
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,061件中 61〜70件目表示
配達員の質があまり良くないです。
10秒以内に玄関まで走って行かないと、嫌そうな顔で留守かと思いましたなどの嫌味を言われます。特に20時からの便を頼むと睨みつけられます。お年寄りは、インターホンに出る前に受け取る前に不在扱いで帰られてしまうと思います。荷物を持ち帰る準備までされてました。(電気もついてるし、はい、今出ますとも言っています。2LDKなので、奥の部屋にいたら10秒くらいはかかります。)野菜や果物類も傷んでいたりする事が他店より多いです。(その時は保証プログラムすぐに対応も良く、返金して下さいましたが) また、別宅で配送を頼んだ時愛想のかけらもない方が担当なのですが…卵が配送時割れていた時だけヘラヘラにして別にいいですよねという感じで年老いた母になんの説明もなく帰っていったそうです。別に、過剰な愛想など求めていませんが、嫌味は論外だと思います。人に対しての最低限の対応と清潔が欠けている配達員の方が多くて嫌になったので、楽天カードをメインに使っていますが、西友さんより注文の際不便な事があっても、ほぼネットスーパーはイオンさんに頼んでいます。
参考になりましたか?
楽天と統合したから再利用してみたが…
西友ネットスーパーだった頃、車がないため
重いものを中心に利用したが、配達員が男ばかり来て、めんどくさいのか、やりたくないのか、いい歳こいたジジイが挨拶も出来ず、手荒く仕事をするので、苦情を入れて止めました。
カゴをガシャンガシャンと置いたり、はぁはぁ疲れて、エレベーター使わなかった?と不思議でしたし、不機嫌だったり。
嫌なら辞めた方が良いのに。
最近、楽天と統合したからポイントもつくし、安いほうなので
利用したが、これまたおじさん配達員の質は低く
変わらないんだなって悲しくなりました。
置き配が出来るという事で、120円の置き配料を払い配達員の現地確認をされましたが、アパート2階角部屋でも、出来ませんと
言われてしまいました。管理会社の許可も必要なようでしたが
それでもダメだとの事。置き配料は未だに返金されてませんが、
利用したいのに、配達員のせいで悩むのは、ネットスーパーの
意味が無いですよね。
参考になりましたか?
月に2、3回くらいが良いかな
商品については、なんだか最近は種類が減ってきたような。
お墨付きシリーズは良くも悪くも好みだと思うけど、お値段なり。
それでも値上げ続きで、お得感は減ってきた。
毎日見てると、毎日小さな価格変動がある。特に肉。
野菜は、良いものが来ることが多いけど、たまに廃棄寸前のものが来る。これは選ぶ人の感覚で変わるような気がする。
賞味期限については、到着日が賞味期限日であればOKみたい。
練り物が到着日が期限日の時は、カスタマーに連絡したら、そう言われた。あまり売れなさそうなものだったからかな、と思ってる。
せこいかもしれないけど、これ店頭なら半額だよねと思ってしまった。
そういや肉、鶏肉はなぜか通常より足が早く感じる。こんなに早く傷んだっけ?てくらい。
配達員は、すごく良い人が来ることもあるが、真逆の人も来ることがあり、失礼ながら、当たりはずれかなりあり。振れ幅が大きすぎ。
うちでは、ドア越し会話で、ダンボールを用意。
そこに入れてもらうので、対面はなし。
お互いそれが楽そうなので、それで。
ただ、たまにドア越しからキレながら作業する人もいるので(客にではなく、店に対しての悪態)ああ疲れてるのねごめんねと思う。
が、文句丸聞こえなのは、わかってないのかなと、ちょっと笑ってしまう。
重いの持って来てくれると思えば、それに対して怒りは出ない。
だって自分でも疲れすぎてイラつくだろうから。
なので、開始時も終了時も、ドア越しではあるけれど、大きな声でありがとうございましたと言ってる。
すると次回は同じ人が来たとしても、良い感じになってるので、本質的には変な配達員が来たことはない。(うちには)
必ず在宅してなければ留守扱い。持ち戻り。
在宅してても、出られなくて440円取られた経験から、ドアに紙を貼ることにした。(その時はドアノックもなければ電話もなかった)
どうしても反応が遅い時もあるけど、在宅してるから待ってくれという内容。もちろん丁寧な文章で。
それを貼ってから、みなさん待ってくれる。
怪我をした時は、それも理由で更に反応が遅い時は、無理しないでくださいと言われて、ありがたかったし、嬉しかった。
たまに届け忘れ(そもそも用意し忘れ)あり。
欠品はしょうがない。取り合いに負けたと思うことにしてる。
日時指定は埋もれる時は本当に埋もれてる。
連休に欲しい時は、かなり前から頼まないとダメ。
でも、タイミング次第だから、その日の午前中に、18からの配達枠が空いていたり。
使い慣れるとパターンがわかる。割とわかりやすい。
タイトルにあるように、月に2、3回利用。2回でお腹いっぱいかもしれない。
どうしても同じものばかり買ってしまうし、合計金額と商品数を見ると、高いなーと思うので。
近所にスーパーがある人には不向きかも。買い歩ける人は、自分の目で見て買った方が良い。
使い所を考えて利用すると、それなりに良いと思う。
曜日によってポイント2倍があるので、それに合わせて頼むと良い。
(そうじゃない日に頼めない体質になった)
たいしてもらえないけど。
参考になりましたか?
必需品は注文してはいけない
とにかく欠品が多い。
「西友のPB商品が買える」を謳い文句にしているのに、そのPBがやたらと欠品する。入荷してもすぐに売り切れて、1か月以上買えないなんてこともある。想像だけど、年度末にNB商品を売るためにわざと欠品させてるのかなと。
運よく注文できても、配達時に品切れとか。
夕飯用の惣菜頼んだら「欠品です」とか、シャレにならない。
楽天ってIT企業よね、この程度の在庫管理ができないってどういうこと?HPの検索もおバカだし。
ここ最近は野菜の鮮度がものすごく悪い。電話すれば返金してくれるけど、あまりに続きすぎてクレーマーみたくなるのも嫌で、電話するのもやめた。ピックアップの担当者が変わったのか、会社の方針なのかはわからないけど、売れ残りを選んでいる感じがする。キャベツの切り口が黒くなってたり、きゅうりがしなびていたり、マイタケが真っ黒で汁が出てカビ臭かったり。
配達後、毎回アンケートメールが来るんで、改善依頼をずーっと出しているんだけど、全く改善されない。もう、数年。ほんと、なんでアンケート取ってるのか不思議レベル。
「どんな商品を希望しますか?」みたいな質問もあったけど、そこじゃない。クレームを真摯に受け止めて改善しないと。
配達無料ラインは下がったけど、商品価格が高ければ私的には意味がない。最近は生協の宅配より高い商品も多くて、基本は生協で注文するようにして、買い忘れだけこちらのネットースパーで調達する感じです。
参考になりましたか?
非対面受け取りも意味無し
非対面受け取りに応じてくれるようになったとはいえ、どのように届けてくれるのだろうか?置場所は玄関前しかないし、ビニールシートの一枚も敷いてくれるのだろうか?
との疑問から何度か問い合わせをしましたが一切返信がないまま商品が到着しました。
配達員の方にドア越しに非対面受け取りを希望すると、玄関の前にそのままビニール袋を直に置いて行かれました。
ドアを閉めて待っていましたが「終わりました」の一言もなく無言で帰られました。
袋の底は砂だらけ。
コロナウイルスだらけかもしれません。
これじゃあマスクをしての対面受け取りの方が安全だったかもしれません。
毎度の事ながら必要以上に小分けされたビニール袋は再利用できず全て廃棄です。
相変わらず色々と無駄が多すぎる。
「やっている」体を装っているだけの理念の薄さが丸出しです。
以前から何かとトラブルはあるものの一番使いやすいので仕方なく使っています。
価格は店頭よりも割高に設定されているものが多く、凡そは一割、高いものだと倍額近く違います。
平均して約一割は店頭よりも多くとられますので、まとめ買いで送料無料と謳っていても実際には送料手数料込みの価格になっています。
どこまでも詐欺体質が蔓延している西友のやり方ですね。
かといって全ての商品が店頭の方が安いのかと言えばそうではなく、店頭の方が高いものもあるようです。
ネット160円のチーズが店頭190円
ネット140円のチョコレートが店頭200円
よくよく値段を気にしながら買い物をしなければ、総額で数千円余計にとられます。
消費税8%も含めると平均して正味の商品合計より約二割高となります。
食べ物買うのにも二割ぼったくられる時代になりましたね。
参考になりましたか?
パンの消費期限が早すぎる
楽天になる前から月に4、5回は利用しているのですが、パンの消費期限が早すぎます。カスタマーセンターにも何度か電話をして、その件で話しをしましたが、改善されません。それからパンだけは購入するのはやめていましたが、今回こちらでいつも頼んでいる商品が欲しかったため、そう思いながらも注文しました。以前は食パンの消費期限が次の日で食パンは1度に食べられないので、結局半分以上駄目にしてしまいました。その時一緒に頼んだ菓子パンも次の日でした。今回はウインナーの入ったパン10個位入っているものとランチパックを注文しましたが、両方とも次の日でした。ランチパックって消費期限が結構長い記憶があったのですが…そしてあのふわふわかんは無く、少しかたかったです。今回はそれを承知で頼んだので、もう電話をかけませんでしたが、やっぱりもう頼みません。
前に電話をした後に、パンのページに見切り品として格安になったパンが売っていたので、改善されて消費期限ぎりぎりの物は見切り品で出す様になったんだなあと思っていましたが、違ったようです。あの見切り品は当日の消費期限のものなのでしょうか?どちらにしても楽天西友ネットスーパーでは古いものから売っているのは間違いありませんね。
参考になりましたか?
モヤモヤ
ステーキ肉を注文して大人のグラム数大きいステーキは来たけど同じ銘柄の子供用のグラムのステーキだけ欠品で大人サイズのものでも代替え品で持ってきてくれれば良いのにと思い問い合わせたら代替え品は同等以上の他銘柄の為、代替え品可にチェックしてても代替え品には出来ないと言われた。
ステーキ肉が店頭にあったら自分では選ばない真ん中に大きな脂肪の塊&くず肉付きで気になった事、配送員がタバコ臭くて袋までタバコの匂いが移ってる事もついでに伝えたが配送中の喫煙は厳禁で徹底してるという返事でこちらの言い掛かりのようで嫌な気分になった。
また商品も個別の要望を受けれないとのこと。
自分で選べないからしょうがないのか、なんだかモヤモヤしました。
参考になりましたか?
配送員の対応が、、、
初めて西友ネットスーパーを利用しました。
5000円くらい買うと送料無料なので良いな、と思い注文しました。
飲み物を箱で二箱とその他食品を届けていただいて、とても助かったのですが、配送員がまず、何も言わずに伝票を突き出して、ここと言って指差して、ハンコウを押しました。箱の飲み物をシートもひかず玄関の外側にドサッとおき始めたので、中において下さいてと言ったら、チッ、今の感じだと外に置くかと思った、部屋の中までははいれませんよ、と嫌な顔をされました。威圧的で怖い感じがしたので、思わずすみませんと言いました。西友の商品はいいので、今後も気持ち良く買い物したいと思い、カスタマーに電話してこの件を話したら、配送は別会社なので、でも地域担当は決まっているので次も同じ人が行く可能性はありますよ、一応指導はしておきますね、といわれました。ネットスーパーは西友だけではないので、
I社さん送料は300円かかりますが頼んでみたら、全く対応がちがいました。丁寧な対応、テキパキしていて、とても感じが良かったです。送料がかかっても気持ち良く利用したいので、今後はそちらにします。na○○ポイント、クラブ○○ポイントも貯まるので!
参考になりましたか?
野菜がやはり駄目
野菜が梱包か配達の際に冷凍焼けしてくるところはこの業者だけです。キノコ類が西友の時から鮮度が悪く、異臭くさってる?茶色や湿っている事が多いです。それもこの業者だけです。
肉の賞味期限は改善されたようなので、また次回も同じだったら野菜を抜いて注文する可能性が高いです。安いのよね。
参考になりましたか?
再配達依頼もできず、即一方的なキャンセル
いつもはロハコを使っていますが、クーポンにつられて初めて注文してみました。
配達日が3日程しか選べず、働いていて平日は受け取れないのに土日の指定ができませんでした。
再配達できるだろうと思い頼みましたが、配達日に不在のためと一方的にキャンセルされ、キャンセル料を請求されました。
後から調べて分かりましたが、再配達の猶予が半日しかないそうです。
キャンセル料で儲けているのかと思うほど、不親切な仕組みです。
日本ではあり得ない、まともに再配達すらできない不便なサービスがあることに驚きました。
二度と使いません。便利なロハコに戻ります。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら