
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
380件中 71〜80件目表示
アールカワイイだけは絶対辞めたほうがいいので書きます
この会社は相当やばいです。これからサブスクを契約する方は、ここだけはやめたほうがいいです。私は、サブスクが好きでいくつか使いましたが、まじでここだけはやめたほうがいい。嫌な思いをする可能性が高いと思います。
以下、私が不快に思ったこと、不審に思ったこと書いていきます。
同時交換で依頼をしたのに、洋服が届かず、佐川が引き取りのみきたので返却しました。
その後、カスタマーサポートに問い合わせると、過去に返却してない服があるから、新しい服が発送できない、と。
しかしその返却してないと向こうが主張する服は私が購入し代金支払い済のもの。その旨説明すると、返却確認できましたので本日新しい服を発送しました、と。
この当たりでだいぶ苛立ってきましたが、まあ最悪同時交換の送料を返金してくれればいいかとその旨向こうに依頼したところ、それで対応します、と。
後日、請求一覧とカード会社の請求を見ると、同時交換として送料が請求されており、現在その旨問い合わせています。
この会社は相当やばいです。
これから契約する人は、この会社がだけは使わないほうがいいと思います。
参考になりましたか?
時間とお金を無駄する最悪なファッションレンタルサービス
洋服のサブスクに以前から、興味がありネットで調べたところ様々な記事にオススメされていたので、公式のサイトでサービス内容や料金確認後、3か月のライトプランを契約しました。
しかし、広告で宣伝している内容とは全然違う金額を請求されます。小さい文字で税抜きです。と書かれていたりサイトの別のページに記載があったりなど、わざとか?というほど分かりにくい表記になっています。
広告で言っている月額9.980円で借り放題は、実際には税込みで10.978円で、プラス毎回返却時に返却送料424円を請求されます。
また請求内容の確認や引き落とし日のお知らせメールなど一切なく、いきなりクレジットカードで引き落とされます。怪しくなって自分のログインページを隅々まで確認したら、請求予定という欄に洋服の修繕費4.000円と書かれていました。そもそも届く洋服は袖口がほつれていたり、毛玉が付いていたりなど使用感のある洋服ばかり届いていて、見た目も古臭いので着ないでほとんど交換していました。修繕費を請求された洋服も試着すらしていません。
他にもメールを送ってもエラーメッセージが返ってきたり、スタイリストのコメントと届いた洋服の内容が違っていたりなど、3回だけ洋服をレンタルしましたが全然金額に見合ってないお粗末なサービスの連続でした。
違和感を感じて口コミを調べてみると沢山の被害件数があり、怖くなって契約から1か月も経っていませんが、即登録していたクレジットカードの利用を停止して、退会申請をしました。
時間とお金を無駄する最悪なファッションレンタルサービスです。利用しない方が良いです。
参考になりましたか?
請求対象外となったものが請求されていた
ゆねこかさん 投稿日:2021.05.23
の投稿者です。
この時の投稿には「請求対象外となった」と書きましたが、マイページを見るときっちり請求されていました。
メールで問い合わせをしたところ、通常は請求前に確認のメールが行くがミスにより送られていなかったことが分かりました。
返金されるとメールには書かれていましたが、こうもミスが続くと本当に返金されるかも不安です。
請求金額(買取金額の半額が請求されていました)についても、前に問い合わせた時は「外部リペアや特殊クリーニングが必要な場合、買取金額の半額請求になることがあります」と書かれていましたが、今回の問い合わせに対する返答では「間違って弁償料金(※買取金額の半額のこと)を請求していました。本当は修繕料金(1000円以下)だったのでキャンセルしておきます」というものでした。
これも、前回と今回で言っていることが違っており、よく分かりません。
請求対象外になった、きちんと説明したら払わなくてもよくなった、と書かれている方がいますが、そのようになっても間違って請求されることがあるようです。
もう一度、カードの明細やマイページをきちんと確認されることをおすすめします。
今回は、一度請求対象外となったものが間違って請求されるだけでなく、本来送られるはずの事前確認メールも送られないというダブルのミスでした。
他の方の書き込みを見る限り、事前の確認メールが送られないミスは私だけではないようですね。
怒りというより、もう呆れてしまいます。
参考になりましたか?
システム不具合や規約変更の告知・補填等もなく不誠実
佐川急便からの集荷が度々されなかったのでLINEでその度に問い合わせて再度集荷手配をしていたのですが、全てRcawaiiのシステム不具合だったようです。
システム不具合がなく手配した日程で集荷がされていれば契約期間中にあと2回くらい交換できたのですが、契約期間の延長や返金等の対応はしてくれないそうです。
また、システム不具合があったことは問い合わせて初めてわかりました。
解約手続きの方法も1週間ほど前に告知なく変わっていて、契約終了の7日前までに退会手続きを取る必要があるようになっていました。
ユーザーの不利益になることに対する告知や補填等はまずないと思った方が良いです。
私は不正請求は今のところないですが、このような対応だととても怖いです。
他の方も書いていますが、このサービスは契約しない方が良いと思います。
色々な手間や今後の不正請求に対する不安等を考えると購入した方が安上がりだと思います。
参考になりましたか?
Rawaiiから未払い請求
Rawaiiから、メールで未払い請求が来ました。
見れば7月30日にラグジュアリープラン?の申し込みがあり、それが未払いなのですぐ手続きしてくださいとのこと。
昨年、私のミスで1年契約をしてしまい、
その時はなくなく料金を支払いましたが、
今回は申し込みに身に覚えがなく、
運がよかったのか昨年使っていたクレカが期限切れだったので、支払いされていない状態です。
Rawaiiには、身に覚えがない申し込みであることと、支払いしない旨をメールにて送りました。
まだ返信がない状態ですが、
支払い義務が生じてしまうのではと心配です。
同じようなことがあった方、どうなったか知りたいです。
参考になりましたか?
広告やサイトに書いてあることは嘘
広告やサイトを見ると初月無料や月毎に解約可能と書いてあったので契約してみましたが、途中解約不可能でした。
かなり小さい文字で書いてあり、分からずに1ヶ月で退会したところ、カードに請求が13万ほどきました!
驚いて問い合わせたところ途中解約できないので、その金額を請求しましたとの回答があり、1ヶ月しか使っていないのに、13万も引き落とされたことに驚きです。
サイトや料金プランがかなりわかりづらくなってるので無料や割引期間に引かれて登録すると痛い目にあいます。
届く洋服もかなり質が悪いものなので普通に毎月洋服を買った方がいいと思います。
トラブルがあっても、電話相談等はなく全て、事務的なメールで回答されます。何かあっても泣き寝入りが基本の会社です。
私は消費者センターに相談していますが、アールカワイイの会社がかなり悪質な会社のようでこの手のトラブルに慣れており、のらりくらりとかわされています。
他にもトラブルで相談がよく来る会社らしいのでここを利用するのは辞めた方がいいです。
参考になりましたか?
多額請求、消費者センターに相談!
1番リーズナブルの契約に軽い気持ちでしたのですが
お得な3番目のプランに変更したく選択すると追加になり、慌ててもう一度1番目のコースをおすとそちらも追加になり。。
の、一度に3つの契約になりました。
怖くてもうサイトじたいひらきたくないですが一度ボタンを押すと契約で変更はできなくなっています。
仕事の合間に毎日3回コールセンターへ電話しましたが2週間以上も繋がらなかった為、消費者センターへ連絡。
消費者センターの方も中々繋がらないとの事でしたが
やっと繋がったとお話進めてくれました。
消費者センターの方のお電話は無視しつづけられないらしいです。
3ヶ月ほどのやり取りがつづき(その間に一度アールカワイイさんからお電話ありましたので会社は実在するのと、お電話対応の方はいいかたでした)
はじめの電話が繋がらない間にもう届いてしまった服の料金はお支払いしましたが(2万円ほど?)一括で引き落とされた10万くらいは戻ってきました。
さすがに10万以上の引き落としが怖すぎて不安な中(メールも電話もこちらからはいっさい繋がらなかったので)辛い日々をすごしたので、お困りの方は早急に消費者センターへご相談を本当におすすめします。
参考になりましたか?
よく口コミを調べてほしいです。
1年契約必須の2ヶ月無料キャンペーンを見て、それならいいかと思い始めてみようと思いました。
しかし、内容をよく見ると小さな文字で、1年契約を24回払いにしたときの2ヶ月分無料という旨の記載があり、実質1ヶ月分では、、?と不審に思いました。
そこからさらに調べると、1ヶ月4000円程度と記載がありますが、12ヵ月分を24回の分割払いにしているので、本当は実質1ヶ月8000円くらいの支払いなのに妙なトリックで誤魔化そうとしていることも、詐欺サイトのようで怖くなりました。。
支払い情報の入力から確定までのフローが早くて、なんだか支払いを急かされているような違和感もあり、カード情報入力後の支払いボタンの直前で口コミを調べた結果、ギリギリ気付けました。
口コミを調べてみると、上位には広告やステマの高評価コメントばかり並んでいるため、新規契約しまう方もいそうで。。。
サブスクのサービスなのに1年間の費用を2年間で支払わせるということは、1年で解約すること前提にしているのでしょうか??
参考になりましたか?
返金しますと言われても油断しないで!
とにかく運営トラブルの多い会社です。
一括で1年分の利用料金を払い、服の購入をしていない期間なのに謎の支払いがあったりします。
メールで問い合わせて証拠を見せろと言い、消費生活センターも挟んで何度もやりとりしたところ、「返金します」と書面で約束されたため、決着したと安心していました。その前から契約関係のトラブルが数年間で何度もあったため、コーディネートサービス自体は良かったのですが運用体制が信用できず、その後すぐに退会しました。
ところが、この口コミサイトを見かけ、不安になって過去のクレジットカードの履歴を見たところ返金されてませんでした。
こんなことをしていてこの口コミ状態ではもうこのサービスは長くないと思います。
返金を求める人や解約する人は早めに対処しましょう。
Rcawaiiを解約したら、使っていたクレジットカードも解約か1年弱り用停止するかの措置を必ず取ることをお勧めします。
参考になりましたか?
後悔してます。やめた方がいい!
買うより安いと思って入ってしまい、後悔してます。
要望が通りにくい、連絡がとりにくい、電話対応はほぼしてもらえない。解約することにしましたが、返金対応はかなり遅く2.3ヶ月後のしかも、毎月定評払いの支払い方法。一括ならポイントとしての返金しか無い。完全に広告詐欺ですね。
服のサブスクはやめた方がいい、買った方が早いし安い。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら