331,656件の口コミ

家族葬のらくおう(セレモニーハウス)の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

178件中 31〜40件目表示

1.00

CMと全く違います

母の葬儀でお願いしてしまいました

当初の予算は総額100万円までで(お布施別)真ん中のランクの祭壇を希望しましたが、花のことや遺体保存関連でどんどんつり上げられて、家族一日葬、参列10名で200万円近く取られてしまいました(費用の支払い期限も現金なら葬儀当日でした)

打ち合わせにきた社員の態度もとても横柄でした
打ち合わせの最初にマイクで「今から○○さんの打ち合わせに入ります」とか言っていたので会社側も悪評が多いので対策をしているのかもしれません
後味悪さしかありません、気持ちを落ちつけて相見積もりするべきでした

ただ葬儀場の人の態度や霊柩車の運転手の態度は良かったので星一つつけました

参考になりましたか?

まめさんがアップロードしたアバター画像

1.00

おすすめしたくない!

家族がいない叔母の葬儀だったため通夜なし・4名出席のコンパクトな葬儀がしたかっただけなのに・・・結局、【208.75万円】+お寺さん【40万円】になってしまった。
元は220万円提示されたけど、後で電話で苦情いれたら微妙に値段が下がったのも謎です。

広告では家族葬14.3万円〜などと出ていたが「50万はかかるんだろうなー」ぐらいは思っていましたが、、、
基本料金では何もできません!とのこと。
自転車買ったらハンドルだけでこれじゃあ乗れませんよ的にオプションでどんどん追加されるタイプでした。

逆に基本料金とはどんな事出来るのか知りたくて集金に来た社員(契約に来た営業マンは二度と出てこない)に料金の細かい明細書をくださいと頼んだが、なにも連絡なしです。

腹立たしさだけが残りました。

参考になりましたか?

250万とられました

お通夜12名、告別式5名、会葬礼品、会葬礼状なし。
20名入ればギュウギュウな会場。
僧侶関係、戒名、お通夜の食事・飲み物、骨壺、骨壺風呂敷代は別。
後飾り祭壇は段ボールでした。
現場スタッフの方は良かったんですけどね…
「費用も小さく」で250万なんですね…
あのCMは真っ赤なウソだったんですね…

参考になりましたか?

らくおうは景表法違反を隠すため、今後名前が変わります。

景表法違反。
嘘や脅しは当たり前。
これらをやったスタッフは被害者の前に出てこず、コールセンターのスタッフらと組織ぐるみで隠蔽をする会社。

今後、「らくおう」という名前は消えて「小さなお葬式」等に名前を変えて運営するが、親会社は一緒なので、手口は変わらないと思われる。
小さなお葬式は景表法違反や独占禁止法に違反した過去があり、この名前で運営していけばこの過去が表立ってさらされる日も遠くないだろう。

参考になりましたか?

マルセルヒルシャーさんがアップロードしたアバター画像

1.00

がっかりです

家族葬で費用を抑えたい方はやめた方がいいです。値段は大手と変わりません。80万と150万のパックプランは結局同じくらいの総費用になります。オプション等でそういうカラクリになってます。私は今回自宅へ一度連れて帰ったのですが、納棺は一人でこられました。遺族にお手伝いしてもらうのを前提にしてます。何もそういった連絡も無しにです。あまりにも対応が不親切です。値段が安けりゃ選択肢の一つになり得ますが、コスパは悪いです。この値段なら大手の方が信頼できますし、気分良く葬儀が終われます。モヤモヤが残り不愉快な家族葬になってしましました。あまりにも足元を見た商売のやり方なので次は頼むことはありませんし、他の人に進めません。唯一よかった点は、担当の方の葬儀全般に対する知識は一流でした。

参考になりましたか?

評価に値しない

初めてこの会社の葬儀に参加したが、最悪だった。
安くも無ければ、葬儀担当も素人のような感じ。
当然場所もコンビニ跡地みたいなところで手狭。
やはり冠婚葬祭は、それなりのところを選ぶべき。
故人が可哀想でならなかった。
その内、このような業者は、消えてなくなるだろう。
CMに騙されては、いけません!!!!!

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

高額

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】


【良かった点】
ホールのスタッフの対応は親切でよかったです。

【気になった点】

近所にホールがあったので利用しましたが見積もりに来られたスタッフの提案は高額のプランしか選べなく低額のプランはオプションが必要で結局は高額プランより高くなりました。
その他のスタッフの対応は良かったですが残念でした。
結局家族10人程度の式で240万でした。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
利用はおすすめしませんし今後も利用する事もないと思います。
他の葬儀社なら100万程度はおさえる事が出来ると思います。

参考になりましたか?

1.00

初期の見積もりとあまりにも乖離している。

家族葬で40万円~との事だったのでお布施や諸々込みで6-70万円くらいなのではと思っていたが見積もりを出してもらうとお布施抜きで143万円と聞いて耳を疑ってしまった。正直かなり足元を見てるのでおすすめは全く出来ないです。他を当たりましょう。

参考になりましたか?

最低基本料金44万→提示見積額180万!!

2023年5月に父を亡くし実家に1番近いことから「らくおう」に葬儀をお願いすることにしました。

が……基本料金40万超からご案内頂き66万のプランで見積りスタート→極力費用を抑えたいのでオプションは無し、もしくは安値で選択していき合計額の提示→180万超!! 遺族全員目が点に、、、、
費用を抑えたい事を伝えると、130万での案内があり180万との違いを問うと「花が少し少なくなります」との返答でした。
 「他社さんにも見積りを依頼して比較してみますので後程返事をする」旨伝えると慌てて別プラン95万超での案内をされましたが、130万のプランに家族割など今は案内していない割引全て付けた価格だとの説明を受けました。
この時点で信用ゼロ!おまけに供花は割高な提携先しかダメ!食事も葬儀場で用意するものしかダメ!しかも高額!!
誠実さがあまりにも欠如した営業スタイルの企業に腹だたしさすら覚えました。

  • 京都からさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

小さな家族葬で200万超えます!

葬儀予算100万円ほど(僧侶お布施を含め)で考えていたため家族葬で一日葬で行おうと思い葬儀社を探していたところ、家族葬33万円からとネット上に書かれていた家族葬のらくおう(TVのCMもやっていたので)に頼むことにしました。

病院で亡くなったため、らくおうに連絡し故人をお迎えにきてもらい翌日に話し合いとのことで翌日に詳細を話し合うことになる。

パンフレットでは家族葬33万円からとはなっていたものの33万円のプランではドライアイスが1日分しかなく、その他故人のケアなどがついてないとのことでこのプランではご遺体が傷んでしまうとのこと。
結局33万のプランに最低限にオプションをつけても200万を超える見積もりをもらうことに。。。


らくおうの営業が勧めるのは始めからドライアイスやご遺体の処置などもついている高額のプラン。

けっきょく予算オーバーの僧侶のお布施も合わせて230万の家族葬となってしまいました。


低予算での家族葬を考えている方にはらくおうの家族葬は全くオススメできません。


私のように低予算で考えているご遺族がこのような高額のプランにご契約させられることが一人でも少なくなればと思い口コミに記入することにしました。


今回の経験をふまえて、亡くなる前に数社から見積もりを取り、ある程度こちらの予算を伝えてこちらの希望に寄り添って考えてくれる葬儀社を探しておくことが大切だと言うことが分かりました。

  • Mさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら