
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
99件中 21〜30件目表示
知識が無さすぎて、こんなのに騙される人がいるのかと驚くレベル
まず前提として、ファイナンシャルプランナーとして投資の知識をある程度は持っています。
資料請求すると、1分で電話が来ました。
夜分遅くにとの言葉もなく、延々しょーもないトークに付き合わされましたが、中でも酷かった点が二つあります。
一つ目は1000万円を利回り3%で投資信託に30年預けても1900万円にしかならないと言う説明でした。
投資の営業をしていて、複利の概念も知らないとは呆れました。
なんで毎年元本の1000万にしか利益が出ない計算なんですかね?
次に、65歳まで働いても、年金は10万程度しかもらえないので生活できないため資産形成する必要があると言う説明。
厚生年金にも加入しててなんで10万なんですか?
流石にツッコミどころありすぎますが…
呆れて淡々と答えていたら、ここはもっとテンション高く来てほしいっす!ここはもっと驚くとこっす!などと話してきましたが…
一番驚いたのはあなたの知識の無さでした。
ワンルームマンション投資なんかに引っかかる人は余程の無知なのだなと認識できてよかったです。
アマギフ狙いでしたが、どうせ難癖つけて渡さないのが目に見えているのでこれ以上はやめておこうと思いました。
参考になりましたか?
アマギフもらえたが判断をしたあとのしつこさ
初めて不動産投資に興味を持って話を聞きました。
とても丁寧でわかりやすかったのですが、4回目くらいの面談で他の不動産投資からも話聞きながら検討するというと、この物件の中で買うべき物件はどれか、のようなクイズを出され、これですかといったものが違ったようで、まだまだお一人で判断できる状態ではないですね、とこちらを試そうとする言い方をされ、イラッとしました。
また、検討の結果(結構真剣に悩みましたが)、今回は見送ると連絡したにもかかわらず、しつこくいろんな方から電話あり(番号も毎回違うので出てしまう)、うんざりしています。
ちなみに条件に合わずもらえなかったとのご意見ありますが、自分はちゃんと2ヶ月半後くらいにギフトもらえました。その点では嘘はなかったです。
参考になりましたか?
電話がしつこい
問い合わせしてから、すぐに携帯から電話があり。
出れませんでしたが、メール、SMSが入っていました。
内容は、面談の申し込みをフォーマットからしてくれとのこと。
しかも、当日中にと期限付き。
忙しいので、後日連絡します。と返信したが既読スルー。
2日後に、また別な番号から立て続けに5件着信。
すべて携帯からでした。全部違う番号です。
メールも入っていました。
最初とは違う担当者でしたが、口コミ通り、強引な営業。
電話連続とか恐ろしい。
迷惑でしかない。
参考になりましたか?
退会ができない
登録したら最後、昼夜問わずに何度も電話がかかってきて迷惑だったので
退会と個人情報の削除を依頼をしましたが
-----
個人情報削除のリクエストを承りました。
対応完了後はまたこちらのメールにてお知らせいたします。
-----
こんなメールが来るだけでいつまで経っても
退会と個人情報の削除をしてくれませんでした。
再三、個人情報の削除を依頼をしても無反応。
AIを使っている会社が、たかが個人情報の削除に何週間もかかるのはおかしい。
参考になりましたか?
営業が強引すぎて信頼できない
資産形成の手段の1つとして、不動産投資を検討して問い合わせ
とある営業の方と打ち合わせをしましたが、進め方が強引である事、また言葉遣いはともかく伝わってくる態度が好感をもてませんでした。
不審点①
リノシーは、都市部の中古マンションを扱っているため、空室率が低いことを売りにしているようですが、そんなことは業界をしればだれでも知っており、その分競争が激しかったりするので利回りが低くなるのですが、そこは説明を省き誤魔化そうしているように感じました。
突っ込めば、説明してくれますが突っ込まなければ儲かるしか言わないと思います。
不審点②
また、こんなこともわからんのか、何度も説明しているでしょ?という態度も透けて見えていたのもマイナスイメージです。(データではなく、俺たちスゴイ信じて大丈夫しか言わないので、わからんよと言ってるだけなのに・・)
もし、会社で数千万円のプロジェクト進めるときに、口頭で過ごそうだから数千万円の稟議を決済してください→「はい」にならんでしょう。
根拠のあるデータとロジックがあって成り立つべきなのに、勢いで落とそうと感じました。
不審点③
確実に儲かりますよと言いつつ、試算をしてもらったら60年ぐらいでシミュレーションを出してきて絶句。。
たしかに、そこまでみれば収支は大きく黒になるかもですが、金を使おうにも死んでいるか、碌に使えない老人ですよ)
顧客の立場にたったプランを提案するではなく、あくまで自分たちの売上を伸ばす観点でプラン提案してきて、すこしでも早く契約にこぎつけようとする態度がみえみえでした。
※すごく自分たち本位で、出してもらっている情報が信じられない。
不審点④
ビジネスモデル的にも、ざっくり聞いただけだと、ガンガン仕入れてガンガン売って売り上げをあげていくスタイルでした。
世の中の物件や人口の上限を考えれば、数年後に資金繰りが行き詰まる可能性がありそうと感じました。リノシーの売りとして、自社物件を手数料なしで直接買い取りしますよとうたっていますが、あまり鵜呑みにできないと思いました。(10年以上の先の話なので、やっぱり手数料取るとかに方針変換が起きてもおかしくないので、それ前提であるべきですがリノシーは説明を自分からは絶対にしません
結論:
不信感ばかりかきましたが、メリットとしてはいろいろ一括で対応することでスムーズになっている部分もありそうです。また、利回りを気にしすぎなければ手間かけずに設けることもできそうです。
ただ、個人的には感情的なところを抜きにしても、利回りの低さが気になって、他も検討したうえでも選択肢の1つにしたいなと思った次第でした
参考になりましたか?
物件の説明ができない営業
不動産投資の勉強をそれなりにしてからレノシーさんの面談を受けました。営業さんは高学歴、元一部上場出身でレノシーで区分を購入し、レノシーが素晴らしい会社との事で転職された方でした。
以下の点が気になりました。
①売主物件ばかり
仲介手数料無料との事でしたが、相場より高いと感じた。普通のサラリーマンが購入すると確実に投資が破綻する利回りだった。
②AIだから
AIを使って物件を選別しているとの事でしたが、私だったら選択肢にもあげない物件が並んでいた。
物件自体の説明でなく、周辺が再開発されるから大丈夫ばかり。
また、営業さんが持っているマンションも、区分買うエリアとしてはかなり微妙な23区内の駅でした。
③アパート一棟投資をバカにする
一棟アパートはリスクが高いからやめた方がいいと区分投資を勧めてきます。実際は場所さえ間違わなければ、資産拡大スピードは圧倒的に一棟アパートです。むしろ、区分でやらかしてる人が多いのに。
④まとめ
ここでは買わない方がいいでしょう。アマギフは貰えましたが、その費用をどうやって捻出しているか考えれば‥
営業は面談を受けるまではかなりしつこく、また電話してくる人と面談の方は別の方でした。電話で話したことが全く伝わっておらず、めんどくさかったです。
参考になりましたか?
社会人レベルではない、
まず報連相が全く出来ておらず、初回に伝えた年収、家族構成、過去の投資歴、今後のプランなどが全く伝わっておらず2回目の面談で伝え直し。
そこから「節税になります」など通り一辺倒の営業で1時間半。
次の面談の前にもとにかく具体的に教えて欲しいと伝えますがメリットで1時間半。
リスクや具体的な話が足りないと伝えても「まずはメリットなので(?)」と言われ物件の値段が下がることや金利を無視した今後の収入について数字を見せられること1時間半。
やっとリスク込みで話が始まったと思ったら35年で300万程度儲かりますとのこと。
管理や売買まで全て任せておくというタイプの投資なので、不動産投資をしたいというよりも、勉強したくない手間もかけたくないという人向けだなと感じました。
ただ、その割に初日に問い合わせしたことが何度問い合わせしても返答がない。
「なる早でお答えします!」と友達のような返信が返ってくるのみで音信不通になります。
勿論音信不通のままPayPayポイントはもらえず。
面談の際も質問しても「上場企業なので」「AIなので」信頼してください!と言われますが、こんな会社に大金を渡す人はどこまでお人よしなんだろうと感じました。
他の会社と面談をする中で、ここの会社が業界内でかなり評判が悪いことを察しましたが、そりゃそうだろうなあという感じです。
初回から問い合わせ
参考になりましたか?
会社全体が終わってる。
初回の電話の時点で決算が7月で良い物件が紹介できるので7月中に決められますか?と聞かれた。
決算は10月で誰がすぐ調べてもわかるような嘘を平気で言う。
オンラインの面談では開始そうそうペットボトルのお茶を飲み出す。前社での成績の自慢、現会社の自慢。
そんな事が聞きたいのではないのに、グダグダと会社の良い点を話続ける。具体的に投資した時の事はほとんど話さない。
後々、キャンペーンのAmazonギフトは前回面談すらしていないのに3年前に登録されている、登録すると会社の事が見れるから資料請求したことになるため対象外と言われた。
それまでに連絡がなかった為メールで問い合わせしても1週間返信なし。
電話で問い合わせると対象外との連絡。今後のことも話がしたかったので担当者を変更しようと本社に連絡して上の人と話がしたいと言っても連絡なし。
どうしようもない会社だと思った。
こんな会社に不動産を任せられるわけがない。
参考になりましたか?
業界を変える会社
担当の方は元々金融機関出身で、前職時代にご自身でもRENOSYで不動産投資を始められている方でした。
なぜわざわざ超大手を辞めてまで転職したのだろうか、、と思っていたのですが、お話を聞いていくうちに納得しました。
そもそも業態が他の不動産投資の会社と違い、投資用不動産の販売は目的というより手段という印象。
本来の目的は不動産業界に限らずITで業界を大きく変えていくことのようで、事実最近では金融やM&A仲介なんかも手がけているのだとか。なので、結局はRENOSYで不動産投資を始めた方々の満足度が高くないと、本来の目的も達成できないのだろうなと感じました。
担当の方も最後まで丁寧に対応してくださり、安心して始めることができました。
賛否両論あり何を信じたらいいかの判断が難しい業界だと思いますが、RENOSYは信頼してもいいんじゃないかと。
担当の方もわざわざ大手を辞めて業界を変えるために人生かけてるので、不動産買うより立派な決断をされているなと思いました。笑
少なからず、私や私の紹介した友人はみな満足していました!
参考になりましたか?
営業が強引すぎる
1.きっかけ
他の皆さんが記載しているように、資産形成の一助のために不動産投資に興味があったこととアマギフがもらえるのであればという理由でコンタクトを取りました。
2.良かった点
不動産投資の知識がなかったので勉強になった。また、勉強するきっかけにもなったこと。
3.良くない点
・とにかく営業が強引。
・不安なことがあれば解消します!これで不安なくなったよね?なら契約しましょう!というようなことを繰り返される。
・7月中ならローンを組む銀行だか決算だかで銀行ローンが組めます!とかなんだかよくわからんこと理屈で契約を早めようとする。
・個人的に不動産投資は投資額が大きいので、短期間で素人に決断せまるスタイルが不信感を生む
・一度断ったにも関わらず、担当者(違う電話番号)を変えて営業してきた。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
絶対利用しない。
はやり不動産投資は情弱をカモるビジネススタイルだなーと思いました。
YouTubeやネットで勉強し結果、ワンルームマンション投資は付け焼刃でするもんじゃない、という勉強になりました。
アマギフは条件を満たしてなかったのでもらえなかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら