
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,262件中 294〜303件目表示
勝手にキャンセルする事務局
ブランド正規品を出品し、購入申請で取り引きしたとたん、強制的にキャンセル。問題があったからとの理由、何が問題かと問い合わせしても、規約違反のページのリンクを送ってくるだけ、意味わからん。何度も問い合わせしたら、今度はコメントの制限かけられ、売れたものを現金受け取りしようと口座登録しようとするも機能制限、全て取り引き中のものが完了したら、連絡よこせと、そこで今後を考えますと。
ブランド鑑定もできない事務局?キャンセルの明確な理由も出品者に開示せずに一方的にキャンセルし、ページ削除し、出品者の利益を損失させる暴挙を平然とおこなう。
そのことで問い合わせを何度もすると嫌がらせのように機能制限、最低の対応。
参考になりましたか?
偽物が多い
安いと思い、飛び付いたティファニーリングですが、偽物でした。
k18とあったので、偽物でもk18なら良いかと思って、鑑定してもらったら、偽物の上にメッキでした。
相手に、本物シリアルナンバーありk18とまで書いてあったのに、偽物なんて詐欺!
相手に、返品したいと伝えても返事がなく、ラクマに問い合わせても、偽物がわからないので、双方での話し合いで解決して下さいとの事。こっちは、鑑定をしてもらったと送っているのに、双方での話し合いでのいってんぱり。
事務局も頼りにならない事!
相手は、全然返事がないのに、どうすれば良いのかわからないまま、進行もしていないです。
時間だけが過ぎて、タイムアウトで、出品者にお金を支払われるのでしょう⤵️
ラクマでの買い物は、オススメできません。
業者が、成りすましているケースが多いです。
がっかりです。
数万円を、捨てた様なものです。
参考になりましたか?
運営が対応力なし
メルカリと比べれば、大分過疎ってるけど利用層は落ち着いてるかな(以前は)と思い、使い分けてました。最近、フツーの人が減ったというか転売屋ばかりが目に付くようになったというか。先日、久々に利用したところ、地雷にぶち当たってしまいました。そのアカウントは転売目的で買い漁ってる人だったのですが、平気で暴言・誹謗中傷を繰り返している人でした。運営には通報しましたが、相手に対して何ら処罰せず。ラクマ運営は自ら定めた規約「暴言や誹謗中傷行為は規約違反」を遵守しないのですか?これでは人は離れますよね。
参考になりましたか?
手数料無料で使いやすさ抜群
他のフリマアプリと併用しています。ラクマの良いところは出品手数料がかからないということです。売れた金額がそのまま自分の利益となるためお得感があります。また、規定のサイズ内であればラクマ定額パックというサービスを活用できます。送料は出品者負担で出品することが多いので、このサービスは本当に助かります。若干他のフリマアプリよりも利用者が少ない印象で売るのに少し時間がかかることもありますが、おおむね満足しています。
参考になりましたか?
理不尽
傷まみれの品物を売りつけられた上に受取通知をしてからも続く大量のメッセージ。プロフィールと私への評価には「あちらが品物をすり替えた」だの取引メッセージを調べても絶対に出て来ない「購入者が○○と言った!」だの転売屋呼ばわりだの…。唯一取引ページを見られるラクマに相談すると何故か私が1ヶ月の利用制限。異常な出品者の絶え間ない連絡とその支離滅裂な発言のおかげで体調を崩し食事も採れていませんでしたが利用制限のメールを見た瞬間、髪の毛がごっそり抜け驚きのあまり悲鳴を上げてしまいました。異常な出品者に当たるのは天災みたいなもの(今回のは私の中のギネスレベルですが)と諦めようと思っていましたが運営までお仲間とは。ラクマも楽天も金輪際利用しません。
参考になりましたか?
購入1回でトラブル無しなのに
ラクマは購入のみでしかもトラブルなく良い評価しか受けていない者に、突然本人確認書類の提出を求めてきます。必要性の説明もない。規約を自ら破る運営をしております。
楽天が母体なので求められたら提出してしまう人も多いようですが、出品もしてない高額取引でもない者に、免許証レベルの個人情報の書類を求める意味が分かりません。
出品手数料が安いのが魅力の様ですが、運営者がこのような雑な運営しかしていないようだと、トラブルになった際無責任な対応しかしないと言う噂は噂でなく、本当に無責任な対応しかしないのだろう認識して利用すべきだと思います。
参考になりましたか?
ラクマ事務局は事務局じゃない
ラクマの基本ルールはわかるけど、ラクマ事務局がルールを守らない(笑)
スタッフごとに違う采配見せてきます。殿様商売で登録者に喧嘩売ってるとしか思えない対応です。同じ物を出品してもアウトな人とセーフな人に別れます。なぜ両方アウトか両方セーフではないのか…。事務局に説明責任はないそうで、どれだけ理不尽でも泣き寝入りしかありません。ラクマ事務局スタッフのストレス発散でもしてるんじゃないかな?
違反品売ってても全く制限かからずに2000件近く売買できてる人もいて、ラクマ事務局スタッフの身内orスタッフ本人専用のアカウントでもあるの?と思えて仕方ない。とにかく不平等、横暴。納得の行く説明は貰えないので利用する際はご注意ください。
参考になりましたか?
マイルールがあったら買わない
マイルールを押し付ける頭の弱い出品者だと思ったら、そんな出品者から、わたしは絶対に購入しません。
後出しのマイルールなら従う必要はありません。
出品する側は購入される方を選べないのです。
購入申請にしたらしたで、こちらでは批判されますよね。
出品も購入も、どちらもしていますが、やはり、出品するほうは大変ですよ。
基本的に、どんな購入者さまでも受け入れなければならない。
悪どい方に当たったら、もう逃げようが無いのです。
サポートも全くありません。
参考になりましたか?
色々な利用者がいます
詐欺に遭ったとか(返金されなかったとか取り込み詐欺されたとか)でないなら、相手のある事なのだから、あまり不満に思わないほうが良いと思います。
私自身、購入が出品者の無視によりキャンセルになったり(返金された)、ルーズな購入者に当たって、なかなか入金されなかったり(時間かかったが入金された)、経験あります。
金品の損失が無かったなら、良しとしませんか。
私は他フリマで取り込み詐欺に遭いました。そのフリマは、もう利用していません。
犯罪に巻き込まれなかったなら、不愉快でも、妥協します。
所詮、素人の個人取引なんです。いい加減な人も居ます。
参考になりましたか?
オススメできません。
コピー品販売の専門業者、中華系の転売屋、他の大手フリマ、オークションサイトで利用禁止になったユーザーの温床になってます。 ラクマ運営はもはや機能していません。 カスタマーサポートはボットです。 自動で当事者同士で解決してくださいのメールを繰り返し送ってくるだけです。悪意のある販売者とのやりとりは永遠に続きます。彼らはあなたが根負けして悪い評価と引換にお金を払うのを待っています。ラクマ運営もあなたのお金が販売手数料になるのをただ眺めています。手数料が安いのはそれだけのサポートを必要としないからです。ここで物を買ってはいけません。買ったあとに後悔することになります。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら