
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
178件中 91〜100件目表示
ありえない
とにかくお金の事しか考えていない。
家族のみで普通に送り出したいと思っていましたが、200万300万と金額を言われ、それが普通とおしてきました。
搬送に来た人も一人で、故人を大切に思っている会社とは思えない。
エンバーミング、湯灌と金額を釣り上げる為の言い訳だからか、何度も処置を勧められた。故人を思えば普通ですと言っていました。何度も過度に処置する必要はない。過去に地域が違うが他社で古式湯灌を一度して頂いた経験があるがそれで十分キレイにしてもらえた。
会社の方針、金額に対して不満しかない、これから考えている方には事前に色々見比べるのをおすすめします。
特に金額は全て込み、または明確な見積もりをして貰える所がいいと思います。
二度と頼まない会社。
参考になりましたか?
小さな家族葬って…?
母をお願いしようとしました。
お迎えに来た若い青年は寝台車に載せる際、ストレッチャーの母を落としそうになり、お見送りの医師や看護師が慌てて駆け寄るシーンに不快感を…。
葬儀費用は一日葬、7人参列、食事なし、バスなしの家族葬…。
なのに、金額なんと180万円。
その他諸々、営業担当者の理解不能で失礼極まりない言動。
我慢できずに地元の葬儀会社に変えました。
すると、葬儀内容をグレードアップしたのに80万円で満足できる良い葬儀が叶いました。
おかしいと感じたら葬儀会社を変えることもお勧めします。
兎に角、若い営業担当者には呆れるほど教育がなされていません。
らくおう側の信じられない不手際があった為、違約金は無かったです。
参考になりましたか?
広告と全然違う、1日葬で160万超え。
はじめ、cmに騙され連絡。事前に1日葬で29万円のプランを伝えてある。遺体を引き取ってもらい後日打合せ。簡単なフツーのプランでなんと160万円の見積もり。あまり分からなかったので、色々削る。ほぼ何もなしで100万円。同席してくれた知り合いが、6年前に同じ内容で「小さなお葬式」で40万円ほどと聞いたので、ごねて「小さなお葬式」に電話。するとなんとその営業マンは「そちらも扱っております」だと。もう訳分からん?結局、「小さなお葬式」に変更すると38万円に。しかも内容もかなり良くなって。
被害は無かったけど、ひどい契約をされるところでした。
参考になりましたか?
契約時はテープレコーダーで録音するべきです。
契約時の説明はとにかく酷いものでした。
パンフレットにある安い値段のものを希望しても、オプションの数々が必要で、結局高い値段のものより高くなると言われ、出席者10名程の家族葬で、250万円ほど払わされました。
テレビCMの小さな家族葬が聞いて呆れます。なにがなんでも200万円以上の契約にもっていこうとする魂胆が見え見えの目つきの悪い担当者でした。
契約時にはテープレコーダーを携帯しすべてのやり取りを録音するべきです。
そしてこのような酷い葬儀社は、公的な消費生活相談センターのようなところに訴え出て、会話内容を公表してもらうべきです。
参考になりましたか?
お悔やみの言葉もない
それぞれ担当のスタッフにより違います。
フリーダイヤルで出てきた女性、お悔やみの言葉もなくお花注文の担当はびっくりするような話し方で相手に腹を立たせる対応でした。
営業はあからさまに1番お値段が高いセットに引き上げるお話しばかりをされていました。合計金額はパンフレットの値段より更に1.5倍になります。色々な諸費用が必要とか。
後からどんどん吊り上げていかれます。
始めに道具を設置した担当も、レベルが低過ぎました。
置いて行った道具の説明も故人引き取るまで何もなくこれは何??ってなりました。
故人引き取りの担当者だけは良い方でした。
とにかく大手の葬儀場に頼めば良かったと後悔しかありません。
参考になりましたか?
足元を見られます
とにかく高い。急だったのであまり他のところも検討せずにお願いしたら、びっくりする値段を提示されました。
こちらが他にあてがないとわかってて、かなり足元を見られた感じです。この口コミにでてる「高い」と言われてる額の倍くらいで契約してしまいました。
ちゃんと相見積もりをとって交渉すべきでした。
葬儀の内容には文句はありません。
参考になりましたか?
選択肢は全て提示すべし!
多くの方が投稿されているとおり、大変割高です。理由は、選択肢を全て提示しないからです。例えば、いきなり霊柩車の写真を見せて「どれになさいますか?」と。一番安いのにしても、予想金額の3倍になってしまい、CM通りの金額では決してできないのでは?と苦言を呈すると、寝台車をお使いになれば追加料金は発生しません、と。。。なぜ契約時に全ての選択肢を提示しない?後出しじゃんけんで卑怯なやり方ですよ!結構な値引きをさせましたが、あれ、もう少し時間があればもう数十万円値引きできてます。友人たちが空腹で待っていたので、止む無く妥協してあげました。皆さん、言いなりにならないで。
参考になりましたか?
料金的には大手と変わりません
ネットを見てお願いしました
設備は綺麗でコンパクトにまとまっています
故人とゆっくりお別れしたい方には
良いかと思います
料金的には大手や準大手とかわりません
簡素に済ませたい方には
向いてないと思います
30万くらいで済むイメージでしたが
結果170万くらいになりました
車で言うと
社外オプションてんこ盛りって感じの
料金になります
相談員はやり手営業マンが
来ます
葬儀とはかけ離れたイケイケ君が来ます
声を張った営業トーク最高です
良い勉強になりました
参考になりましたか?
広告とかけはなれた見積もり金額です。全く安くありません
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ネットで価格重視で飛びついてしまいました
【良かった点】
営業さん以外は良いスタッフさんでした。
【気になった点】母がなくなって落ち込んでいるのに…さらに落ち込みました…
警察から遺体を、預かってもらったのでもうここでするしかないとあきらめました。一日葬30万からとあったのですが、
質素に見積もってお坊さんなし祭壇なしで67万円の見積もりに愕然としました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
こちらはもう利用しません。もっと他の葬儀屋さんがどうなのかいまから勉強します
参考になりましたか?
9人参加の家族葬(通夜なし)で250万円請求されました
急な対応で葬儀を行っていただいた事は大変ありがたかったのですが、たった9人参列の告別式で、控え室はひと部屋、祭壇はそれなりのものでしたが、正直会計の時に300,000円から600,000円だろうと見込んでいました。すでに複数回葬儀を目の当たりに経験してきましたので。
ところが、まさかの2,500,000円でした。これが高いかどうかは読者の判断にお任せしますが、少なくとも葬儀の前に費用面もしっかり式場と打ち合わせをして、後で誤解のないようにしましょう。また、複数の葬儀場と価格を比較することも忘れずに。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら