
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,063件中 161〜170件目表示
口コミ通り!
午前配達なのに午後になっても配達されない。
ネットで配達状況を確認しても出荷準備中ステータス。
10時すぎに携帯電話番号から不在着信はあったのでもしかしてと思い3時ごろにポストを見てみても不在票なし。
ネットで配達状況を何度も確認していたが、7時過ぎに突然不在再配達ステータスに変わっている。
慌ててポストを覗くと無かったはずの不在票が電話があった10時すぎの時刻で入れられている。
恐らく、届け先に行く前に電話して出ない時点で訪問せず不在扱いにし、別の配達で近くに来たタイミングで不在票を入れたのだろう。
お問合せ窓口にクレームを入れ手数料なしでキャンセルは対応いただけました。
ここの口コミを見ると同じような被害に遭われている方が多数いて事前に調べておくべきでした。
楽天と西友という有名企業のネットスーパーがこんなあり得ない質のサービスを提供するとは思いもせず…。
初めてネットスーパーを利用する際に企業名を信頼して注文したのに本当に残念です。
参考になりましたか?
5年ほど利用した結果
持病落ちで毎日買い物に出かけるのが大変なため、個人的には重宝していました。
プラチナ会員のまま放置していますが、去年をめどに利用停止しました(理由は以下のとおりです)。
①他社のネットスーパーと同一商品を比較しても、全体的に商品の値段が高い
季節などに関係なく欠品なども頻繁に発生するため、予定していた期日まで食料が持ちません。
さらに自分のHP上では、購入履歴に販売休止&停止した商品が1年ほどずっと残ったままになっており、設定などでこれらの表示を消すことができません。
また品目も少なく、お弁当などの総菜に至っては、前もって予約注文すらできません。
例えばのり弁当を購入する場合、翌日以降の10:00~12:00では「購入できません」と表示された挙句強制キャンセルされます。
ものによっては翌日の12:00~14:00以降であれば大丈夫な場合もありますが、2~3日後の任意の時間帯などは不可能です。
期間限定商品なども期日表示がないのがほとんどで、買おうと思ったらいつのまにかリストから消えているといった事例はもはや当たり前です。
➁楽天などと業務提携して以降、何かにつけて金額を上乗せしてくる
代金引換(後述する後払い)で支払いの場合、当初は5000円以上購入で送料無料+手数料110円&代替品追加でしたが、現在は購入金額にかかわらず送料330円+手数料330円&代替品なしというありさまです。
問答無用で660円取られるため、利用しようと考えている方はマジでやめた方がいいです。
➂たまに態度の悪い配達員がいる
これはもはやどうしようもない問題だとは思いますが、自分の場合は他の皆さんが遭遇したようなひどいパターンはなかったです。
ですが、配達時に玄関超しにこちらが「はーい」と応答しても返事をせず、玄関を開けた途端に商品を勢いよく無言で差し出してくるおっちゃんはいました。
④コンビニ後払いサービスを利用すると、決済業者(ヤマト運輸)からの請求書発送漏れにより、ネットスーパー決済時にエラーが出て購入不可能になる
こちらに一切非がなくても、なぜ決済エラーになったかの原因を一切教えてくれません(カスタマーセンターにメールで問い合わせした際、返信内容にそう書かれてあった)。
クレジットカードなどの引き落としなら問題なさそうですが、特に雪などによる交通障害などが発生した際、ヤマトからの請求はがきが送られてこないと思った方がいいです。
自分は何度かこの被害に遭いましたが、去年末にもこのせいでまた購入できなくなったため、他社切り替えのきっかけになりました。
➄商品の梱包にかなりのナイロン袋を使用する
「それを包む必要ある?」って商品まで袋に入れている時があるため、燃やせないゴミが大量に増えます。
もう少しコンパクトにまとめれば袋の数も少なくて済むものの、手当たり次第袋に放り込んでいる感が否めず、見た目も非常に雑です。
現在新規に乗り換えた他社は、必要最小限かつ丁寧に包んでくれているのに、この差は一体何なのだろうと思います。
近所に西友しかネットスーパーがない方は仕方ないのかもしれませんが、他社が利用可能であれば、商品の値段や配送サービスをよく吟味したうえで乗り換えを強くおすすめします。
参考になりましたか?
欠品が多い
注文する際には売り切れになっておらず、カートに入れて注文確定するのに、なぜか欠品がある。
生鮮食品なら仕方ないのかもしれないが、紙類、お米なども含まれていた。
欠品になるのは仕方ないのかもしれないが、注文確定したのに欠品でしたーって順序おかしくないですか??
商品を選ぶ際、ちゃんと売り切れのものには「品切れ中」との表示がありました。
なので、まだ在庫があるものをカートに入れました。
それなのに、配達当日の、配達時間の30分前にメールにて欠品のお知らせが。遅すぎません?
いつ商品確保してるのでしょうか。
疑問に思い問い合わせしたところ(クレームではないです)、そこはお答えしかねますとのこと。そしてただひたすら申し訳ありませんの繰り返し。ただどういう流れで商品確保してるのか知りたいだけなのに、説明すらしてもらえませんでした。
今まで何回も利用させてもらいましたが、もう頼みません。
欠品のお知らせが直前でもいいよーって人にはいいかもしれないです。
参考になりましたか?
有り得ない
20:00~22:00の時間の配達
本日の配達のメールで20:10~21:10と朝来る
たまたま出掛けており、19:46頃帰宅。
20:04に着信があったが、
トイレ等で気付かず、20:24折り返すも出ず
また折り返しも来ない。
カスタマーにTELする
本日の再配達は無理
不在票を入れるポストが分からなく、
入れられなかったとの事。
ぶっちゃけ来てねんじゃん??
来た証拠の不在票なのに、
今まで宅急便でもそんなこと一度もなかったのに
挙句
キャンセルしか出来ないとの事。
スーパーバイザーに変わるも
あっちの都合ばかり。。。
電話は、ドライバーが掛けるだけで
折り返しには、反応も
再度電話もしないとの事
意味ねぇ~~
確かに賞味期限近いものなかりの売れ残り品をさばいてる感は強い!
そのくせどんどん毎回上がってる気がします。
欠品し補充するのに三日とか
通常店舗だと有り得ないでしょ??
時間ないから頼むのに
amazonフレッシュがバカ高くなったので、
こっちに戻したのに、
地元の店舗で買うしかないかww
参考になりましたか?
西友ネットスーパーへの改悪
西友のネットスーパーは元々楽天ネットスーパーから?だったけど先日完全に西友ネットスーパーアプリに移行…
元々酒類もケースで買えてたのに12本まで…は?
配送込みのネットスーパーの良さは重い物や多い物も纏めて買えるからじゃないんですか?
本当改悪でしかない
参考になりましたか?
最低最悪
毎回傷んだ食材が混ざっていて、品質管理は最悪です。配達も、非接触受け取りだと商品や領収書を地面に直置きされて、不衛生です。それらを何度言っても改善されませんでした。
そして一番ひどいのが問い合わせ対応です。テンプレ通りにしか答える気がないのか、的はずれな回答を連発され、やりとりは増えるし、心無い文言での返しが余計に腹立たしく感じました。
傷んだ商品の取り扱いについても、最初はスーパーポイントでの返金がなされていました。ところが数回後、回収すると言い出した時には、こちらがクレーマーのような扱いでした。更にその回収も迅速ではなく、こちらが日時を提案しなくてはならず、タイミングが合わなければ何日も傷んだ商品を自宅においておかなくてはなりません。無駄に時間と労力を削り取られることに腹が立っていましたが、直近では、こちらから傷んだ食材を回収に来るのかを確認したらポイントで返金すると返信がきたので処分すると、その後にやはり回収するとメールが来ました。
納得できずに抗議のメールをすると、貴重なご意見で片付けられ、謝罪も返金もなく有耶無耶にされました。地域的に選択肢がないから使ってましたが、最低最悪のショップです。
参考になりましたか?
酷い
ほかの方も書かれていますが納得です。
配送の質が悪すぎ。
時間に自宅で待機していましたがいなかったということでキャンセルされました。ペナルティも取られました。
商品についてるポイントシールなど剥ぎ取られてることも。あとが残るのですぐにわかります。
商品も入っていない。
お菓子は崩れてる。
カスタマーセンターの態度も悪く、お客をバカにした態度でした。
週2回利用してましたがやめて他社に替えました。
参考になりましたか?
器物破損
配達員の対応について
この前の配達員の対応が最悪でした。
まず、ドアをものすごい勢いで開けたため、扉が壁にぶつかり、ドアの外側がへこんでしまいました。(翌朝気づいたのですが)
その後は、
牛乳を袋から地面に落とし、謝りもせずそのまま渡してきて、
餃子の皮は配達用の箱の中に落としているのにそれに気づかず、空のビニール袋を渡してきたので「箱の中に落としてますよ」と言ったら「うそ」と言って一袋、袋に入れ直すこともせず、そのまま渡されました。
受け取りの印も押させず、受け取り表を渡され終了したと思ったら、
数分後、インターホンが鳴り、先ほどの配達員で「はい」と言ってもう一袋頼んでいた餃子の皮を素手で商品をそのまま渡されました。
ものすごく不快な配達のうえ、入居して2年もたっていない家の扉を傷つけられ、落ち込みました。
カスタマーセンターに報告したら
「配達員の申告と食い違っているから対応できない。防犯カメラ画像があれば対応する」との回答。
一般家庭の自宅玄関に防犯カメラつけますか?
その配達員の言い草が以下。
配送員へ配送時の状況を確認したところ、
牛乳を落下させてはおらず、餃子の皮につきましてはお客様にご指摘頂いた為お渡し忘れに気付き、
ビニール袋に商品を入れてお渡しした後、もう1点商品のお渡し忘れに気付いた為、お客様に再度扉を開けて頂きお渡ししたと報告がございました。
また、配送の際に扉を強く開閉したなどの申告はなく
壁にへこみがあるとの事でございましたが、配送員に確認した内容ではぶつかっていないとの報告がございました。
ネットスーパーはありがたいシステムだけど、質の悪い配達員一人のせいで、本当に不快な気持ちにさせられました。
いつもは丁寧な配達の方しかいなかったので、ギャップに驚いたのと、嘘の申告をする配達員の根性に腹が立ちます。
参考になりましたか?
史上最悪
これまで欠品が多い等不満点はありつつも、安いし、お墨付きシリーズやきほんのきシリーズが好きで利用していました。10月によく分からないですが大改革が起きて以降、画面上で欠品も多く、肉や魚も冷凍しかなくなったり、袋詰が信じられないくらい雑になり、野菜とか肉とか日用品とか関係なくバラバラにつっこまれていて、大きな袋にピーマン1つだけだったり意味不明です。そして今日来たと思ったら、頼んだ商品17中、11品が欠品。はぁ?注文できるのに当日になって大量欠品とかふざけすぎてます。こんなになくて私どうすりゃいいの?配達員に話しても申し訳ありませんしか言わず全く響かない。コールセンターはいくらかけてもつながらない。こんなことあり得ます?ってことをしてくるのが楽天西友ネットスーパー。もう二度と利用しないと誓いました。こんな思いをする方がいなくなるよう、口コミさせていただきました。皆さん利用するのはやめときましょうね…
参考になりましたか?
最低最悪
在宅していたのに勝手に不在扱いにされました。
10時〜12時の配達予定で、8時からスタンバイし、15時まで待ちました。
もちろんインターホンは鳴らされておらず、玄関のカメラにも録画されていません。
問い合わせフォームから問い合わせたところ、「配達遅延の報告は無いので不在票が入っていないか確認してください」とのことで、ポストを確認に行くと不在票が入っていました。
すぐに問い合わせフォームに返信し苦情を入れましたが、
「インターホンを鳴らすことは配達員に義務付けているので鳴らしているはず。タイミングの問題や、接触不良ではないのか」の一点張りで信じてもらえません。
さらに、再配達には440円かかるとのこと。そっちが勝手に不在扱いにしたのに、なんでこちらがお金を払って来てもらわなきゃいけないのか?本当に腹立たしいです。
赤ん坊がいてなかなか買い出しに行けない身なので仕方なく一度再配達依頼をしましたが、
再配達の際にもまた同じことをされるのではないか…と不安になり、再度お問い合わせフォームからやはり再配達もいらないからキャンセルしてほしいと送信。
すると「再配達の際はご対応よろしくお願いします」とトンチンカンな返信が。
話が通じないなぁ!とイライラしながら、もう一度キャンセルしたい旨を送信。
するとまたもや、「再配達には440円、キャンセルでも440円、再配達のうえ不在の場合はその両方で880円かかります。キャンセルの場合はお早めに連絡お願いします」と、、、
だーーかーーらーーキャンセルって何度も言ってるでしょう!?
逆になんて言えばわかってもらえるんですかね???
あまりにもイライラして、キャンセル料は払うから絶対に再配達に来るな、二度と利用しない。とメールしてしまいました。
今回のケースが配達員の怠慢であったとしても、カスタマーセンターの対応が良ければまた利用していたと思います。
カスタマーセンターがマニュアル対応すぎるし、ちゃんとメールの文章読んでいるのか?と疑問に思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら