319,824件の口コミ

楽天銀行の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

682件中 21〜30件目表示

しつこくて怖い

借入をしていてコロナ禍で給料が激減して返済が遅れがちになったので、司法書士事務所に相談中。
銀行は保証会社聞いて欲しいと言われたので電話で確認したら、すぐ教えてはくれたけど
「保証会社聞くと言う事は弁護士頼んだんか」と言われそこから大声で「そんなの頼んでも‥」と威圧的に話されパニックになりそうになって、電話切ったけどしばらくして折電あり。「詳しく話聞かせて」と言われたので「弁護士ではない」とつたえると少し言い方が変わったけど、ともかく「話を聞かせろ」としつこい。「今、相談中で」と言ってもくいさがってくるので、もうやめて」と大パニック起こしてしまって、電話切りました。
1日でも早く解決して、こことは縁を切りたい。

参考になりましたか?

1.00

サポート担当者が投げやりな態度

今までできていたWindowsPCからの
二段階認証ログインが急にできなくなりました。
掲載画像の通りエラーコードは#616006#でした。
事前にヘルプも確認してみましたが問題になるものが見当たりません。
急いでいたこともあり問題が解決することを期待しながら
やむなくサポートに電話してみました。
電話口では男性オペレータが対応してくれましたが
「ヘルプページの推奨PC環境は確認したか?」
「ネット環境は大丈夫か?」など
素人のような内容を口走るだけで何の解決策も得られませんでした。
挙句の果て「私からできることは以上です」と
怒ったような口調で突き放されました。
私が遭遇しているエラーは他では発生していないとも
強調していました。

そのあとネットで調べたら同じ現象が結構発生しているようで
その記事を参考にEdgeインプライベートブラウザから入ってみたら
普通にログインできました。

以上の状況から楽天銀行サポートはいざというときに
技術面でも全く頼りにならないし
ユーザー対応の基本さえできていないことがよくわかりました。

  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

勝手に口座に取引制限をかける

楽天でよく買い物をするため、楽天銀行を利用していた。
他行にある自分の口座から、楽天銀行の自分の口座へ少し大きい額を振り込み、そのお金の一部を他行の個人口座(他人の口座)へ振り込んだ。
すると、楽天銀行は勝手に私の個人口座に取引制限をかけた。
(銀行からの連絡はなく、楽天銀行アプリのお知らせを見て気付いた。)

口座の取引制限をかけられると困るので、有料ダイヤル(直通番号はないとの事)へ何度も電話し、本人確認が必要と言われたのでコンビニから免許証のコピーをFAXしたり、楽天銀行に振り込んだ他行の私名義の口座についても、どういうお金か説明しろと言われたりした。

口座に取引制限したことに関して具体的な説明は一切なく、「銀行としての判断」、「規約に書いてある」の繰り返しで何日も解決せず、困り果てて弁護士に相談したところ、「(私には)全く落ち度がない。楽天銀行銀行の対応はありえない」と言われた。

結局、最後まで楽天銀行は口座の取引制限を解除せず、「口座を解約する事はできる」との対応だった。
すぐに楽天銀行の口座は解約したが、楽天銀行の勝手な判断で口座に取引制限をかけられたこと、取引制限を解除されなかった事は許せない。

  • 楽天銀行嫌いさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

DOMさんがアップロードしたアバター画像

1.00

法人口座開設…他銀行が無事通ったのでいいけど、唯一NGの楽天銀行なんなん?

起業した為、法人口座開設の手配を複数の金融機関に申し込みましたが、楽天銀行のみ開設NGに。都市銀や信用金庫、ほかのNETBANKの開設は滞りなく進み、唯一、楽天銀行のみ断られました。審査に一定の基準があり詳細については公開しない…とあったものの、ささやかに不明点を一度だけコールセンターに問い合わせしてみましたが、時間帯を変えてみても全くつながらず、直ちに割り切り諦めました。謄本の写しや企業番号、代表者の個人情報だけ取られて、書類の返還は一切なし…関わったことに後悔ばかりです。一事が万事なので楽天銀行には二度と近づくまい…と決意しています。

参考になりましたか?

3.00

楽天市場よく使うので作ったのだけど

楽天市場での買い物が多くポイント率上がるので作ってみました。楽天さん社長が好きなんですよね私。。頼れる感じ。なので楽天市場で買えるものはほとんど楽天で買ってます。
でも銀行はちょっと体制というかスタッフがまだ銀行業務を扱うのには無理がある感じがした。やっぱりモノを売るのとお金を取り扱うのでは全く信用度が違うんですよね。コールセンターの対応も金融機関とは思えないかなと。話し方などももっと教育した方がいいと思う。
楽天は職場言語は英語何ですよね。頭良い方達なのでしょうけどまず日本語をちゃんと話しましょうよ。それも金融機関としての会話を習得して欲しい。チャットでも不手際などちょっとぶが悪い感じになると上から目線や茶化すように反撃するような返しなど幼稚な感じがあるのが残念。それじゃぁダメなんですよ。楽天市場の1ショップとは違う。銀行業務を背負ってるという事をもっと認識して欲しいです。
携帯業務もそうですけどちょっと先走ってて爪が甘い感じがこの楽天銀行にも感じます。ボシャら無いように頼れる良い銀行になって欲しいです。

参考になりましたか?

スーパーローン

財布を落としてメイン(給料や貯金用)のカードを無くしたから再発行してる時に返済が遅れてTELしたら男性でボソボソ話されて挙句の果てには使い道が悪いなど収支見直せだの返済出来ないなら一括で返せって言う銀行の担当の男性!更には会社にTEL入れるぞや親族から借りろや等など…ハァー!
更には闇金のようにTELくるわで最悪!
こちらも落としたのは悪いし管理も甘かったのは仕方ないが…会社には特別に前借り出来るように交渉して20日に払えると伝えるが男性は舌打ちするわで再度連絡よこせって言って来る始末!
返済終われば二度と楽天グループ関係の物を全て解約する決めて少しずつ解約に向けてやってる

参考になりましたか?

2.00

カスタマーセンターは学生レベル

楽天市場を頻繁に利用するため、楽天ポイントを貯めやすくなるのは非常にありがたい。
・・・が、カスタマーセンターの対応は学生レベル以下。

ICエラーでカードが使用できなくなった件で問い合わせるも、クレジットカードとデビットカードの違いをよく理解できていない。
とりあえずカードを一旦停止して再発行する・・・ということで終了したものの、数時間後に別の人間が折り返し電話してきて「登録情報の都合で再発行できないので、今から言うように操作して下さい」と。

まるで引きこもりのガキのような会話能力の低さで、こちらの状況を聞きもせずに一方的に操作説明。
「もう出先だから今は無理。16時くらいに帰宅するので」と伝えると、モヤモヤした口ぶりで16時すぎ頃に再度電話をするとのこと。
・・・で、電話がかかってきたのは18時30分(笑)
受けるなり挨拶もなく、また一方的に説明開始。
最後もしっかりと挨拶できず!「あ。いや、はい」とわけのわからん切り方。

二人ともそこらへんの中学生を使ってんのかと思うほどバカで、これじゃ評判悪いのも納得。

参考になりましたか?

3.00

口コミ通り最悪のオペレーター

普通預金の金利が良いので口座を開設しようと思ったら、昔むかしのイーバンク時代に開設していたから作れませんとのこと。住所変更も電話でないと出来ないなどネット銀行の意味なし(その時の対応者は良い方でした)。
住所変更届を一旦送るのでまずは作成後に返送ください。追ってを送ってパスワード等の書類をお送りします。とのことであったが、一か月以上経っても音沙汰ないので、改めて問い合わせした時の対応が最悪。
「本日手続きが完了しました」って、タイミング良く本日完了の訳はないでしょ。「あ~時間がかかるもんなんですよ~」って、私も仕事してますが、そんなにかかりませんよね?
楽天銀行の社員なのか委託なのかアルバイトかは分かりませんが、もう少し対応の仕方を研修しないとそのうち誰も開設しなくなりますよ。
このページにたどりついて皆さんの口コミみたら、対応悪いというのが多くて納得しました。
勝手に口座凍結などの口コミもあるので口座開設も辞めることにします。

参考になりましたか?

1.00

対応が最悪です。通達なく勝手に約款変えてるし・・・

口座の解約をしたいだけなのに
次から次へとできない状態へと誘導されてムカつきました。

そして、最後の最後に
解約にはお金がかかると・・・
その内容が、契約後に勝手に約款を変えられた内容で発生すると

その通知も、Webのみで
メールも郵送の通達も一切ない

「Webに乗っているので・・・の一点張り」

大手銀行なのにこの対応は無いと思います。

あと
電話での対応も無理の一点張りで、マニュアルでの対応で最悪でした。

参考になりましたか?

2.00

情報不足とめんどくささ

給与振込指定口座でATM手数料無料などのイベントをしていますが、「給与振込」と記載されない限り対象とならないようです。「給与」のみでは対象外。給与振込が英語表示の方や給与支払いを一括で管理されている方は給与振込口座に指定するメリットはないようです。

また、ポイントをゲットできるハッピーキャンペーンがあることもあり、クレジットカードの引き落とし口座に指定しました。しかし、クレジット会社での手続きに加え、楽天銀行での手続きがさらに必要でした。しかし、そのことについての情報はなく、クレジット会社から引き落とせなかった旨の連絡がきて、クレジット会社に問合せした後、楽天銀行に電話で問い合わせました。
引き落とし口座の情報が楽天銀行に行ったあとに13日以内に楽天銀行にアクセスする必要があったようです。しかし、その情報はどこにもなく、支払いが行われなかったことからこちらから問合せして発覚しました。

あとは問題があるとき、全て自分で調べて最後は直接問合せになりますが、電話の待ち時間がとても長いです。オペレータにつなぐまでの手順がめんどくさく、実際につながるまで待たされます。とくに固定電話を持たず携帯(有料)から電話する人には電話料金が負担になります。


楽天銀行の利用者数も増えているので、一律の対応では不足です。顧客に合わせたより様柔軟な対応を望みます。
また、多くのポイント還元プログラムがありますが、キャンペーンを出すのであればそれぞれしっかり手順、注意事項の記載をしてほしいです。今の時点では情報が散在または不足です。被害を被ってからの対応になります。
あと重要なお知らせは個人メールにくるようにしてほしいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら