
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,063件中 431〜440件目表示
再配達したら、欠品多数で無駄に送料が高額になった
2000円分の日用品を購入して、送料330円で配達を依頼しました。
18:00~20:00の時間指定しましたが、配達員が17:59に来て、いないからと言うことで帰られてしまいました。
帰宅が18:10となり仕方がないと思い、翌日10:00~12:00で再配達440円を頼みました。
しかし、9:30に欠品多数のメールが届き、そのまま10:00に配達となりました。
結局買えたのは700円程度で、送料が770円も負担になりました。
カスタマーセンターに連絡しても、それがルールとの一点張りでした。
再配達になると詰め直すから、詰め直し時に無ければ欠品とのことでした。
再配達なんだから、そこに物があるだろうと言っても意味無しでした。
いきなり意味不明に欠品多数になるなら、もう使わない。
あと、当日9:30の配達30分前に欠品連絡は酷い。
参考になりましたか?
消費期限が翌日の肉…
口コミを見てから頼めば良かったです。
18時〜20時の間に到着する便で予約しました。届いた豚肉の消費期限が明日でびっくりしました。交換の希望をしようかと思いましたが、ここを見た感じ無理そうですね。
値引きされるべき品を定価で購入って、、だったら近所のスーパーに行けば良かったです。
肉だけではなく、オレンジも痛みまくりでパサパサのもの、白菜も黒ずんでいました。
別なネットスーパーを利用していたときは新鮮なものばかり選んでもらえていたので、油断していました。引っ越しをして楽天西友にしましたが、もう利用しません。
参考になりましたか?
配達員が最悪
初めて利用しましたが、きちんと指導されていないのか配達員の対応や口の聞き方が、ひどすぎます。配達してもらうだけなのに、気分悪くなるので2度と利用しません
参考になりましたか?
支払いに難あり
ネットスーパーは西友を利用していましたが
楽天が加わるようになってから支払い方が変わったみたいで
以降利用してません。
クレジットで支払いをしていましたが前リボ設定をしているクレジットカードで支払いをしても西友ネットスーパーだけは1回払いになってしまいます。
楽天になる前はリボ払いになっていたのに。
しかも楽天のクレジットカードです。
他社のネットスーパーならまだしも楽天のネットスーパーで楽天のクレジットカードを利用し、前リボ設定しているカードがリボ払いにならないのは納得出来ないですね。
そもそも前リボはリボ払いでと言わなくて済むから良いのにカード会社に連絡したら毎回リボ払いを言うのが確実ですって言われました。今時のお店は店頭では1回払いしか受け付けていないお所が多いです。でも前リボ設定にしておけばちゃんとリボ払いになってるのに、なぜ楽天ネットスーパーはリボ払いにならないのか不思議。毎回言うなら前リボに設定する意味ありますか?
と、言う訳で支払い方法が一回のみしか出来ない楽天ネットスーパーは利用を辞めました。
参考になりましたか?
一度利用しました。
キャンペーンの割引があったので利用してみました。
在庫が少ないのか、炭酸水が少ない本数しか買えなかったのが残念でしたがほかには悪いところはありませんでした。キャンペーンなしで利用するかわかりませんが、大量に買って届けてもらるとしたら楽でいいなーと思いました。
参考になりましたか?
商品が1品忘れられその後の対応も悪い
楽天に変わってから初めて利用しました。
明細には記載されているのに抜けている商品があり、カスタマーセンターに連絡すると、まずポイント返金の案内をされました。
その商品がなければ今日の献立は成り立たないし、重いものを買うついでにしても、今日は外に出なくて良いように献立を考えネットスーパーを利用したのに何の意味もありません。
再配達は可能か聞いても20時とか21時になりますと。結局支度してスーパーに行くことになり、手数料を払って利用した意味がわからなくなりました。
参考になりましたか?
2度と利用しない!
時間帯指定配達で2時間も余裕があるのにたまたまチャイムが鳴った時に外していたが、その後携帯に着信アリ。折り返し電話しても出ず。たった10~15分用事で出られなかかっただけでキャンセル料金440円が発生した。その後連絡なく、次の日にもしやと思い郵便受けを見て再配達の連絡をしようとしたが、PM2時までにQRコードで手続きをしなければキャンセル扱いをするという初めて知った事が記述してあった。次の日PM2時までにという内容の連絡を電話ではなく郵便ポストに入れるだけという対応。時既に遅しでキャンセル料金440円が発生するとの記述。この配達に関しての対応に納得行かず、カスタマーセンターに連絡するも規定により払って貰うの1点バリ。腹立たしい限りのため、今後は利用しません。
参考になりましたか?
代金は支払ったのに商品が入ってない
感染症流行の為、オートロックのマンションエントランスで解錠し、玄関横に置き配をお願いしているが、いつもは欠品を除いて商品はきちんと配達されていたが、先日食パンと菓子パンが入ってなかった。対面ではないので100%とは言えないが、置かれてすぐ確認したので第3者に持っていかれたのではないと思えた。問合せも考えたが、今後もお願いをする事を考え躊躇してしまった。
参考になりましたか?
最悪
ヤクルト10本入り、賞味期限4日
牛乳1リットル、賞味期限6日
ヤクルトの賞味期限ガム許せずカスタマサポートセンターに連絡、答えは、店舗でも全部同じ賞味期限の物を置いているんだって、❓❓❓びっくりして一緒固まった。はっ?何を言ってるんだと思った。なんか事務適当だしもういいやと思った。結局ヤクルトは旦那しか飲めないので6本捨てる事になった。最悪❗️以前は長年イトーヨーカドーにお願いしていたがなんの問題も無く、いや問題どころかすべての対応が良かった。やっぱりイトーヨーカドーにお願いしよう🤲
参考になりましたか?
先にコールセンター閉めちゃダメだよね
20時から22時でお願いしてました。
16時頃から家にいました。
一人暮らしなのでトイレも我慢して待っていました。
22時になってもいらっしゃいませんでした。
コールセンターに連絡しようと思ったら、22時で終わっていました。
結局、なんの連絡もなしに22時50分にやってきました。
配達員さんには「遅くまでお疲れ様、お気をつけて」と声をかけ、即クレームのメールを入れました。
翌日「配達員は厳しく教育しておく」と返信が来ましたが、家を知られているので逆恨みとかこわいんですが…。
また「お詫びに次回使えるクーポンをやる」とも書いてあったけど、こんなことしておいて「次回」があるとお考えなところがポジティブですね、楽天なだけに(笑)
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら