
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
386件中 61〜70件目表示
買い取りさせられました
確かに間違いなく送り返した服がないので、買い取れと言われます。写真付で示したのに。。そんなどこにでも売ってるインナーなんて、盗みません。。
途中解約もできません。
参考になりましたか?
最悪
合わない服ばかり送られてきましたのですぐに解約しましたが、
返金してもらえず、消費者センターに
入ってもらい返金されるまで半年以上
かかりました。
なんどもなんどもメールしたり最悪でした。
会社として一番だめだと思います。
もう二度とこのようなところと関わり
たくないです。
参考になりましたか?
【返金されました】・誤操作や誤作動による重複契約、途中解約への注意
もっと早くこちらの口コミを見て判断すれば良かったと思ったので書かせていただきました。
こちらの口コミで「誤操作、誤作動による重複契約の返金がされない」、「途中解約したけど返金されない」という方で
実際返金されたという事例が見当たらなかったこと、弁護士へ相談する等された方でその後どうなったのか気になりました。
こちらの口コミでよく見受けられる「誤操作、誤作動による重複契約の返金がされない」という状況に私も陥りました。
私の場合は50万近くがずっと返金されず、消費者センターもカード会社へ相談してもあまりあてにならず、毎日毎日胃液が込み上げるような思いでした。ものすごくたくさん色々なことを調べて動いて、たくさんの時間と労力を費やしました。周囲の協力もあったおかげで、ほぼ全額返金されました。厳密にはさせましたと表現した方が的確かもしれません。返金に至るまでが本当に長く辛く大変でした。恐らく普通にカスタマーセンターなどとやり取りしてるだけでは返金はされなかったでしょう。
私の身の上に起こったこと全てをこちらに書いて少しでも被害が減らせればと思いますが、ガイドラインの都合上全てをそのまま書くことができませんが、少しでも何かのお役に立てればと思い、自分の経験をもとにお伝えしたいと思いました。
こちらのサービスは月額会員として利用する分にはご本人が満足していれば概ね問題はないと思います。が、年払いへの切り替えは絶対にやめたほうがいいです。いつでも返金可能、途中解約可能を謳ってますが単にシステム上で退会しただけでは返金はされません。また、システムの誤作動や誤操作による重複契約に関しても途中解約の場合と同様、なぜか月末締めの翌々月振り込みによる返金だそうです。これが意味がわかりません、カード会社へキャンセル処理をすればいいだけのはずなのですが、なぜか一度決済されてしまいます。
そしてそもそも電話対応が基本的にありません。ようやく見つけた電話番号もかけたところで自動音声で、名前と番号と用件を吹き込んでもらえれば折り返しますとのことですが、何度かけても折り返しはありませんでした。カスタマーからのメール返信はありますが、確認しますという言葉ばかりで返金すると言いつつも実際の返金はされません。そもそもメールでやりとりしていて用件は書いているのに何を確認するのか意味がわかりません。ちなみに会社の住所へも行きましたがシェアオフィスのようでスタッフが常駐しているわけではないようでした。もちろん中には入れません。逆にこちらが不審者のように言われます。
憶測ですが返金された理由は実際訴訟を進めていたこと、そしてテレビでサブスクトラブルの特集にRcawaiiと思われるサービスが取り上げられていたことをもって交渉を何度も重ねたことが大きいのではないかと思います。カスタマーセンターへ訴訟を考えているといった内容をメールするだけでは動きませんでした。実際こちらが動かないと動きませんでした。また裁判に勝っても返金されないリスクもあります。これは調べていって知ったことなので大変驚きましたが、そういったことがまかり通ってしまうこともあるようです。また、交渉や先方とのやり取りの間にこちらが逆に誹謗中傷や名誉毀損などで訴えられることも考えて、感情的にはならず冷静に事実を強く主張することを淡々と行いました。かなり難航しましたが交渉で解決できて本当によかったです。余談ですが、返金の数日後に自動音声で未払金があるとかで何度も電話がかかってきました。ここまで来るともう笑えてきました。
まとめると下記5点が重要ポイントだと思います。
①年払いへの切り替えは絶対にやめること
②やり取りは必ずメールで残し、証拠になりうるものは全て取っておくこと
③行ってしまった場合はカスタマーセンターと話がついただけで安心せず、なるべく早い段階でカード会社へ相談すること
④退会後はカード番号を速やかに必ず変更すること
⑤退会後はマイページの情報全て削除すること
最後に、時間が取れない、捨てたと思って諦めた方がいいと思う方もいらっしゃるかと思います。ご自身が納得がいっていればいいのですが、私は納得できませんでした。とはいえ話を進めるにつれ何度も諦めかけました。誰もあてにできない、自分のお金は自分で取り返すしかないと思って自分が納得いくまで動きました。本当に大変でしたが動いてよかったと心から実感しています。
もし返金されないなどで不安を感じている・納得できないという方がいらっしゃいましたら、諦めずに動いてほしいと思いますし、Rcawaiiさんには故意でないのであれば早急にこのシステムやフローを見直すことを願うばかりです。
参考になりましたか?
自分へだけ対応が悪いのだと思っていたら、他の方も全く同じでびっくりしました!
約半年利用しました。
普段あまりこういう場で低評価コメントをしないのですが、他の方が仰られてるようにサブスクリプションサービスとしては消費者を舐め切っている企業で、微妙だと感じました。
他のサイトで書かれている「洋服の80%以上が新品および未着用品」はまず嘘です。
毎回同じ洗剤の匂いがするので、洋服の80%以上が中古の間違いだと思います。サクラでしょうね。
また、他のサイトでは自分の好みを細かく伝えていけばスタイリストさんが答えてくれる!も嘘です。それを信じて半年間細かく伝え続け、いつ良くなるのだろうと待ち続けましたが、8回ほどNGの洋服が送られて来ましたし未だに送られて来ます。好みとか以前に、やめてくれと明確に書かれてるものを送って来るのは論外だと思います。コメントも読んでもらえていませんし、人に対する誠意が無いのだとも思います。
何度もNGが来るたびに淡々と指摘していますが、それに対する返答も無く何度も繰り返すし、その服は結局着られないし、お金の無駄だと感じました。
来る服も中古なら月額払うお金で、自分で十分良い服を買えますし、最終的に自分のものになります。
半年間2万円のコースを続けていたので、約12万円の損失になりました!もっと早くにやめていれば良かった…
怒りというより悲しい気分です。
参考になりましたか?
完全な○○!1年前の汚れやほつれを請求してくる!
このサービスを2年近く使っていましたが、解約することにしました。
届く洋服は希望のものとは全く違うものが多く、薄くて皺くちゃなものも少なくありません。
度々、洋服のほつれや汚れ、ボタンがないなど、後から通知もなく勝手に弁償料を加算されます。
弁償内容や規約も突然変わり、なんの事前通知もありません。
1年以上前のレンタル品について、損傷があったとし弁償料を取られることもあります。
問い合わせをしてもまともな回答はされません。
洋服や配送時の梱包もどんどん質が低下し、取れるところから無理やりお金を取ろうとする雰囲気を感じます。
もし利用する人がいたら、届いた時点ですぐに洋服を隅々まで確認して、汚れやほつれがないか確かめてください。
はじめからなかったボタンが、あたかもこちらがなくしたかのように、後から勝手に請求してくるので危険です。
返すときにもかならず写真を撮り、自分が原因ではないことを証明できるようすることをおすすめします。
請求内容も必ず毎月確認して、不正請求がないか気にするようにすることをおすすめします。
参考になりましたか?
サイトがわかりづらい、値段ほど良いと思えない
[請求額について]
最初2ヶ月ほど無料キャンペーンで契約→その後毎月3500円ほど請求が来ていました。
サブスクなら妥当な値段だと思っていたのですが、よく調べたらなんと1年契約の金額が24ヶ月分割払いになっていました!分割手数料1万円以上も取られてた!
(ここの口コミに他にも被害者がいて、私だけじゃなかったんだと知りました)
その後1年利用し、そろそろ契約解除しなきゃと思っていたら、前情報無く突然「契約が自動更新されました。」とのメールが∑(゚Д゚)
いきなり9万円近い金額がクレジットに請求されました…。
サイトによると途中解約しても残り期間分の返金などはされないとのこと。
自分のミスではありますが、額が大きいので事前通知などしてほしかったです。
料金は途中解約できる月額払いのサブスクのほうが良いと学びました。
また、契約料とは別に返送料400円程度が請求されます。
高い契約料払ってるのに、毎回地味にムカつきます。
[サイトがわかりにくい]
ポイントを使って服を購入できるのですが、商品ページの注文ボタンを押すと金額の確認がされず、いきなり「注文確定」になります。キャンセルはできないので届いてからこちらが返品処理をしないといけない。
請求履歴をマイページからどうやって見るのかわからず、毎回FAQを開いて検索して探したり…。
なんだか色々不便です。
[そこまで良い服とは思えない]
さすがにファストブランドなどは無いですが、そこまで値段の高いブランドを扱っている訳でもなく。若い人向けのブランドを推してるみたいです。SNIDELとかdazzlinとか。
一度、ニット部分が伸びきったワンピースが届いたことがあります。
[総評]
とりあえず数が欲しい!という方なら使うのもアリだと思います。
(私はナイトバーで働くのに服の種類を増やしたかったから始めました。)
が、他にも良い服のサブスクサービスはあると思います。
やるなら月額払いで途中解約できるところを強くお勧めします。
参考になりましたか?
トラブル多し。骨格似合わせも期待できない
私も身に覚えのない傷で勝手にクレカから引き落とされました。
初回、正直言って季節感も骨格も全く考慮されてない服が届き、確認だけして即日評価コメント、集荷依頼をし送り返しました。先方で到着確認をしてから1週間後に引っ掛け傷との弁償請求で何の連絡もなしにカード決済。
そんなこんなでこの口コミサイトにたどりつき不信感MAXで即退会しました。カードも止めて番号変更。カードを変更しなきゃいけないような会社って。。また弁償とか言ってTwitterに上がってるような督促ハガキが来るのかもしれませんが、再度あの音信不通のカスタマーセンターと戦うのかと思うと嫌ですね。
私は消費者センター、カード会社共に相談して対応しました。地域差企業差大きいようですが、まずは相談して実態を報告するだけでも違うのかなと。
LINEで被害相談のオープンチャットが立ってるくらいトラブルの多い会社です。
これ以上の被害者が生まれませんように、、と思いましたが、こういう悪質なサービスをする方が悪いですよね。
皆さんのトラブルが早く解決しますように。
このトラブルは置いておいて、肝心の洋服ですが、私ド骨ストなんですけど普通にフレアスカートとかティアードのワンピとか、三分丈のトップスとか、もう骨スト大事故な服が届きまくります。笑
スタイリストの採用ページ見つけましたが、特にイメコンの資格とかそういうのは不問みたいで、アパレル経験3年あれば誰でもなれ、フル在宅らしいです。生地の質感とかも骨格似合わせにはかなり重要になると思うので、うーんといった所感。中にはイメコンに明るいスタイリストさんもいるのかもしれませんが、、
イメコンある程度把握してる人はスタイリストにお任せより細かく指定するなどした方がいいです。
ただ、臭い服には出会わず、一回だけMilaOwenが来たり、新品の服が届いたりしました。スタイリストさんと擦り合わせていって好みの服が届くようになればいいサービスなのかもしれませんが、、
好みの服が届かないとか、服が傷んでるとかはサービスの特性上理解できますが、その中古服の身に覚えの無い傷で弁償させられるとなると話は別。
倉庫スタッフの検品と、カスタマーセンターがひどすぎますね。。
これなら月額費用分を使ってZOZOで冒険したほうが個人的には有意義です。
参考になりましたか?
明らかに悪徳。絶対に契約してはいけない。
以前3年ほど契約していましたが、法律違反レベルの契約変更を1年の長期契約中に行なったりして急に支払いが増えたりと問題が多かったので解約しました。
すると、2年間利用がないにも関わらず、先日1万5000円弱の引き落としがありました。
他の方も書いてるように、間違えてここと一度でも契約した人はクレジットカードを解約したり番号を変更してください。勝手に不正請求をしてきます。また、過去にも契約していない期間の月額請求があることが、過去のクレジットカード明細からも分かりました。
以前も消費生活センターに相談し、弁護士に相談して不正であるという判断がなされたことがあります。
絶対にこの会社と関わってはいけません。
クレジットカードに不正請求があった方は、カード会社のカスタマーサポートに電話で相談し、消費者生活センターにも相談してください。
これは風評などではないということは、他のコメントからも分かると思います。注意喚起として載せさせていただきます。
参考になりましたか?
オススメしません。迷っている方はやめておいた方が・・
去年9月に契約し、1年使用しました。
最初は要望通りだったり、満足いく洋服が届いていました。
数か月経つと内容は悪くなり、ワンピースが欲しいと書いているのに3回連続で違うもの。
最初に苦手な服装を記入しており、それは避けて届くかと思えば正にそれですって洋服も届く。
それなのに配送料は当たり前に取られる。ただただ勿体ないし無駄です。
届いた直後に袋を開けて内容確認し、気に入らなかったのでそのまますぐに返却したのにほつれがあったと弁償の請求が届く。
問い合わせしたら私の確認不足のせいだと終了。泣き寝入りでした。
しかも、請求があっても連絡はありません。
クレジットで勝手に請求かかって引き落とされます。
請求一覧を見るように言われましたが、一覧に出てくるよりクレジットで決済される方が早いのでどうしようもないです。
詐欺にでもあったようで驚きです。
本来ならサイトの公式口コミなどあればそちらに投稿したいのですが・・
初めてのサブスクでしたが、良い経験だったと思うことにします。
ただ、今後こういう被害に合う方がいてほしくないので、他のサブスクも比較して検討、もしくは月に1万前後洋服買う方がよっぽど良いと思います。
参考になりましたか?
不当請求され、1ヵ月以上対応してくれず、結局引き落とされてしまった泣)
10/16にいきなり48,000円以上の請求があり、驚いてマイページの請求一覧画面から詳細を調べると、1年以上分の同時交換料とのことでした。
しかもすべて値上げ後の金額で請求されていました。
今年の3/12から同時交換料が値上げされましたが、私は値上げ前の昨年から1年契約しており、値上げの際のお知らせメールでも
「※2021/3/12より過去に契約開始されている
お客様は、現在の契約期間終了までは、
以前と同じ送料でご利用いただけます。」
と記載ありますので、明らかにただの請求ミスだろう・すぐ直してくれるだろうと思っていました。
しかしなんと本日11/20まで一向に対応してくれません・・・。この間数回メール問い合わせしましたが
11/8に「現在確認しております。改めてご連絡させていただきます。」
と返信があってから音沙汰ありません。
とても不安になり他にも同じような方がいるか調べてこちらの口コミページに辿り着きました。
11月末までに修正してくれないようであれば、消費者センターなどの機関に助けを求めようと思っています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら