
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,061件中 191〜200件目表示
キャンセルしたが商品が届き、キャンセル料を取られた
商品のキャンセルを期限内に行ったが、キャンセル処理がされていなかった様で商品が届き、キャンセル料を取られた。
キャンセルのメールが届いていなかったためキャンセル処理できていなかったとの事。
アプリ内にはキャンセルしましたとの画面になりスクリーンショットもしておいたが、それでは証拠にならないとのこと。
キャンセルできているかアプリ内で確認しましたが特になんの表示もなし。
キャンセルできていなかったとして、再度キャンセルできるようにする為の表示等なにもなく、どのようにキャンセルするのか不明でした。
カスタマーセンターからはメールが届かなかったら電話して確認して下さいとの事でした。ですが、その様な注意喚起がなく、きちんとキャンセルしましたとスクリーンショット等証拠があるのに、とても不便だと感じました。
参考になりましたか?
肉や特売がすぐ品切れします。ちょくちょく
楽天マートなったせいですか?急に肉が品切れが多く注文が満足にできません。何とかして下さい。
相変わらず野菜が店頭では出せないような小さいサイズを平然と高額で売っています。ひどいです。
参考になりましたか?
酷い。野菜売り物にならない品質
ついに終わりました。野菜は二度と買えません。カビや売り物にならない古い物、汗かいて水溜まってし、キャベツに至ってはむしりまくってほぼ食べるところが無いほどのちいさくなったもの、もちろんのこと切り口は茶色です。これで400円は。
ここまで来るとちょっと異常ですね。
参考になりましたか?
もう絶対に利用しない
今日購入したものが届いたら豚こまの消費期限が明日までだった。
カスタマーセンターに聞いたらそういう決まりは無いので、今後もお肉を購入の際翌日の消費期限の商品が届くことがありますとの事。
驚いた。
これって楽天ネットスーパー全体の方針で売り方なんだなって思った。
呆れました。
私も他のネットスーパーで働いていますがそんな事絶対に有り得ないのに。
あと入って無い商品があったので明日のお弁当に使うので今日届けてもらいたいとお願いしたら
明日以降で4日以内の再配達になるとの事。
そちらのミスって事は全く考えていないようでした。
困ったので結局買い物行かなきゃ行けない。
足が痛いので頼んだのにふざけた対応だなって思った。
もう少し考えて欲しい。
今まで良いと思っていたので友達にも勧めたけど、全て訂正しておきます。
こんな経営方針のネットスーパー教えたら恨まれそう。
参考になりましたか?
野菜果物はダメ
時間内には一応くるので、飲み物など重いものは使えるが、傷んだ野菜や、スーパーでみたことないサイズの小さい果物を送ってくる。その後の対応も悪い。
2度と注文したくない。
参考になりましたか?
うーん( ・ั﹏・ั)
普段は別のネットスーパーを利用しているのですが、クーポンが出ていたのと西友のPB商品が気になって注文してみました。
まず最初に気になったのが、買いたい商品をカゴに入れてから注文する段階にならないと、希望日に配達可能なのかがわからない点です。
私の地域は決まった曜日にしか配達されていないということを注文直前に知ったので、その日は注文を諦めました。(商品を選んだ時間が無駄になったなあと感じました)
その後、配達希望日の2日前にログインしてもすでにいっぱいで配達不可の状態だったため、3回目の挑戦(3日前にログイン)でようやく注文できたと思ったら、欠品で配達されなかった商品がありました。
欠品したのは生鮮食品なので、ほぼ毎日入荷されていると思うのですが、前もって注文しているのに、朝一で取り置きするようなシステムじゃないんだなあというのにちょっとがっかりしました。
数日分の献立を考えつつ商品をカゴに入れているので、他のレビューにあるように欠品が多いとなると、急ぎじゃない商品だったり、お菓子くらいしか注文できないなあ…というのが正直な感想です。
普段使用しているネットスーパーでは欠品がほぼないのと、もし欠品が発生しても希望すれば事前に電話連絡があるので、注文した商品が確実に来るという安心感や信頼の面では西友はちょっと弱いように思いました。
参考になりましたか?
在宅だったのに不在扱いでキャンセル料発生
配達時間に在宅していたのに届かないため、ポストを確認したら不在票が入っていました。 カスタマーサービスに電話をした所、キャンセル料440円を請求されました。登録の固定電話にも着信はあったのですが、オレオレ詐欺対策で留守電になっており、名乗らず電話が切れたため、配達に来たことを知る余地もありませんでした。過去に40回以上配達で今回のような不在問題がなかったことを話しても、運用ルールは変えられずキャンセル料を請求するということでした。配達員の方がインターフォンをしっかり押さなかったとしても、不在ということで顧客に費用が発生するという、非常に公平でない運用ルールです。3時間も待たされ、雨の中物は届かず、費用だけ請求され、さんざんでした。今後は他社を利用します。
参考になりましたか?
生鮮食品は買わないほうがいい
コロナ感染で自宅療養中に利用。
実店舗を週3くらいの割合で利用しているので、商品の状態は知っているつもりでイチゴを2パック、スイカ1個、その他冷凍食品を注文したところ、届いたイチゴは半分しか赤くなっておらず形はボコボコしてイビツ、そして半分以上がカビていました。店舗ではそんなイチゴは見たことなかったのでビックリしてしまい、何かの手違いではないかと思いました。
いつも利用している店舗に電話して、ネットスーパーの商品はどこから届くのか聞くと、そこの店舗からとの返答があったので住所名前注文日時を告げた上で事情を説明すると、
「お待ちください」と10分超えで待たされ続けたので電話を切ったが、折り返しの電話もなくそのままです。
何のためのお待ちくださいなのか、何かを確認するなら折り返し電話をするのがふつうだと思います。
いつも実店舗のフロアでの接客はとても感じよかったのでがっかりしました。
次の利用はないです。
参考になりましたか?
きゅうりの「1パック」の本数
特売品として、きゅうり3本の写真が、長さ28㎝との記載とともにHPに載っており、「『今週の「超目玉」』きゅうり1パック129円」とあったので購入しました。
しかし、2本しか入っていないものがあったので、問い合わせたところ、
>商品ページの画像はイメージとなっており、
>商品説明の部分に関しましても、『1パック』と記載がございますため、
>本数にばらつきが生じる商品と判断しております。
>つきましては、正しくお届けさせていただいたものでございます。
とのお返事をいただきました。
購入当時、キュウリはスーパーの店頭で1本50円台くらい。
当方が購入したキュウリは、2本入りだったものと3本入りだったものとを比較しても、1本1本どれもほぼ同じ大きさのものでした。
2本でこの値段で売られたのでは、全然特売ではありません…(むしろ高い…)。
楽天西友ネットスーパーの「1パック」の表示には、くれぐれも注意しなければならないと思いました。
参考になりましたか?
楽天だから頼んでた西友
楽天ポイントつくしと思って頼んでたネットスーパー西友。毎週頼んでたのに、今回配達来なかった。旦那が待機していたし、インターホンも鳴ってないし不在票もない。別居してるので、旦那が受け取りだけど頼んだ私が気づいたのは3日後でした。問い合わせすると持ち帰ったと。不在票もないし、旦那は受け取りに二時間待ってたのにインターホンもならなかったとのこと。頼んでなかったんだと思ってたらしい。メールでは、次の日の14時までに再配達ないと自動キャンセルってきたけど、3日もたってるのに自動キャンセルなってなかったし、普通に出荷済みになってたけど?問い合わせたらキャンセル料金とって自動キャンセル勝手にされた。不在票もなく、ネットの履歴は出荷済みだし問い合わせなきゃわからなかったよね?あまりにもふざけた対応されて楽天自体嫌いになりました。ネットスーパーはすぐ解除した。最悪だよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら