328,815件の口コミ

RENOSY(リノシー)の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

99件中 31〜40件目表示

1.00

アマギフは条件を全て満たしても貰えません

不動産投資に興味があったのと、アマギフにつられて面談を申し込んでみました。
自分の担当はとくに強引な感じはなく、一通り不動産投資のメリットを説明してくれました。
しかし、誰でも出来る投資ではない、やれるのであれば絶対にやったほうがいい、不動産投資にまず負けはない、というような話を何回もしてきます。
物件価格が高すぎることや新築ばかり進めてくることが気になり辞めました。

また、アマギフキャンペーンの条件に全て当てはまっていたのですが、ローンに通らなかったと言われ対象外とされました。
別会社のローンで倍近い額の仮審査に通ったことがあるのでローンに通らない訳はないと思うのですが。
また、ローンに通らなかったということはこちらの許可なく勝手に仮審査にかけたという事になりますよね?

とにかく不信感が募るだけの結果となり時間を無駄にしました。

参考になりましたか?

1.00

お粗末過ぎる

面談で5万円分のアマゾンギフト券に惹かれる方は多いと思いますが、何かと対象外ということにしてもらえない可能性が大なので注意が必要です。私もその内の一人でした。

そして、面談の前に電話での聞き取りがありますが、これがかなりお粗末で、2〜3回は同じことを聞いてきます。たぶん、質問表を用意して聞いてきていると思われるので、第1の質問内容に対して話が逸れて第4の質問内容の返答をいっいたとしても、第4の質問はそのまましてくるので、さっき言ったのになと思うことが多々ありました。こちらの話は聞いてないのでしょう。
また、45歳で購入したとして、90歳までマンションを貸し出した場合、こんなにも儲かりますという話をしてましたが、死亡平均年齢超えてますが(笑)
プラスに言いたいのは分かりますが限度を知った方がいいかと。しかも補修などの話もなくランニングコストのことは一切言わない姿勢で、かなりやばめな会社ではないでしょうか。
しかも、購入には家族の了承はなくても自分一人で決定できるか?ともかなり執拗に聞いてきました。怪しさ満点ですな。

参考になりましたか?

1.00

不信感だらけ

区分マンション担当、アパート担当の2人の営業とそれぞれ面談しました。
おそらくこちらが素人だと思ってかなり都合のよい説明ばかりをされ、説明された内容もちぐはぐなものでした。

マンション担当)新築は建物価格が下がるので中古が良いです。
アパート担当) 新築から10年くらいは価格はほとんど落ちません。

マンション担当)中古でもフルローンで自己資金は要りません。
        将来住宅ローンを組む時にも●●さんの与信枠に影響しません。
アパート担当) 中古は自己資金をたくさん投入しないと融資が受けられません。
        新築の方が融資が受けられます。

マンション担当)海外では築100年のマンションも珍しくないので、この物件も築70-80年で十分に売却できます。むしろインフレで今(築15年)より高く売れます。

嘘を言っているのか、本当にそう考えているのか、後者の方がよりタチが悪いような...
投資する側も自分で調べたり、他の業者にも話を聞いたり、判断能力を高めないと痛い目見ますね。

参考になりましたか?

1.00

非常に残念でした

初回オンライン面談時に上長が同席しておりました。

投資の仕組について色々勉強させてほしいと申込をしたのですが、いきなり冒頭に「買う気がないならお互い時間の無駄なので最初に意志確認させてください」と言われました。

また「最初の数回で決めなければ買われない方が多いです。それまでにご決断いただけますか」と迫られました。仕組がわからいので話を聞きたくて問い合わせした、そして1000万単位の案件を簡単に決められないとお伝えしたところ、「こちらも慈善事業じゃないので」と言われました。

その上長は元保険会社で年間売上トップ10に入っていたようなことを自己紹介で話されていましたが、こうやって強引な手法で契約を獲得していたのだなという印象を持ちました。とにかく強引です。そのような社風なのだと感じました。

担当者はとても誠意を持って対応いただきました。しかしその上長は違いました。非常に残念でした。

参考になりましたか?

1.00

社員教育

まず電話してきた営業マン
「めっちゃお得です」「絶対やったほうがいいっす」
言葉遣い、学園祭での出店への勧誘でしょうか笑
具体的なことを聞くと自分でもよくわかっていないんでしょうか。マニュアル通りの的外れな返答。

そのあと繋がれたオンラインでの詳細説明。
まず身だしなみ、言葉遣い。この人大丈夫?と言う印象。
こちらに断りもなくペットボトルを飲みながらの営業。
きちんと教育された営業マンの風貌、言葉遣い、態度では少なくともない印象でした。

そして極め付けは、展開された画面に他の人の名前!!
個人情報の保護の教育もしてないのでしょうか。

担当として接したこの2人の雰囲気で、この会社で物件を買うことはないな、と思いました。
逆に他の不動産会社もこんななのかな?と興味が出て他で話を聞いたら、すんなり投資する気持ちになれました。

大手なのであれば、末端までの教育をしないと先が続かないですね
ひとまず信用に値しないためオススメはしません。

参考になりましたか?

1.00

ひどい内見の体験

内見を依頼しましたが、
かなりひどいの体験でした。

担当営業から、内見時間10分前に到着が30分遅れるとの連絡がきて、30分間待たされました。

内見する部屋に到着すると、
階が違っていたのでどういうことか聞くと、
内見予定の部屋の鍵が借りれなかったため、
別の部屋の内見になると言われました。

元々予定していた部屋との違いを聞いたところ、
ほとんど変わらないと言われたので、何が違うか確認したのですが、担当営業は回答できず、こちらも困ってしまいました。全く同じというわけではないとのことは確認できました。

さらに、予定していた内見の中で最も優先度を高く希望していると伝えていた部屋の鍵を借りれないので、別日にしたいという連絡を当日合流してから言われました。

準備が杜撰過ぎて唖然としました。
ずいぶん不誠実な対応に、二度と関わるのはやめておこうと思いました。

良かった点は特にはなかったです。

参考になりましたか?

1.00

その辺にある不動産投資会社と変わらない

一般人に営業する不動産投資会社はどこも大きな違いはない。
営業マンも似たり寄ったり。
アプリはそれなりに利用できるので、そこは評価できるが営業、アフターサポート、物件価格の面では他社と同等かそれ以下。
また、手数料改定が何回かあっていろいろ高くなっているので、他社との違いは管理用アプリぐらい。
早く売って差益で儲けるモデルでしょうから、収支は結構きつめ。リスクは聞けばそれなりに教えてくれるが、彼らの方がうわてなので、不安なら手を出さない方が良いです。多少最終的な収支がマイナスになっても、勉強のためと思える方はやってみても良いと思います。

あと、オフィスも一等地、ばらまきやパーティなどもやって販促がすごいということは価格転嫁もしっかりやってるはずなので,そういう点も不安材料です。

参考になりましたか?

1.00

知識全然ないじゃん

賃貸併用住宅を購入するか迷い、ローン審査は通ったが仕事の関係で結局買わず、
どうするか悩んでいるところで不動産投資を知り相談してみた。

営業さんが全然不動産の知らなくて驚いた。

営業「住宅ローンだと賃貸併用住宅は土地しかローン組めませんよ」
いやこの前、組めましたよ?組めないわけないじゃないですか?
営業「…」

営業「他の投資の金利〇%ですと、△円しか儲かりません」
いや、それは複利じゃないのおかしいし…。
営業「…」

などなど、複数点、区分マンション投資以外の他の選択肢をディスるためにめっちゃ適当な嘘を言われてびっくりした。
ちょっと調べている人間なら分かる嘘はやめた方がいいと思う。

商品自体も、時間が無くて本当に何もしないで区分マンション投資してみたい人にとっては、無くはないかなという内容だが、営業がこれだと信用できなくなってしまう。

参考になりましたか?

1.00

とにかくしつこい電話

毎日のように電話をかけてきます。
10以上の電話番号を使い分けてかけてきます。
都心の中古マンションをガンガン仕入れて売りさばくというスタイルで、こちらに考える暇を与えない印象です。とにかく勢いで「買わないと損、すぐ売り切れます」という話をずっとされるので、最初は乗せられて「買わなきゃ」という気分になりますので、よくよく注意を。
落ち着いて利回りや立地環境などを勉強すれば、そこまで収益ないと思えるものも多いので、知識と経験がある方、巨万の余裕資産持っている方、なんでもいいから不動産を買いたい方には次から次と案件が来るので良いですが、そうでない方は慎重になった方が良いです。世の中そんなうまい話はないですよ。
少なくとも、超絶しつこい営業なんとかなりませんか。いくつかの不動産と相談してますが、最も印象の悪い企業です。

参考になりましたか?

1.00

無理

会社員の信用を利用して〜

ワンルームマンションをローンで買える人を
ターゲットにしたビジネスです
銀行から高い金利払って借りて投資しっておかしいでしょ。
金利がある以上いきなりマイナススタートです。

税金対策

手元のキャッシュをすぐ物にしたい
高額物件をキャッシュで買える人だけです

ローン完済後は毎年96万円の収入が!

35年後ですよ?
建物の老朽化とか家賃の下落とか無視ですか?
それ35年後も新築なら別ですが。

生命保険代わり

普通に掛け捨ての保険の方がいいです

インフレ対策
経済状況に左右されやすい金融資産と違い、現物資産を保有することでインフレ対策としても有効です。

経済状況に左右されます
と言うか不動産が一番左右されます


とんでもない目に遭う前によく考えて下さい。


不動産投資、節税

はお金持ちがやるから成り立つもの
普通の人がローンを組んでまでやるものではありません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら