
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
181件中 71〜80件目表示
ポップがじゃま
決裁させようとするとポップが出て、×が上手く押せないと、
画面が変わって、元に戻せない。
決裁に支障がある。
結局他のペイで決済させることになる。
ごちゃごちゃしすぎる画面構成なので、もっとシンプルにして欲しい。
参考になりましたか?
最低。サービスやめちまえ
キャッシュレス化についていくため法人で加盟
3、4年近く使用。手間はかかるがカードリーダーがないよりマシだと思い継続。
その後楽天ペイからメールで強制解約のメール。
曰く規約第54条に抵触したとのこと。
規約を読んでもとくにうちが引っかかるところはなし。
電話でその旨を問い合わせると情報開示は一切しないのでなにが引っかかったのか教えられないの一点張り。
それじゃ直しようがないしほんとに意味がわからない。
結局のところ、楽天ペイは最低です。
以上。
参考になりましたか?
高額時ほどエラーになる
この半年での出来事です。
娘の自動車学校の申込金支払い、エアコン購入代金と共に30万以上の支払いの時でした。
ポイントのいい楽天ペイでの支払いで自動車学校、電器やと楽天ペイ使用できるか確認し、いざ支払い時・・・・何度やってもエラー。
上限も50万にしており問題なし。
結局、自動車学校の分は現金で支払い。
エアコンは楽天銀行のクレジットカードで支払いしました。
楽天ペイでエラーにならなければ何ポイント付いたんですかね
二つで支払い60万以上です。
参考になりましたか?
ラクペイ初めて使用で、エラー表示使えません!と言われて
初めて楽天ペイで支払いをしようと思ったのですが、タイヤとホイール!もちろん銀行にはキャッシュあります!なのに店舗の都合だかの限度額で買い物できませんでした!たかだか二、三万の買い物もできないなんて使えない電子マネーだと思います。PayPayでは一度もそのようなことはありませんでした!問い合わせたところセキュリティのために、店舗ごとに限度額設定があると言われました。もう使いません!
参考になりましたか?
クソ過ぎる
他の方たちと同じですね。
登録カードと別に回数制限とか金額上限を設定するなら利用者に先に伝えろよ。
しかも、それをアプリで確認出来ないどころかカスタマーに電話しても答えられないって。。。
コンビニで3000円程度の買い物も出来ないとかクソ過ぎるでしょ。
カードの上限150万くらいは残ってますよ?
ダイヤモンド会員5年目ですよ?
アプリ上限金額いくらですか?
回数制限は店舗でですか?1日でですか?
それは何回なんですか?
わざわざ財布を取りに戻るとかあり得ないでしょ。
参考になりましたか?
スマホを落として、、
スマホを落として楽天ペイの不正利用と不正チャージが発覚。
すぐに楽天ペイに連絡すると数日後にメールでの返答。
楽天ペイによると利用は楽天ペイに登録してるクレジットカードでの利用なのでクレジットカード会社に連絡してくれとの事。クレジットカードは楽天カードなので、楽天カードに連絡。数日後に電話での返答で、楽天ペイのセキュリティの問題とのことで楽天ペイに連絡して下さいとのこと。楽天ペイに連絡して上記の旨を話すと調査後折り返すとのこと。
まだ解決してない段階で書くのも、よくないかもしれませんが、同じ会社でここまでたらい回しがあるのかと、、
参考になりましたか?
楽天ペイを使用しませんか?と電話がありました
個人事業主でお店を営業しているものです。
ペイペイを店頭で利用できるように契約しております。電話がかかってきてさもペイペイ側の人間かのように「楽天ペイも使用できるようになりました」と来店説明のアポを取り付けられそうになりました。
その後日程調整担当と名乗る別の方から電話があり、日程の調整をしたいというので「まず詳細を確認したいのでHPや資料の発送は無いですか?」ときいたらネットで検索してください、と言われその後早口で「私は日程調整担当なのでお答えできません、失礼します」と電話を切られました。
サービスの内容は正直分かりませんが、別の企業の人間と勘違いさせるような説明と若干失礼な物言いに(怒ってはいませんが)不思議な気分になりました。
参考になりましたか?
星1もつけたくない
初めて楽天ペイ利用する時にカートンすらも買えない。その割にはチャージは普通に決済額以上チャージできてしまう。ほんとにありえないし、賭博みたいな決済の時に試してみないと分からないのなんか、お店にも申し訳ないから二度と使いたくない。チャージのお金も同じ楽天サービスの楽天カードからのチャージなのに戻せない。問い合わせのメールしても1週間たっても返信こない。その割には問い合わせ2日しないくらいで、アンケートメールは届くw対応も酷すぎる
星1すらもつけたくない。最低な楽天ペイです。
参考になりましたか?
脆弱なのかも
ちょっと一般的では無いかもですが、他でも起こりそうなので一応、
きっかけは
DMMのポイントチャージに楽天ポイントを楽天ペイ経由でチャージできるのですが、
この時、楽天側で999ポイント+1円をクレカ決済して合計で1000ポイントチャージになりますが、
(なんでこんな仕様なのと思いますが)
ここで知らずに、楽天1000ポイントでDMMへ1000チャージしようとすると「予測できないエラーだったかな?」になりました。
ただ、DMM側でポイント付与はされてます。
エラーが出た段階で処理が無効になってくれればよいのですが、
問題は楽天側でポイント消費を指定したのに、エラー後勝手にクレカで決済されてしまいます。
この状況を問い合わせましたが、楽天はお客様がクレカで決済していますの一点張りです。
これって、外部サイトで買い物して楽天ペイでポイント消費しながら指定すると楽天側が勝手に意図しないクレカ決済したりする事があるって事ですよね。
外部サイトから不正利用される温床にもなりかねない感じ。こんな決済は止めた方がよさそうです。
参考になりましたか?
返金して欲しいです
送金する目的でチャージしましたが、送金できませんでした。
セキュリティチェックが発動したようなので、問い合わせをしても悪用されないようにと何も教えてもらえません。おそらく上限金額にひっかかったのだと思います。
上限10万と書いてありますが、ペイの利用状況により個別に設定されているようです。
オペレーター曰く
小額にして(私の場合は1万はNG、5千円はOK)
日にちを分けて
送金しろとのこと
上限金額も上限回数もわからないので手探りでやって下さいってことですよね。数万円送りたいのに。
もうどーでもいいから返金してほしい
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら