320,031件の口コミ

楽天ペイの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

181件中 51〜60件目表示

1.00

絶対やめた方がよい

ショップで買い物しポイントを利用せずに決済した。レシートにもポイントは使われていないとなっているが、利用確認メール、アプリの履歴には全ポイントが利用されていた。(ポイントを自動的に利用する設定になっていない)
その後、カスタマーセンターに20回以上電話するも、日時を変えても常に全く繋がらず(ナビダイヤルで有料)、所定のフォームからメール連絡を4回し1週間経つが全く返答なし。(受付メールすらない)キャッシュレス決済ではセキュリティ問題や.不当取引など問題になっているなかで、ユーザーから連絡手段がないというのは有り得ない!こんなユーザーのことを考えない会社を絶対利用しない方がよいと思います。

参考になりましたか?

1.00

これは使えない

pwg005の上限額エラーがでたため、決済できなかった。楽天ペイカスタマーデスクに電話してみたところ、楽天Payの利用実績やランク、またセキュリティ上不正防止の観点から、個人ごとに決済可能額を決めているらしい。ただし、利用可能額は教えてもらえない。笑、泣、、、笑。
→自分でいくら決済できるかわからない、このような意味不明な仕組みで利用者がいること自体が不思議。窓口の方もマニュアル通りにしか話しない。ふつーに困っていることは理解してほしいがそんな気もさらさらないらしい。もう楽天ペイは二度と使いません。コールセンターへの電話代を無駄にしました。戦わず、即退散が正解です。みなさんもご注意ください。

参考になりましたか?

1.00

使いたい時に『エラー』そんなアプリです。

非常にエラーの多いアプリです。
チャージもエラーで出来ない、利用時もエラーで決済不可。
利用開始して数日の間にこのような事が何度もありました。

原因は楽天による『利用制限』でした。
1万円を2日連続でチャージしただけで制限がかかります。

問い合わせ先はナビダイアル(通話料高額)しかなく、しかたなくメールでの問い合わせを行うも、対応は的外れな返答や、定型文ばかりで話になりませんでした。

明確に答えていただけない利用制限によりチャージした残額もエラーで使えません。
お金を捨てたようなものです。

今後楽天のサービスは一切利用しません。

参考になりましたか?

1.00

競合ペイの中で一番最悪

全ての〇〇ペイを使った上での感想ですが、
楽天ペイは間違いなく最下位です。
まず楽天ペイのキャンペーンで還元されるポイントは「期間限定ポイント」です。
付与されるのは一ヶ月後、期限は一ヶ月です。
おかげで、沢山買い物をして、手に入れた6000Pが期限切れで泡となりました。
他のサービスは期限もなく、利用して直ぐにいくらキャッシュバックされるかが直ぐに分かります。
もうね、使い勝手もキャンペーンの内容も圧倒的に差がありますよ。
今は、シェアトップかもしれませんが、2年後には消えてる可能性すらありますね。
おまけに楽天という、クソダサいサービス名も相まって良いところゼロです。

参考になりましたか?

設定から面倒

楽天関係は今まで活用してなかったけど、キャッシュレス時代に備えてiDやPayPayやSuicaの他にも種類を増やしておこうと楽天ペイの登録を試みました。
こんなに初期設定がめんどくさいアプリは他にない。
楽天銀行口座を開設しないといけない、郵送でカードとパスワードが送られてくるのを待たなければいけない、届いて登録しても結局わざわざカードを持ってATMまで行って楽天銀行の口座に現金を入金しないといけない、
腹が立って自分のマスターカードを登録しても翌日以降にしか反映されないすぐ使えない
なにこの最悪な会社。
色んな電子決済を登録してきたが、どれも数分で完了してすぐ使えた。本当に楽天ペイは最悪。

参考になりましたか?

1.00

加盟店は絶対契約しない方がいい

楽天pay加盟店の営業が来て、契約しました。
お店で、楽天pay決済を導入していたのですが、客で来た中国人がサービスを受けた後に、カード会社にキャンセル(流行ってるみたい)
後日楽天payから連絡があり、なぜかうちのお店を調査すると言う事。
売上金、150万近くが楽天payに残ったままで出金もストップされました。
2ヶ月経っても調査結果が出ず、電話で問い合わせしても、審査については答えれないの一点張り

ぶざけてるとしか言いようがありません。
楽天がヤバい状況だから、キャッシュが必要で色んな加盟店に同じやり口やってるんじゃないかと思ってしまいます。

参考になりましたか?

1.00

サポート? はーっ?

いつの間にやら、チャージができなくなり
【現在セキュリティチェックが発動してるためご利用いただけませんcash25エラーコード】
サポートに連絡するも一方的な高飛車な言い方で、

       「使用規制がでていて使用できません」
『いつになったら使えるんですか?』    「わかりません」
『永遠につかえる可能性もあるんでか?』  「ある可能性もあります」
以上

あほくさくって、会話続ける意思失せてしもうた。
何十年も生きてきて、こんなサポート巡り合ったこともない。
すべての楽天サービスに信頼性が無くなった。
サヨナラ  三木谷。

今日半日、深呼吸する日になりそう。

参考になりましたか?

1.00

楽天ペイは少額しか使えません

バイマでの購入時に楽天期間限定ポイントを使おうとしたのですが、購入制限とやらでできませんでした。10年以上楽天会員(ダイアモンド会員)で決済が遅れたこともありません。楽天カードに問い合わせたところ、カードの利用制限はしていないとのこと。楽天ペイに問い合わせたら(これまた店舗担当とインターネット店舗担当が分かれていてわかりづらい)、購入制限をかけているが、理由はいえないとのこと。いつから使えるか、コンビニでも使えないのか、質問するも回答なし。こんなことなら、バイマで楽天ペイ使えます、なんて表記すべきではないと思います。

参考になりましたか?

1.00

これは小銭です

チャージ額からの支払いは1会計につき最大でもたった3万円。ちょっとした耐久消費財などはほとんど買えない小額なのでこれはお札の代わりではない。あくまで小銭、クレカやpaypayとは別物。

利用は3万円制限なのにクレカチャージは1回10万円もできてしまう悪徳。リアル店舗で目の前の4万円と6万円の2品を買うためにチャージしようものなら目の前の2品は買えず10万円の引落しと必要が無く利用先&限度額が日本円より遥かに狭い10万楽天キャッシュ爆誕。

普段の利用中に制限に関する情報や注意は一切見ることが無く周知に努めているとは全く言えない。率直な感想としては詐欺同然。

参考になりましたか?

1.00

チャージはできても支払いできず

楽天ペイ払い対応の矯正歯科の支払いに、チャージしてから支払いしたらできませんでした。
先に高額をチャージしてしまっているので大変困っております。
お客様センターに電話したところ、支払い上限を超えているらしいしかいえないとのこと。公共料金の請求書払いはチャージしてからできたのですが、実店舗で楽天ペイを利用したことがないので、与信額が少ないのかもとのこと。
支払い上限額を開示してくれないので、チャージも、支払い金額上限までしかチャージできないようにシステム変更すべきでは。
大金をチャージしてしまい途方にくれています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら