
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
364件中 21〜30件目表示
補償請求額が案内と全く違う
補修費の請求が上記と全く異なります。
すべて確認して返却してますが、汚れ等ないと判断できるレベルで返還してます。
当然、着用可能な範囲だと思いますが、修繕費ではなく、弁償費として高額な請求がきます。
1着につき、ホツレで3000円、ホックで5000円、染み抜き10000円かかります。
ほつれなど記憶にないものどころか、ホックの補償まで請求されました。
さすがにホックがなければ気づきます。
届く服もほつれやだまがありますが、USEDレンタルなのである程度は仕方ないかなと思って着てましたがまさか請求されるとは思いませんでした。
そこまで請求するなら送る品にも責任をもってほしいです。
高額補修費の請求については納得できないので消費者団体や警察にも相談して戦うつもりです。
クレカも不正利用の手続きをすすめます。
自分がこんな目にあうとはと本当にショックです。
利用するばするほど恐怖を覚えます。
次回の服交換は開封せずに返却するつもりです。
とにかく怖いし、ストレスです。
参考になりましたか?
いつまでたっても返金されない
そのままプラン継続させとけばよかったって後悔してます。
値段据え置き、プラン内容が少し良くなったプランがあり乗り換えキャンペーンで新プランを契約したところキャンペーンで謳っていた前プランの残り月数×月額料金を返金が半時経ってもされない状態です。
消費者センターにも相談中ですが、一度口座情報も伝えて返金されると思いきや2ヶ月以内には返金しますと案内があり、待ってました。ところが返金されておらず以降メール問い合わせをしても毎回確認するのでお待ちくださいのテンプレ返事。
株式会社グラングレスには通知書を発行しましたがおそらく読んでないでしょう、返信なしでした。
少額訴訟の準備をしようかと思ってます
参考になりましたか?
退会手続きがなかなかできない。
届く洋服がダサい割に高いと感じ、退会申請をしました。ですがしばらくして洋服が届き月額の請求が来ました。問い合わせると退会ができていないとのこと。退会申請が勝手にキャンセルされていたのかと不信感がつのりました。再び退会申請をしましたが、メールの返信も遅いですし対応にも不満しかありません。退会申請が処理されるまで料金を払い続けなければならないそうです。処理に時間がかかるのはそちらの都合ですよね?と感じました。アールカワイイを利用するくらいなら新しい洋服を買ったほうがましだったと後悔しています。
参考になりましたか?
対応が悪すぎ!
4年ほど使っていますが、とりあえずこの4年間で色々トラブルがあって、今回ので我慢の限界なので解約します。
少し前まで修理代は全て請求されるプランのみしかなく、好みではなく全く着ていないのに破損したと勝手に請求されていた事が7回ほどありました。
全く着ていないので、発送前の写真を送って欲しいとカスタマーセンターに連絡、何回も言い合った末、負担なしになったのがほとんど。
疲れます。
あと、半年後に請求来たりします。要注意です。
カスタマーセンターは少し前まで一カ月後に返信来たりとずさん過ぎましたが、最近は早く返信来るようになりました。
届く服のコーデは好きなので利用していましたが、使い始めの頃に比べて服の使用感がかなりあるのが届く割合が増えました。
ほつれやボタンのコーティングしてるのが剥がれていたりして、着れない服も増えています。
今回も全く好みではない服が届き開封せずにそのまま一着返却しているにも関わらず、破れて破損していると連絡がありました。
着ていないと返信したところ、100%破損保証ついているから負担なしとの事。
着ていないのに破損していると連絡来た事が問題で、もう解約しよう決めました。
あまりにも検品体制がずさんなので、今後利用される方はお気をつけください。
参考になりましたか?
すぐに対応してくれない
キャンペーンをしていて確かに安い。
かわいらしいふりふりひらひらな服を着たい人にはいいかもしれないが、クールな感じの服をきたい人やカジュアルな服を着たい人にはむいてないかも。
なにより対応が遅すぎて心配になる。
支払い済みの料金に対して決済ができなかったとメールや自動音声の電話で何度も連絡してくるのにこちらから電話やメールをしても返信が遅い。
Rkawaii側が料金をもらえていない時はたたみかけるように連絡してくるくせに、Rkawaii側がミスして服を送り忘れたりしている時は全然対応してくれないので、対応にはとってもいらいらさせられます。
やられたら攻撃してくるのに、自分のやったことは忘れる。
自分に優しく、人に厳しく、というような印象を受けました。
参考になりましたか?
いつ汚損破損請求されるか分からないドキドキ感!
一年以上前に借りた服もある日突然連絡なしに破損汚損として請求されます。
クレカ登録していた場合、有無を言わさず決済されるのでご注意ください。
最初はどんな服が来るのか楽しみでしたが、今ではいつ請求が来るのか分からずドキドキしています。
汚損破損請求はユーザーがマイページにログイン→レンタル情報→ずーっと下の方にある「汚損破損請求」の文字をクリックするまで確認できません。
汚損破損請求ページが更新されました、などという連絡も一切ないです。
汚損破損請求ページが更新された日に突然カード決済されるのでカード明細や、定期的にログインして確認する必要があります。
請求内容が不審な場合はメールでやりとりをしてキャンセル処理をしていただく必要があります。
一年以上前(?!)の汚損破損請求ならキャンセル対応してくれます。
ただし対応は遅いので1週間以上のメールでのやり取りが発生します。
キャンセルします、との連絡の後にすぐにキャンセル対応されず、明確な対応日などの連絡もないので注意が必要です。
またサポートはメールのみになっていて、問い合わせしてもなかなか返信がありません。
特定商取引の欄に記載されている電話番号は別会社のものらしく、メールの返信がないので電話しましたが、別会社のため対応できないそうです。
個人的な気持ちとしては、契約したことにとても後悔しています。
参考になりましたか?
不正請求される
気付くまでは少しの金額、請求をチェックしてないと確認できたからか、毎回高額な補修額を引き落とされていました。
シミやほつれなどで、返却時に確認してしていましたが、そんなことはなかったのと、証拠の写真を請求しましたが、あるものとないものもありました。
着ないで返却した服にも補修請求がきていました。
ポイントの期限についてもわかりにくく、なくなっていたり、まとめてのプランがお得とおもって契約したら、その前のプランの解約ができずに2コース分の支払いとなりました。
修繕費がかかるので、何着か買い取ったのですが、高額でさらになぜかその服がもうないので買取もできないのに修繕費は払わされたまま、問い合わせの返信も定型文ばかりで質問に対する返答がかえってこず怖すぎるので、途中解約返金もないのでもったいないですが、これ以上高額の請求されるほうが怖いのでしました。
こんなところがあるなんてビックリしました。今は補修などの保証があるみたいにかいてますが、信用できません。お気を付けください。
参考になりましたか?
誤解を与える表現が多い
【よかった点】
・自分では普段買わないテイストの服を気軽に楽しめた
【いまいちな点(こちら側の行動で改善可能)】
・スタイリストさんに要望を正確に伝えないと、前回のレンタルと形が似ている服が届くことがあり、色んな服を気軽に楽しむというレンタルの意味が薄まってしまった
【悪かった点(おそらくこれからも変わらない】
・サイトが見にくい
ショップなど、サイズや在庫有無での絞り込みができないためとても検索しづらい。
・誤解を与える表現で購入を煽られている印象を受ける
表現: 「実質0円」「0円で〜」
→実際: ポイントバックがあるのみで、実際は支払う必要がある
表現: 「ポイントはショップで使える」
→実際: ほとんどレンタルしている服にしかポイントは使えない
参考になりましたか?
カスタマーが不誠実
3ヶ月利用したまでは良かったのですが、そこから今までお洋服が届く前日にお洋服の確認があったのに、ピタッとなくなりました。カスタマーに尋ねたところ、そのようなサービスは範囲外ですと。利用当初から毎回して頂いていたサービスなのに、急になくなるって不誠実にも程があります。それをあたかもこっちに非はありませんの一点張り。こちらは楽しみに待っているのに。スタイリストさんたちは紳士にお洋服を選んでくださっているのに、勿体無い。カスタマーはもう少し客、いや、人としての誠実な対応をしっかりするべきかと思いました。電話で対応しないのもクレームが沢山こないようにとの訳がありそうですね。
参考になりましたか?
未着用品の弁償金請求
未着用の洋服の弁償金の請求をされました。
大手であり品質管理は大丈夫だろうと安心している部分があり、気に入らない洋服は汚れや破損等特に確認せずそのまま次回の交換の際に返送していました。
するとその未着用の服が破損していたとのこと。
ということは、私の手元に届いた時にはすでに破損していたのでは、、?と思ってしまいます。
確かに、到着した洋服に破損や汚れがないか確認して3日以内に連絡するようにとの記載はあるので、確認しなかった自分が完全に悪いです。
しかしその前にも汚れ等で代替品を送ってもらうことがあり、品質管理に問題があるのではと思います。
まず破損や汚れがないかきちんと確認するべきは送る前の段階ではないかと、、。
未着用、気に入らない洋服の弁償金を支払うこととなりとても残念です。
他の方の評価を見ても低評価が多く、評判をしっかり確認してから契約すればよかったです。
洋服は可愛くとてもよいサービスだと思っていましたが今回の件で契約期間が終了したら二度と契約しないことを決めました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら