを確認不可能なまま、購入者を評価するんだから。
どうしたって、購入者のほうが上から目線にもなるよ。それは認める。
参考になりましたか?
突然の利用停止
ある日突然、出品中の商品が全消去され利用制限に。
イイネすらできなく、解除予定はありませんの文字が。
事務局に問い合わせるも詳細は説明する義理がないとテンプレメールがきました。また今後解除予定の問い合わせには返信しないとのこと。
こちら、一度たりとも偽物や違反品を出しておらず、NGワードも書いておらず、納得できなく運営に問い合わせるも利用制限解除予定なしのテンプレメールがくるのみでした。
他にも取引相手と連絡がとれず困って事務局に問い合わせた時も、当人同士で解決してくださいとのメールがきたりと事務局の対応に納得できませんでした。
(そもそも連絡が全く取れなくて困ってるから事務局に言ったのに当人同士で話合ってくださいと言われても、取引相手にはすでに何日もメッセージしていました)
手数料は安いですが、メルカリと違い事務局が全く役に立たないし何かあった場合困るので退会しました。
口コミなどみると、わたしと同じく訳もわからず、突然の利用停止になった方々がいると知りました。
事務局のサジ加減で真面目に利用している者が突然消されてしまうこともあるようです。
そのくせ堂々と偽物出してる業者はスルーしてます。
やめて大正解。
メルカリ事務局はトラブル時の対応スムーズですよ。
手数料高くても今後はメルカリやPayPay使います。
参考になりましたか?
反省しない方々
出品者にせよ、購入者にせよ、絶対に反省しない方々の集まりだと思います。
他人を敬う気持ちになれないなら、個人取引に足を突っ込むべきでは無いです。
詐欺や取り込み詐欺に遭ったわけでも無いなら、相手を許す広い心を持ったほうが、取引は上手く行きます。
取引がうまくゆけば、自分が丁寧に対応したから。取引がうまくゆかなければ相手が悪かったから。そんなふうにしか考えられないなら、何度でも、必ず、トラブルには見舞われます。
コメントしただけでブロックされたと憤慨する購入者さん、一体どんなコメントをしたか、よく考えてみる事です。まぁ、自分は間違ってない!!としか思いませんよね。相手の気持ちなんか考えないんだから。
何かの理由があってラクマ運営から利用制限された出品者さんだって、自分は間違ってない!!と思いますよね。
理由はあるんです。ただ、同じ事をしても利用制限かけられていない利用者は、たまたま見つかっていないだけ。
皆さん、一切、反省せず、自分本意すぎ。
参考になりましたか?
サポートが最悪
サポートがまともに対応してくれない。
フリマアプリは性質上、運営のサポートが必要になってくる局面が必ず発生するが、そのサポートが本当に信頼できない。
基本的にはテンプレ回答で、かつ全く役に立たない回答が返ってくるので、長く利用している中でトラブルに巻き込まれると泣き寝入りする場面が出てくる。
以下は私の事例。
私は100件程取り引きしており、全て良い評価を頂いている。しかし、ある日突然の出品規制。規制理由も教えてくれず、調査中との回答があった。調査中なら仕方ないかと思い、一月待機後に再度問い合わせをしたところまだ調査中。流石に一月も調査中は可笑しいので、具体的な調査状況や、調査完了目処を聞いたところ答えてくれず。
流石にイラッとしたので、手数料を取っているのにも関わらず、仕事がいい加減すぎるのではないかと苦情を言ったところ、完全にアカウント停止になった。ここの運営は子供か。運営のさじ加減で全てが決まり、対応も全く当てにならないのでトラブルが起きると利用者が泣きをみる。
冒頭に書いたが、フリマは必ずサポートが必要な場面が出てくる。このアプリを利用していると必ず痛い目をみるので利用は控えた方が良いと思う。
参考になりましたか?
手数料やすい
出品の手数料やすい。
サポート期待するなら、それなりに手数料とる所でやれば?
とはいえ、手数料1割も取ってる割に、なんもしてくれないフリマもあるよね。
MとかPとか。
だったら、手数料やすくて、なんもしないラクマで良くない?
出品画像と違うもの送られてきたならともかく、出品画像で一目でわかるコピー品に騙される人がいるとしたら、それは購入者も愚か。
見る目がない。
コピー品の多さはPにはかなわない。
あそこはコピー品ばっかり。
そもそも、身分不相応なものを買おうとせず、正規店で定価で買えば、騙されない。
チャチなリサイクルショップにすら、コピー品は出回ってるんだから。
フリマなんか気をつけないとね。
参考になりましたか?
景表法で運営企業側が公正取引法でニュースになるだけあって、信用出来ないです。
楽天オークションが終了した時点で胡散臭いとは思っておりましたが、フリルと統合したやら、関係ない話があったあげく、ここの運営元は、トラブルをふっかけてくる落札者に注意や喚起を促したりの解決法をしないばかりか、丸投げである。もともとニュースで景表法違反で、公正取引法で、グループ企業自体摘発の憂き目を浴びた訳であるし、利用自体現在は危険かと。ポイントで釣り、キャッチセールスをしているが、馬人参方式は長くは続く訳はないし、手数料が安いなどとPRしたとて、運営が笊ざるであるから濡れ手に粟の、サイトは衰退の一途をたどるかと。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら