
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,262件中 784〜793件目表示
販売不可の物
海外に在住で今は発送できません、という方の出品がある。サポートに連絡したがそのままだ。「商品説明」ではわからない。「出品者情報」を見ると今は「海外住まいのため休止中」とある。しかし、ちゃんと発売中で購入できる。もし購入した場合どうなるんだろうか?こういう出品をそのままにしておくというのは、出品数を増やしたいからではないかと推測する。
参考になりましたか?
何このアプリ
同じような商品が沢山出品されているなか、私だけ何度も何度も消去されました。
あきらかに、他の出品者様のお品のほうが禁止物なのに、納得いきません。
サポートの対応も雑すぎて二度と使用しません。
他のフリマアプリのほうが断然売れるし、対応も良すぎです。
無駄な時間でした。
参考になりましたか?
事務局の対応が最低
かつてはそこそこ利用していたが、ともかく制限が多く、困る。
何度も、事務局側へ、改善依頼提案をしたが、全く聞く耳持たず、ルールの一点張り。
恐らく使えば使うほど気分が悪くなる。要するに利用者のことは全く無視した最低のフリマであり、改善に期待したい。
参考になりましたか?
出品者悪い評価27人普通評価57人
出品者の評価見る前にヴィトン二つ折り財布を購入しました。画像が4枚目が加工なし3点加工あり、評価見ると驚きました!悪い評価27人普通評価57人悪い評価のコメント見たら(品物がファンデーションだらけ)(破損していた)(コメントはじめから最後までコメントなし)(画像ではピンクだったのに届いたらベージュ過剰な加工はやめて下さい)など。私もそのひとりになるのかなと思い出品者にコメントしましたが案の定コメントなしラクマ事務所に昨日から今日にかけて連絡しました。先程返金申請がきました!!購入してから3日で終わりました
参考になりましたか?
ラクマ サポートセンターは何もしない
ラクマにて出品者とトラブルになり、相手が感情的になり話し合いにならず、カスタマーセンターに連絡をしたが、定型文の返信のみ。相手もそれを知っているので非常に強気。
トラブルになった時にアプリを提供している会社は売り買いの場を提供しているだけで基本何もしないと心得えて利用しないといけないですね。
参考になりましたか?
無在庫転売によるトラブル
商品を購入したのだが届かない。無在庫転売をやっているやつから購入してしまった。
途中で無在庫であることに気が付いたので取引を止めると伝えたがだいぶ日にちが経って送ってきやがった。ラクマに相談したが商品が行方不明にならないように一旦受け取れとの指示が来たので仕方なく受け取った。返品処理に応じたので商品を送り返したら受取拒否をされて宅急便配送センターに荷物がある状態となっている。ラクマはお互いの話し合いで解決しろとしか言わない。悪質ユーザー ハク 商品を受け取ってラクマから退場しろ。
参考になりましたか?
ラクマはフリーマーケットであってネットショッピングではない
タチの悪い購入者さん、激増中。
ネットショッピングとカンちがいしている方々多数。
商品に問題なくても、気に入らない・思ったのと違うetc.クレーマーだらけ。
こう書くと、出品者批判を書く人もいるでしょうが、やはり、人によるという事。
参考になりましたか?
良くなってきた
数年前まではブロック機能無しで、非常識なコメントしてくる人をブロック出来なかったが、今はブロック機能搭載で、良くなってきた。
ブロックされる人は、自分の非を認めないけれど、ブロックは、出品者唯一の防衛手段です。
参考になりましたか?
商品数が乏しい
選んだ理由は楽天会員であり、楽天にもフリマアプリがあることを知ったためです。
出品・購入ともに利用した感想は某大手フリマアプリと比較すると圧倒的に商品数が少ないと感じました。
その反面、販売手数料は必要なく某フリマアプリのようにフリマ価格にほど遠いことがないと思います。
また、ユーザーの質の面でも無茶な値段交渉をしてくる人や冷やかしなどが少なく、質問などのやり取りでも大人の対応をしてくれる人が多く、とても気持ちの良い取引ができました。機会があればまた利用してみたいと思います。
参考になりましたか?
最悪
当時、引っ越しの話しが出てたので
初めて出品して売れたところまでは良かったんですが
期限内で売上金を申請しようとしたら
出来なくなっていて運営に問い合わせると
新しいラクマになるためと訳のわからない説明文が
通知され支払いもなく前もって通知されることも
なかったのでそれ以来使ってません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら