
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,061件中 151〜160件目表示
ケース入り飲料は、毎回バラで届きます
ケース入りの飲料を頼んでも、毎回、ケースからばらされた飲み物が袋に入れられた状態で届きます。
今回は、4ケース頼みましたが2ケース分は袋に入れられ、バラで届きました。コーラは箱注文ができなかったため5本をバラで注文しました。
おかげで17本もペットボトルをバラで受けとることになりました。この事をカスタマーセンターに連絡しましたが、返答は「配送方法は選べない」とのこと。それなら注文時に、ケース注文か個数注文の区別をつけるべきではないと思います。毎回、毎回、箱からばらして配送してくる意味がわかりません。箱で注文したものが箱で届けられないなら欠品にすれば良いのに、その事を伝えてもその対応もしないとのことでした。
それならば、全て個数注文にすべきです。
参考になりましたか?
対応がとにかく悪い
初回:特に指示はしていなかったのですが、野菜の代替品対応有り
2回目:豚肉が欠品の為代替品対応無し、キャンセル返金
→問い合わせたところ、当日の配送時間直前に品物を揃える為、欠品が出る場合もあるし、代替品対応は代替品の項目にチェックを入れないとダメとの返答
商品一覧を確認したところ、商品は欠品にもなっていなかったので矛盾指摘したが説明無し
代替品対応については、こちらの確認ミスだと思い納得はした
3回目:代替品対応項目がどうしても見つからない
よくある質問に、買い物カゴの画面にあると記載されていたが、それでも確認できなかった為問い合わせところ、地域によって代替品対応ができないとの返答
呆れました。
自身の確認ミスではなく、元々項目がなかったのに、2回目購入時の問い合わせでは、その説明すらなかった店側の責任を、あなたが悪いと言わんばかりの返答をされていた。
他のネットスーパーと比べて価格は安いのと、返答時間は早い為、割り切るしかないと思いました。
恐らく改善は今後もないでしょう。
参考になりましたか?
二度と利用しません
同じ様な目に合った方がいらしたので
ここを見ていたら利用しなかったのですが、配達時にたまたまトイレに入っていて、商品を受け取れず、トイレを出て直ぐに連絡したのですが、理由は何であれ再配達の設定と再配達料金440円を請求されました。2時間の配達時間枠の中でトイレにも行けないなんて聞いた事がありませんし、問い合わせに対する対応もヒトとして疑うような返答ばかりで、二度とこんな嫌な思いはしたくないと理不尽さを感じました。理由がなんであれ配達員が来た瞬間に出られなかった場合は再配達扱いとなりペナルティとして440円を払わされる仕組みです。キャンセルは880円だとか。。そこまでするなら、配達時間をせめて30分刻みにするなど、時間枠を絞るべきだと思います。あくまでも配送側の主張ばかりで、こんなにユーザー側の事情を考慮してくれないサービスは初めてで驚きました。
コロナ禍でネットスーパーは便利で良いと思っていましたが、楽天スーパーのこのシステムは最悪ですのでご注意下さい。
西友さんの実店舗は好きだったのでとても残念です。二度と使いません。
参考になりましたか?
キャンセル料詐欺?
このサイトを最初に見ておけばよかった。電話に着信があり、
仕事で取れなかったので、掛けなおしたが、全くでない。カスタマーセンターに
問い合わせたところ、再配達はさらに金額が加算され、キャセルにも金がかかる
とのこと(下記)。また、不在票もポストに入っていないのに、投函していると
一方的な通知。これだと、トイレで用を足すこともできません。
今までのネット通販で一番最悪でした。キャンセル料は払ったので、きっちり文句は
言わせてもらいます。これから利用する人が、毒牙にかからないことを祈ります。
実際、泣き寝入りの人が多いのでしょう。ディスカウントの広告に注意。
安いものほど高くつきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
楽天西友ネットスーパーでは、インターフォンを押下しても応答がない場合、
ご在宅の有無に関わらず、弊社としてはご不在と判断させていただき、
ご不在票を投函の上で商品は持ち戻らせていただいております。
また、着信のあった電話番号へ折り返しをいただきましても、
配送員が運転中の場合や、他のお客様への配送がございますので、
お客様からの折り返しの電話への対応や、引き返す形でお客様のお届け先へ
改めての訪問の対応はできかねます。
ご注文頂いた全てのお客様に、選択いただいた2時間内の配送をお約束
している状況でございます。
限られた時間の中で、すべてのお客様に確実に商品を配送する為、
ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんが、何卒お願い申し上げます。
また、楽天西友ネットスーパーでは再配送を承る場合、
再配送手数料440円(税込)のご請求をさせていただいております。
なお、配送日翌日の14時までに再配送手続きの確認ができない場合、
自動的にキャンセルとさせていただいており、キャンセル手数料440円(税込)
のご請求をさせていただいております。
参考になりましたか?
連絡もなしに欠品
配達日の3日前にお米と、ついでにお水を1ケース購入しました。配達日の当日、希望時間の3時間前にクレジットカードの返金と引き落としメールが届き、不思議に思い調べてみると西友ネットさんでした。ネットのマイページに飛ぶと、まさかのお米が欠品で配達不可と…西友さんからはメールも何も連絡もなしにカード会社のメールで気づきました。当日のしかもネットキャンセルが不可になった時間に、在庫がありませんと。お水1ケースに送料かかるくらいならお米の在庫が出てから別日に変更するように対応しました。キャンセル料がかかる時間になってから勝手に変更され、しかも欠品メールが来たのは配達時間の30分前でした。さらには、キャンセルかかっても良いのでキャンセルするように連絡したにも関わらず、通知書が入っていたため配送の方はいらしたようです。キャンセル処理もまともに出来ないのでしょうか。意味不明です。ちなみにネットスーパーを開くと同価格ほどの他のお米はカートに入れられるようになってました。代替品可能にしていたのによく分かりません。他の方の口コミの低さも納得いきました。適当&雑な対応に不安を抱いたため今後は利用しません。
参考になりましたか?
もう使いません。
ネットスーパーを数度利用していた者です。
先日もいつもと同じように指定した時間帯の前から、2時間以上の枠内ずっと待っていましたがインターホンすらなりませんでした。遅れているのかと思い連絡をしたらもう届けているはずだとの回答。
何かの間違えではないかと思いましたが、不在票の有無を聞かれ、
慌ててポストを確認。不在票が入っていました。
トイレなどで席を外した覚えもなく、インターホンの不調でない事も確認しました。
家にいたのは私だけではなかったので、家族に聞いても誰もがインターホンは聞いていないとのことだったので、セイユーに連絡をしたところ、不在票だけ入っているなんておかしいだろうから、きっとインターホンは鳴らしたのだろう。ということでした。
そのコールセンターの方の言い方をそのまま言いますと、
在宅をしていてもしていなくても、インターホンを鳴らした事実が確認できなくても、その鳴らしたインターホンがたとえマンションの隣の部屋のものだったとしても、不在票こそが全てでその紙が入っている時点で再配達にしろキャンセルにしろ手数料がかかるものだと言われました。
例えば、オートロックの場合、インターホンは数字を入れるだけなので、入れ間違えということも十分あり得るとは思いますが、どんな場合であっても、配達側やセイユーに一切非はなく、損害を被るのは客側だとはっきりと言われました。
勿論、その日の夕飯の材料は買いなおしでしたが、私たち側が悪いんだという強気な一点張りで、配送業者に確認を取る事すらしない状態でした。
男性からのあまりにも高圧的な態度に、もう二度と頼むものかと思っています。
参考になりましたか?
楽天サービス退会
少し前に、楽天西友の配達委託先に、個人情報(氏名、住所、電話番号)が記載されている納品書も紛失され(過失)、まだ見つからない。よって、漏洩の可能性があるという状態に。少額の買い物で取り返しのつかない事になり、利用した事を後悔。
他社は個人情報記載の書類を持たせない(端末等で別に管理等)配慮をした上で運営している。
苦情等に対する対応も遅く、運営側の事情で時間がかかる、個人情報保護にかかる窓口もカスタマーサービスが対応しているが、関係部署の連絡係としての役割に限る。
委託先は非公開で、直接、話し合いをすることができず、またカスタマーサービスに対処方法を決める権限がないとのこと。こういう問題で過失が運営側にある場合に限り、何らか決定権を持つしかるべき役職者や委託先代表と直接話し合う機会を与え、妥協案等、速やかに解決する努力をして頂きたかった。
他にも色々不満が残ったが、楽天のモラルや運営面に不信感がつのり、楽天サービスは、15年以上利用して、残念だが退会した。問題に巻き込まれたくないので、今後も会員にはなりません。何でも外部委託、関連部署へのやり方では、お客様を優先する意識が薄れていくのだと思う。
ネットスーパーは、何年も前から利用していて一度も問題が起こらないイオン、ダイエー、イトーヨーカドーのみにします。
参考になりましたか?
非常に対応が悪い
初めて使ったのですが、システム障害で常温品全て届けられなくなったというざっくりしたメールが来たので、どの品物が常温で届けられないか詳細を知りたいとメールで問い合わせた所、注文履歴を確認してキャンセルでなければ届きますと返信が来た。確認すると、キャンセルが無かったので全て届くと思っていた。いざ来た商品を見ると常温品の8品が来ておらず、来ていないのにもかかわらず納品書にはその商品とその商品の代金分まで記載された請求書が渡された。直接電話して問い合わせると、8品については欠品のメールを送ったと。実際来たメールは常温品が欠品ですという内容のメール。こんな曖昧なメール送っといて送りましたと。偉そうに非を認めない担当者。事実、普通に考えて常温だし、納品書にも常温品と記載のあるバナナとみかんが届いている。おかしいと思わない事が問題。さらに欠品の連絡の後、メールで問い合わせたのは何時ごろですかと聞かれ、そんなもんそっちで調べれば分かる事だと思いつつ、担当者があまりにも酷い対応だった為、また掛けると電話を切る。また掛け直すと、違う物が出て、さっきの電話の内容と問い合わせたメールの内容も確認しましたと言われ、、もういいわって。代金だけはしっかり返してと伝え済み。二度と使わない。今回が最初で最後。イトーヨーカドーのネットスーパーがほんとに使いやすくて、数年間こういう不備も全くないことに感謝。
参考になりましたか?
配達員は良い人ばかり
パルシステムと併用していますが、西友の配達員さんは今の所みなさん良い人たちです。若い人ほど笑顔は無いですが動きが機敏なので受け渡しがスムーズ。
歳を重ねられてる方はとにかく丁寧で笑顔。
共通して「またよろしくお願いします」とお辞儀して帰られます。
物については、お肉も野菜もとても美味しい。
たまにレタスなどは半分腐ったものが届きます。
が、自分で選定できないので仕方がないかなと。
宅配あるあるな気がします。
パルシステムは調味料が本当に美味しかったので、長年愛用してましたが、配達員の配達の仕方がとても残念なため解約することにしました。物は良くても、最後はやはり人が勝つ気がします。雑な人間が配達してくるものを口に入れる、家族に食べさせることは私は出来ないかな。
参考になりましたか?
二度と使わない
以前利用した時は届いた荷物全ての段ボール箱が、タバコ臭くなっていました。
かなりのタバコ臭で部屋中が臭くなるぐらい。
ストック用のお水を頼んでいたので箱ごと置いておきたかったのに最悪でした。
クレーム出しましたが、商品の交換などの提案もなく今後気をつけるとのことのみ。
そして今回利用時、私が腹痛でトイレに入っていたところ荷物が到着。
2分後トイレから出て玄関に急いででましたが
トラックはもういませんでした。
ドライバーから電話かかってきていたので折り返しましたが(ドライバーの着信から5分後)つながらず。
その後も何回かかけてもつながらないので
コールセンターへ電話したところドライバーの電話は発信専用で折り返しは取れない決まりになっているとのこと。
そして再配達とキャンセルは手数料で約500円程かかるそうです。
ママ割だとかなんだとか子育てに優しい感じでやってるサービスに見えますが、なんだかなぁ。
どんな事情があっても必ず1回で出ないといけないなんてもう二度と使わない。
配送の都合もあるだろうし何十分も待てとかは思わないけど、
ママ向けのサービスならもう少し待ってくれても良くない?
今回は私の体調不良だったけど、
子供のおむつ替えしてたりした時に配送来ても
子供放って汚い手ですぐに出ないといけないんだと思うともう二度と使いたくないし周りにも勧めない。
コールセンターの対応も私はマニュアル通りやってます感満載で最悪でした。
折り返しできないのは社内の決まりです と 今回のお荷物はどうされますか?とケンカ腰で本当最悪。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら