
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
682件中 11〜20件目表示
困り事が何一つ解決しない
携帯が壊れてマイページにログインできず、IDパスワードの変更申し込みを依頼したところ転送届を出していたため差し戻されたので、電話にて問い合わせをしました。オペレーターの男性が、郵便局にて転送を取りやめ、新しい住所がが反映される日付を聞いてないと案内されました。他の郵便物が旧住所に届くことが困るので転送届の取りやめはできないし、郵便局にも確認をして楽天銀行の案内が間違っていると確認した。お客様自身がwebから申し込んだものが差し戻されたの一点張りで、案内が間違っていたことに対する謝罪は一切なし。マイページにログインできなくなって問い合わせを始めてからもう一ヶ月以上経っているがいまだに住所変更もマイページのログインもできておらず、郵便物の到着を待てとしか言われず、私の不安や困り事は全く解決しませんでした。電話もチャットも、言葉の選び方や態度が非常に悪く、気分を害しました。色々事が済んだらすぐ解約したいと思います。
参考になりましたか?
「これから口座を作る方」「海外送金を受ける方」は、特にお気を付けください。
以前、私が担当している会社で、特に理由の説明もなく、口座がいきなり凍結されました。(小さいIT会社で、少額取引にしか使っていません)
しばらくして解除されましたが、会社で口座が止まるというのは異常事態ですし、社内の動揺は大きかったです。
そして、個人の海外送金の受付拒否が起きました。
数年前に知人に貸してあげた分の返金を海外送金でしてくれたのですが、楽天銀行担当者に理由を事細かに説明したにもかかわらず、受け取ることができず、相手方に一方的に返金されました。
また、海外送金については、着金情報がWebサイト上では確認することができず、メールのみになっているのも不便ですし、とても危険です。
(住信SBIネット銀行の場合、マイページで重要な情報として表示されます)
どちらのケースも、法令違反をしているわけでもなく、まして反社でもありません。
仕事の関係上、いろんな会社や個人の取引を見ていますが、このようなケースは他の銀行では起きていません。
イーバンク銀行時代からお世話になっていましたが、、先ほど解約いたしました。
参考になりましたか?
楽天ポイントで得をすると思い込んでいました
得だと思って口座開設したものの、 あまりにもひどかったので、 すぐに全額引き落としました。 もう利用しません。 ひどい箇所は大きく分けて [劣悪なサービス] [劣悪なキャンペーン] [劣悪な客対応] です。
まず、 私は [楽天銀行なら楽天ポイントで得をする] と思い込んでいました。 しかし、 実際には獲得できるポイントは極めて少なく、 手間ばかり増大します。 サービス全般でも同業他社のほうが割安だったので、 ここを利用する理由が有りません。
次に、 客は楽天銀行の新規口座開設キャンペーンにより多くの利益を獲得できるはずなのですが、 虚偽です。 実際には多くの箇所で複雑怪奇な条件が設定されていて、 ほとんど獲得できません。 具体例を記述します。
[給与・賞与の受取口座にするとプレゼントあり] とのキャンペーンが有ります。 しかし、 実際には [「給与振込」の電文で振り込まれていることが必要] との意味不明なルールが存在します。 しかも、 その伝聞で振り込まれているかどうかは客には判断できず、 楽天銀行に問い合わせたら [会社の担当銀行に聞いてください] との事でした。 こんな面倒な事をいらいしてくる銀行は生まれて初めてです。 しかも、 三井住友銀行に確認したら [それは把握していませんので勤務先に聞いてください] と、 楽天銀行とは真逆の返答でした。 その後、 会社の振り込み担当者を探して質問しなければいけませんでした。 膨大な工数を消耗しました。 得られる 僅かな かちのプレゼントに見合っていません。
客への対応も劣悪でした。 前述したキャンペーンのことで質問する時でさえ、 文字数制限のせいで 400文字程度にしなければならず、 丁寧に記述した質問文を大幅に縮小せざるを得ませんでした。 これで困るのは返答する楽天銀行じしんだと思うのですが。 と思っていたら、 その返答が [電話で質問してください] でした。 私が時間をかけて記述した文章は無意味でした。 仕方ないので電話で質問すると [調査して折り返し電話します、 数日掛かります] と言われました。 しかし、 2しゅうかん待っても返答が有りませんでした。 仕方ないので私から電話しました。
楽天銀行 「調査するので折り返し電話します。」
私 「前にも同じ事を言われて 2しゅうかん放置されましたが、 今度は いつ返答をいただけますか?」
楽天銀行 「その日のうちに調査して折り返し電話します。」
数時間後、 電話がありました。
楽天銀行 「受け取り手続きをしていなかったので受け取れません。」
私 「意味を理解できませんが。受け取り手続きなど必要ないはずですが、 どこの何についての説明ですか?」
時間をかけて私から説明した結果、 [楽天銀行が全く別のキャンペーン手続きを見て、 間違った返答をしていた事] が判明しました。
楽天銀行 「また連絡します。」
この後の返答で、 やっと正しい返答を教えてもらえました。 楽天銀行の不手際が多すぎました。
ちなみに、 [正しい返答] とは [お客様が登録した 11月中のエントリーは、 それ以前の 10月中に楽天カードで引き落とす商品をすでに購入していなければ行けなくて、 それを満たしていないひとは 11月にキャンペーンに登録しても絶対に条件を満たせないし、 その条件は どこにも記述されていないから、 お客様には どうしようもない] という、 全く意味不明なものでした。 このように消費者を錯誤させる理不尽かつ不親切なキャンペーンを実施しているだけです。 楽天銀行にかかわると、 ストレスばかりが蓄積します。
参考になりましたか?
実務対応・電話対応共にダメ(この銀行には多くを求めても社風上無駄)
楽天証券でiDeCoを開設し当該銀行で引落としを計画したが、当方への重要告知を怠り、起案し4ヶ月が経とうとしているのに、楽天証券は事務を正確に仕事しているのに、当該銀行のずさんな事務の所為で未だ開始できない状況が続き、この4ヶ月に間に開設に必要な何のメール電話連絡がなかったので、銀行へ直接電話すると「電話掛けたけど出なかった(コールを20秒しただけ)」「メールしたけど跳ね返された」「ログイン後の重要お知らせの見落とし」だと抗弁してきたが、電話はその時出れなくて1回しただけで留守電記録なし会話もなしで何処から掛かってきたのか分からない、それで平気で電話しましたと言い張る メールは第1指定メールにしてくるのではなく通知専用メールにしか送っていなく(そんなメール数年前に止めてるので当然検知できない、普段のメンテ案内は第1メールに飛んできているのが、第1指定メールには送ってこないので検知のしようがない)ログインの重要お知らせなど、毎回パスワードの変更依頼しかなく、しょっ中見ているわけでもなく、しかも、掲載期間が2週間程度?見落とすあなたが悪い (こんな気が利かない不親切な銀行を指定先にした自分が悪かった?このネット銀行が特別にサービスが悪い?)
電話応対は業務委託したオペレーターかと思ったが、当該銀行の行員だと… 顧客を蔑ろにする当該銀行 信用全くできない。
参考になりましたか?
楽天銀行間(家族間)での振り込み
息子から私の口座への送金でしたが
あまりにも時間がかかりずぎるので
まずはチャットで問い合わせ。
物凄く横柄な物言いでこちらが違法な取引でも
しているかの様ないい分で、だから時間がかかっているのだと。
そして内容は送金者から直接連絡するようにと。
その割に連絡先もこちらが聞くまで教えてくれない。
で、息子を呼んで電話(向こうは知らないだろうけどスピーカー通話)。
散々待たされた挙句に言い放ったのは
「あなたご本人ですか?声が女性のようですが」と
とんでもない言われ方。声は低いが緊張すると少し上ずる癖は
あるがそんなこと言われる筋合いはない。で、あやまりもしない。
まだ疑っていたのか生年月日や色々な個人情報を聞かれていた。
最後に担当者のものに電話させますので電話番号を。と言われ
番号を教えて通話終了。(対応は女性)
その直後、口座へ入金あり。
しかし担当から電話させると言ったのに音沙汰なし。
入金したからいいだろ。ってことですかね。
(こちらは何が原因で遅くなったのか聞きたかった。)
とにかく何から何まで腹立たしいカスタマー対応でした。
参考になりましたか?
電話対応、非常に悪い
不正利用にあい、口座をストップ。ここからの手続きが非常に分かりづらく、何度も電話するハメになりました。カスタマーセンターの対応は基本的につっけんどん。対応のオペレーターからはPC版からのみ設定出来るという説明がないまま、ただ設定してくださいと言われ、結局分からず何度も電話をかけることに。オペレーターはめんどうな事には触れたくないようで基本的に説明をケチります。他にカード再発行について質問すると、なんでこんな事も知らないのかといった感じで上から目線で説明されました。こちら側の質問に対するオペレーターの態度が非常に悪いです。私はあなたの職場の新入社員ではありません、利用者側です、本当に気分が悪い。手数料が少ないとこんな対応がまかり通るんですね。オペレーターはとりあえず通話を終らせる事を優先にしていますので、こちらのペースに合わせての会話は出来ません。こんな所なんて思いもしませんでした。だいたいにして他人から不正利用されてしまう時点で…信用はないです。
参考になりましたか?
問い合わせはたらいまわし
楽天会員リンク登録に登録しようとしたら『既に別の楽天銀行口座が登録されています。』とのメッセージ。『楽天会員情報の方に問い合わせしてください』との案内がでで楽天会員情報の方に問い合わせするが、楽天銀行に問い合わせするように案内。
楽天銀行にチャットで問い合わせをすると、問題は解消してないのに勝手にチャットは切断するし、電話で問い合わせても的確な案内はなく切電しようとする。最悪な銀行です。
楽天グループが好きなので株も持っており楽天グループを利用してましたが・・・
楽天モバイルが赤字状態なのでグループ社員の士気が低迷しているのか・・・
やはり、楽天銀行も楽天証券も楽天モバイルも楽天市場等も利用してましたが・・・
それぞれ大手で対面でキッチリした対応をしていただけるところを利用したいと思います。
電話で不快な思いをされないためにも、楽天グループのご利用はお勧めしません。
参考になりましたか?
人によるかと。
楽天カードに楽天銀行を口座登録の際、アプリや公式ホームページからの入力で決まった箇所でエラーが出たため、まず楽天カード会社に電話すると、「楽天銀行で確認を」とのこと。楽天銀行へかけ簡単に経緯と質問を伝えたところ、質問には答えず「カード会社に訊いて」との返答。再度質問だけすると、「少々お待ちください」と数分間放置(この間も有料、お金はこちらが負担)→「折り返しかけます」と切られる。結局、再度同じ電話番号にかけ、別の方の大変丁寧で分かりやすい説明で(口調から違う、落ち着いてこちらの話を聞いてくださる、知識が深い)、解決はしなかったが状況が明確になり納得もでき、心から感謝を言えました。経験や知識云々以前に「ちつ、めんどくせーな」という態度が、電話越しにここまであからさまに届くことに驚きました。ただ、二人目の方は本当に良かったので(一人目の方とは雲泥の差)、結局は「人による」のかもしれませんが、こちらの投稿の数々を見て色々考えています。
参考になりましたか?
日本語が通じないオペレーター
サービスは魅力ですがオペレーターの対応がとにかく最悪でした。
「組戻りをお願いします」の日本語すら理解していません。
名義を打ち間違えた私にも責任はありますが、「組戻りできたらメールにて連絡しますね」と言われ3日後組戻りできましたの連絡を受け残高を確認するも返金されていない。
振り込んだ先に確認をしたところ、楽天銀行から組戻りの手続きはきていないとのことでオペレーターへ電話
組戻りを依頼した日と時間を伝えたのに「組戻りの依頼は受けてない」とのこと・・・
じゃあ組戻りできたのメールは一体何?wって話です。
電話は言った言わないの水掛け論にならないように録音されているはずなのに通話録音すら確認せず。
話してる途中分が悪いと思ったら急に早口で言い訳初めて一方的に電話切る
とてもじゃないけどお金を管理する資格ありません。
参考になりましたか?
電話対応もシステムも糞
楽天証券を使用しているのでマネーブリッジの為口座開設を進めたが、システムエラーの為開設できてないのに口座申し込み完了と表示され何もできない。
オペレーターに問い合わせれば過去に解約した履歴があるとだけで開設手続きは全くできていないとのこと。
その問い合わせた時は楽天銀行から対応方法を折返し電話すると言っていたのに着信履歴なし。連絡なし。
何も言ってこない為こちらから確認したらこのシステムエラーを直すのに1ヶ月はかかると言われた。
そんな大事なこと連絡すると言っといて連絡しないとか商売舐めすぎだろ。
アルバイトしか雇ってないのか腐った対応しかできない。
まともに口座を開設もできない糞なシステム。
信用に全く値しない。
SBI証券に移管しました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら