
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,063件中 131〜140件目表示
賞味期限近い商品送られてきた…
瓶詰めの商品を頼んだのですが、賞味期限1か月くらいの商品がきてがっかり…
普通瓶詰めって買う時は半年〜1年くらいはあると思うのですが、見たら2ヶ月前に頼んだ同じ商品も今回と同じ賞味期限でした。
選んで買えないネットスーパーは賞味期限早いやつ入れてるんですかね。
参考になりましたか?
噂通り、鮮度最悪配送最悪
トマト頼みました、腐ってるのが配送されてきました。
(トマトの上部三分の一がドロドロに溶けている)
玉ねぎも頼みました。その日に使おうと半分に包丁で切りました。
二つに切ったら、真っ黒。。。鳥肌が立ちました。
これに懲りて、野菜は頼むのをやめようと次から思い、次の注文した時、
木綿豆腐を頼みました。
包装のフィルムが破れていて、ぐちゃぐちゃで水浸し。他の商品にも影響が飛び火。
もう、常温でのモノのみや日用品のみにしようと思いました。
炭酸水をケースで頼みました。
配達員の方が、目の前でケース落として、破損。。。
それをそのまま、渡されました。(ふざけるなと、怒りました)
欠品はこのご時世でしょうがないかなと思いますが、
そういうの以前のレベルです。
安かろう悪かろう、腐ってるだろう、食えないだろう、壊れてるろうです。
コールセンターの対応は、廃棄物を金払って買わせて、文句言われたら、
自社グループの楽天ポイントで返せばいいんだろ的な対応。
ポイント以外では返しませんwプライドも誇りもあったものではありません。
本当にここ使いたいと思いますか?私が思わなくなった理由はこれです。
動画で配送から録画しておけば、このリアリティが拡散できたのになと言う後悔だけです。
参考になりましたか?
まるで詐欺みたい...?
いやぁ、参りました。
「超得」のアクエリアスを2箱+6本注文したのですが、1本も届きませんでした。送料無料にするため他の商品も注文しましたが、肝心の目的商品は欠品となってしまったのです。
ここまでは仕方がないと思いましたが、しかしながらweb上では、いまだに受注しているではありませんか。
そこでコールセンターに問い合わせたところ「配送店舗の問題であり、無いものは無い」とのことです。入荷後の再配達を依頼しても「それはできない」とのことでした。
また、欠品なのに店舗で販売されているとのクレームも受けているとのことです。
「おとり広告」のようにも感じられますが、おそらく「超得」品は実売されているのでしょう。しかしながら注文を受ける組織と販売する店舗の連絡が密ではないので。このようなことが起きているのかもしれません。
「超得」を掲げバンバン注文をとり、決済を済ませたのち、在庫が無ければ「ハイそれまで...」と他の商品のみを届けにくる。もちろん「代替品」制度もあるようですが、それがどんなものになるのかまったくわからないのです。
一番の問題は、届けにくるまで欠品品の情報がわからないことです。ある程度、事前にわかれば期限内にキャンセルすることも可能かと思います。
一方では欠品により配送できず、もう一方では相変わらず「超得」でバンバン受注している...。
これってなんだかおかしく感じられます。
コールセンターでは「店舗側の状況は一切お伝えできません」との回答です。
配送は配送センターとかではなく店舗に任せているそうです。東京78店舗、神奈川20店舗、すべてが配送を兼務しているとしても、神奈川はちょっと無理があるのかもしれません。
欠品は初めてではないのですが。これだけ露骨にやられると「おとり広告」かなぁと思ってしまいますね
天下の西友さんが、残念です。
参考になりましたか?
ネットスーパー担当でした
以前SEIYUネットスーパーの仕事をしておりました。
口コミを拝見していて知ってほしいことがあり投稿しました。
自分がするピックはお客様に喜んでいただけるよう、新鮮・多め・大きいなど
有利な観点でしておりましたが、やはり数をこなさなければならないことから
適当さ雑さが出てきます。
特に1件のお客様が40点以上の買い物をされるとピッカーは本当にうんざりします。
その中に肉、魚、惣菜などがありますと梱包も雑になります。
本音を言いますとピッカーにとって一番嬉しいのが、点数は多くても食品雑貨のみのときです。
それから欠品のことですが、代替可能にしていても代替値段の範囲が決められているため
大人用の肉と子供用の肉を頼んで子供用がなかったのなら大人用2点くれればいいのに…という
コメントがありましたが実際は欠品であっています。遅い便であればあるほど欠品の数は多く
鮮度は落ちます。何日も前から注文していてもピックする当日に初めてピック表をピッカーは手にするので
注文した品が確保されるなどということはありません。つまり20時に届けてほしい注文をしましたら
その日の18時ごろにピックしているものと考えてください。なので品物のあるないは想像できますでしょうか?
時間に追われ数をこなすことを求められて、余裕もなくヘトヘトの毎日の中
どうしてお客様に満足していただけるでしょう。これは会社の問題となりますので
お客様には関係ないのですが、こんな状態で良い商品はお届け出来ないです。
それからドライバーの質の悪さもコメントされている方々がいましたがその通りです。
きちんと梱包していても扱い方が悪く平気で割る、壊す、渡し忘れるなどは日常茶飯事!
自分が大事にピックしたものがそのようになっていた時には無茶苦茶怒りました。
でも何度言っても直らず、違った面から見てあげると、この人たちも時間に追われているのだなぁと
感じました。でもあってはならないことですね。
働いていた自分に自問自答してみました。SEIYUのネットスーパーを利用しますか?
一度も利用したことはありません。今後も利用する予定はありません。
でも自分自身が担当してピックしたものだったら欲しかった!
重たい飲料、米、かさばる雑貨用品は便利ですが生鮮食品などはご自分の目で!
をお勧めします。長々失礼いたしました。
参考になりましたか?
不快なカスタマーセンター
4~5回程使用しました。
今回初めてトラブルにあったのでいろいろと検索していたところ、こちらにたどり着きました。
自分と同じようなトラブルが多くて、やっぱりなという感じです。
20~22時指定をし家で待機していたところ時間を過ぎても配達に来ませんでした。
インターホンもなっていないし、ドアノックもありませんでした。
後で携帯を確認したところ、いつの間に鳴った?というような不在着信がありました。
もちろん留守電もなく、後から思うと西友かな?という感じでした。
全く気が付かなかったので、長い間コールはしていないと思います。
ネットの問い合わせから商品が届かない旨を連絡し、返答を待っていましたが、
翌日14時を過ぎたので勝手にキャンセル扱い、キャンセル料発生となっていたので、
それはないだろう、こちらは在宅していましたよ?とカスタマーセンターに問い合わせたところ、「インターホンを押して出ない場合は不在扱いになります。貴重なご意見ありがとうございました。」の一点張り
「ドアもノックしました。」というので配達員に確認を取ったのかと思ったのですが、
不在票も入っていませんでしたよ?本当に来たんですか?というと
「行っていない可能性があります。」と言い出しました。
啞然ですよね。配達に来たかも確認がとれないってどんなシステムですか。
しかもこのやり取りにメールを5~6往復してやっとこちらの責任かもしれない。と。
この時点でもかもです。
キャンセル料はお返しします。と言い出しましたが、引き落としてしまったので、楽天ポイントで返します。1週間かかります。
どこまでご都合主義なのでしょうか。びっくりしました。ここまでひどいと笑えてきますよね。
返金云々ではなくこちらが聞いているのは、配達したか本当に来たかどうかです。
みなさま書いていらっしゃいますが、このまま改善されなければ、
キャンセル料や再配達料をねらった詐欺まがいの行為だと思います。
トラブルが怖いので注文できません。
せめてサポートがしっかりしていれば、配達がずさんでも目をつぶりますが、
「それはできません。お客様に責任があります。貴重なご意見ありがとうございました。」
の定型文です。ほんと気分が悪くなります。
色々な配送サービスがありますが、不在票も入っていないのはこちらのサービスが初めてです。
しかも確認もせずに来たと言い張る。最低ですよ。すぐに他で注文し直しました。
参考になりましたか?
知らない住所に届けられた
本来で有れば★ひとつもつけたくないです。
注文日 2023年1月21日
到着希望日 2023年1月22日16時〜18時
22日に友人が遊びに来るため、鍋の材料やお酒類を日時指定で注文
。当日はその友人と家で配達を待っていましたが、一向に来ない。
着信があったので出ると、不在だったため不在届を入れたと。
いや、チャイムなってないし、、向こうは僕は行きましたのでもう知りません不在届の連絡先に電話しろの一点張りで、なんなら電話先でこちらを馬鹿にしたように他の配達員と笑っている(営業所から電話していたよう)と思いつつ、この子に言ってもラチがあかないと思い不在届を確認しに。
ですが、不在届が入っていない。。
電話しろと言われても、不在届ないのにどこに連絡しろと?と思い電話すると一向に出ない。
友人の携帯からかけても無視。ショートメールも無視。
すると10分後あたりに着信があり出ると楽天SEIYUネットスーパーのカスタマーセンターから。
荷物不在だったので持ち帰っていると。
今日必要だし、不在届ないよと説明するが、今日は届けられないの一点張り。いや、チャイム鳴ってないよと説明すると、住所確認されて、まさかの別住所を言われた。隣の町の身に覚えのない住所、、住所違いますからこちらに届けてくださいと言うものの、変更できないと。いや、誰んちよ。わたしの楽天登録住所と違うて言ってるのに、まったく話にならない。
もう友人待たせてるしお腹すいたし限界で頭きてキャンセルすると手数料440円とられると。あなたたちが知らない住所に届けたのに?もう意味がわからない。
あと、配送者の態度についてきちんと注意して、連絡くださいと言い、すぐに確認します→こない
なんなの?1000円キャンペーンあったから使ってみたのに結果マイナスだし、わざわざまたスーパー行くはめになるし、謝罪ないし。
本当二度と使わない。
参考になりましたか?
誤配送の再配送が3日後
外出が難しいこの時期のネットスーパーには助けられている為、楽天西友は欠品が多いながらも利用していました。
しかし今回は、誤配送で他の方が注文した商品がどっさり届き、その旨カスタマーセンターに電話をすると、申し訳ないとは言うものの本来の商品を届けられるのは3日後になると。配達の空きがそこしかないとの一点張りでした。
誰しも間違いはあるので、仕方ないと承諾したところ、今度は誤配送の品物を引き取るのでその3日後まで保管してくれと。冷凍肉に生野菜にパンに乳製品にお米にどっさりあるこれを?無理です。こんなに冷蔵庫冷凍庫に入らない、外に置くと腐ってしまうので、これは必ず今日中に引き取って下さいと言うと、では捨てて頂いて...、捨てるの難しいですか?ではよかったらそちらで使って頂いて...。
あまりの酷い対応に驚き、電話を上司にかわって欲しいと伝え、その方と話しなんとかその日のうちに引き取ってもらう事になりました。
引き取りに来た方は、非対面の為インターホンのモニターで見ると誤配した方と同じ方と思いましたが、楽天西友ですと言うだけでお詫びの言葉など一言もなく荷物を引き上げて行きました。
この最悪な対応の根源はどこなのか、もう考えるのもうんざりしました。必要以上に愛想良くして欲しいなどと思いませんが、せめてもう少し誠実な対応を出来ないものでしょうか。
参考になりましたか?
楽天西友になって落ちた
SEIYUドットコムの時は問題なかったのですが、楽天西友になってから地に落ちました。
全体的に賞味期限が短いものが多く、先日は豆腐は1日しかもたない物が届きました。
野菜の鮮度も落ちているものばかりで、1週間分のまとめ買いをしようものなら、楽天西友
から押し付けられた日持ちしない商品を、どうさばいていくかに必死で、想定していた
1週間の献立計画などは、全く意味がなくなります。
また、肉や魚は冷凍されたものが多く、パックのまま冷凍されているので、霜がびっしり
ついていたり、お肉の角でパックのラップが破けていたりもしばしば。
いつも利用したいた他社ネットスーパーで、欠品が続いていた商品があり、ここ最近、
楽天西友を使ってみていたのですが、鮮度も衛生状態も他社とは比べものにならない
くらいレベル落ちしていることが分かりましたし、毎回プチストレスを感じさせられる
のも気分が悪いので、今後はメインではなく、サブ的に使っていこうと思っています。
参考になりましたか?
在宅していたのに不在票
こちらのクチコミを注文する前に見たかったと思うばかりです。
一人暮らし且つ車無しの者のため、こちらのサービスを初めて利用させて頂きました。自宅から職場までも距離があり、帰り時間が不安だったので20-22時の時間帯で配達希望を出し、18時頃から家にいて何時でも出られるよう家事をしつつ待っていましたがインターホンもノックも無く22時が過ぎました。
疑問に思い玄関のポストを見ると、知らない間に不在票がスっと入っていました。
確かに今思えばそんな時間帯に着信がありましたが家にいて常にスマホを持ち歩いている訳では無いので着信に気づけず、また、玄関付近で片付けをしている最中も外でガサゴソ音がしてはいましたが、隣の家の玄関も近くインターホンもノックもなかったことから気にもとめてませんでした。
その後色々調べましたが、こちらのクチコミを読んでカスタマーサービスに何を言ったところで時間の無駄になると知り、今回は諦めて再配達依頼をしました。なので、明日は指定時間前から玄関前でスタンバイし、同じ様に不在票だけ入れられたらその瞬間にドアを開けようと思います。
なぜドア横にあるインターホンすら押せないのか
とても不思議です。
インターホンという存在を知らないのでしょうか。
そしてこれを最後に二度と利用しません。
※無駄な抵抗だとは思いますが、カスタマーサービスへの問い合わせメールで意見は言わせてもらいました。
参考になりましたか?
もう二度と利用しません
先日こちらを利用させて頂きました。その日はどうしても商品を受け取る必要があり、配達を心待ちにしておりました。ところが予定時間になっても配達されません。道路の状況などで前後する事もあるだろうと待ってみましたが、1時間過ぎても連絡すらありません。おかしいと思い、問い合わせフォームから質問してみたところ、すでに配達に来ており、不在票を投函したとの事。マンションなので、エントランスに降りて確認した所確かに不在票が投函されていました。家から一歩も出ていなかったし、そんなはずはないと不在票に書いてあった問い合わせセンターに電話をしました。
すると、配送員にも確認して、3回インターホンを鳴らし電話もかけたとの事。私の携帯電話にはそんな着信履歴はありませんでしたのでその旨を伝えても、「一時的に電波がなかったのではないか?インターホンが故障せていないか?」と返された。そんなわけありませんよね?その他の宅配便が二件も普通に届いているのですから。それを疑うならむしろ、配達員さんがインターホンの部屋番号を間違えて入力したり、電話番号を掛け違えていたりしていたり、もっと言わせてもらえば嘘をついていると考えても不思議はないですよね?オペレーターさんも認めたら負けと思っているのか、あくまでこちらに問題があったという対応に驚きました。
そして、再配達に関してもあくまでこちらが悪いと言う事で、再配達料を支払い、しかも本日中には受けとれなく、また次の日まで待たなければならないとの事。ものすごく悔しかったし、納得いかなかったけど、オペレーターさんに文句を言ってもダメなんだと感じ、電話を切りました。サイトのレビューを拝見しましたが、私と同じような経験をされお怒りの利用者が沢山いらっしゃるのですね。配送員の教育の徹底をされた方が良いと思います。また、今と同じ対応を続けるならば利用者は離れていくと思います。心より改善を求めます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら