
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
130件中 81〜90件目表示
最低
無料体験レッスンで音声が悪いのを一方的にこちらのせいにされました。私は英検準1級を目指してますが、事務的で親切さはなし、終了後に腹が立ちました。講師宅?なのか生活音や子供の声が聞こえ、これでお金は取れませんよ。他にも体験しましたが、良いスクールはたくさんあります。
参考になりましたか?
カスタマーサポートがずさん
フィリピンの講師なので、とにかく通信が悪い。
講師側からキャンセルをしてくる。
カスタマーサポートも機能していない。
レアジョブはダメです、DMMにしました。
参考になりましたか?
こちらの能力に合わせた指導が嬉しかったです
こちらの日常英会話コースを半年間利用しました。仕事先で最近増えてきた外国人客としっかり意思疎通をしたかったことと、ウェブサイトの業界ナンバーワンという謳い文句に惹かれたことが選んだきっかけです。
リアル対面でないにしろ、いきなりマンツーマンで英会話をするのは大変で、始めた頃は何度もやめたくなりましたが、徐々に慣れていくにつれて楽しくなりました。講師が私の英語力に合わせて、本当に初歩の会話から始めてくれたことが、長く続けられた理由だと思っています。
おかげで簡単な英会話なら自信を持ってこなせるようになりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
本気塾のメリットとデメリット
本気塾に通ってたが、受講期間中はオンラインレッスンをたくさん受けられる設定になる、というメリットは感じられた。
しかし、それ以外は何も無かった。毎週プリントなどが配られるが、宣伝で謳っているほどそんなに劇的に英語力が変わるものでもない。モニター価格だったから申し込んだが、正規価格になったらかなり高く感じそう。日本人スタッフ(女性)との面談があり、心の支えにはなった。だが、褒め言葉は営業トークっぽくて、そういうのはいらない、と思った。
参考になりましたか?
料金体系もレッスンもいまひとつ
オンラインレッスンを探していて,ここの含めて4社の体験レッスン受けました.
他社と比べて安いわけではないのに料金体系が複雑というかオプションで付けるものが多くてよほど講師がよいとかメリットがないとたぶん契約しないと思いながら体験レッスン受講.
1度目はカメラなしで音声のみ,2回目は接続が非常に悪くレッスンにならず.
レッスン自体いまいちだったので,契約にはいたらず.
参考になりましたか?
トラブルシューティングに難あり
確かに人気講師の予約はほぼとれないです。
料金関係でトラブルになった際、カスタマーサポートの応対が立て板に水でかみ合わず、webメールのやり取りに少しイライラさせられました。
参考になりましたか?
やめさせてもらえない
やめる手続きをしても、手続きがすこく煩雑ですぐにはやめさせてもらえない。その間、受講料の引き落としが続いて結構損した。やめる場合は最新の注意を払って、何度も退会の意を念を押したほうがいいですよ。
参考になりましたか?
サポートセンター・問い合わせ対応は最低レベル
料金とかプラン変更に関係したことは返事が来ないものの、
料金に関係しないことなら、返事は来る、
というかなりいいかげんな対応。
サポートセンターには不信感しかない。
いずれにしても事務的すぎ。
講師については、ばらつきはあるものの
丁寧な先生を見つけることができたり、
話が合う先生に出会える可能性はある。
参考になりましたか?
ハンズオンは、伸びる!
最近のハンズオンの内容に、私は感動しております。
確かに、他のサービスと比べてしまいますと、デメリットもありますが、何よりも自分専属のトレーナーがついて 自分のスケジュールやレベル合わせたカリキュラムを作成してくれるのは、本当に助かります。
それに、オンラインレッスンも受け放題というメリットもあるので、
多少、通信状況が不安定でも全く気にならないと思います。
今後、トータルで費やす時間と金額を冷静に考えたら、
圧倒的に得だと実感しました。
本気で英会話力を短期で向上したい方にはとてもおすすめです。
参考になりましたか?
体験レッスン1/3
体験レッスン3回のうち繋がったのは、1回のみ。スカイプ起動して待ってたのにひどすぎです。体験でひどいのが体験できてよかったとでも思えばいいんですかね?まったく...
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら