
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
96件中 51〜60件目表示
審査は厳しいけどそれに見合ったサービス
この会社のサービスは、不動産投資をとても身近に感じさせてくれます。自分に適した物件を検索で見つけられるし、マイページを調整しておけばリアルタイムで不動産の状況を把握できます。仲介料も無料で社員の対応も丁寧なので、誰にでも薦めたい所なのですが会員になるための審査がかなり厳しいので、そもそも資産が無い人は参加することもできません。その上短期で儲けが出るような仕組みでもないので、簡単にお金を儲けようとしているなら他のサービスを選んだ方がいいと思います。余裕があって安全に資産を増やしたい人にはうってつけでしょう。
参考になりましたか?
不安もあったけど安心して投資できる
正直なろころ、不動産投資にはリスクが大きく利益が必ずあるとは限らないので不安というイメージが強くあります。不動産のプロとAIが選んだ不動産から提案される、と言われても、「一か八か」という感じでした。まだ利用し始めたばかりですが、少額で投資ができて場所や価格さえ間違えなければリスクも小さく、これからまだまだ投資ができる可能性があると思います。わかりやすい説明とプロやAIの選択眼を信用することができる、と理解できるまでは数年必要かもしれません。ですが、しっかりとした根拠のもとでおすすめされる投資である、とは思えました。
参考になりましたか?
中古物件しかないことはネック
不動産売却取引をワンストップで行ってくれるリノシーですが、ネックは中古物件しか紹介してもらえないことでしょうか。新築を希望している方は、そもそも選択肢に入らないですし不便かなと。
地方にお住みの方も、リノシーの利用は不便かと思います。
参考になりましたか?
対応がひどすぎる
面談予約していても担当が時間通りに来ない、
謝罪の連絡も無し
人の時間を奪っておいて最低の対応でした。
参考になりましたか?
ワンルーム投資の魅力
サラリーマンとして一般企業で働いていますが、将来への金銭的な不安や早期リタイヤをしたいという思いから、ワンルームマンションへの投資に興味を持ち、現在、ワンルームマンションを35年ローンで購入し、運営しています。購入前にセミナーに参加し、あまり知識がない私でもマンション運営やローン返済のイメージができたことが大きな理由です。仲介手数料が0円であることも魅力的でしたが、マンションを購入しても大家としてやっていく自信がなく、そこをカバーできる賃貸管理サービスを提供しているのも大きいと感じています。
参考になりましたか?
絶対買わない方がいいです。
担当者が代わり長期間にわたるサポートは受けられません。売ったら売りっぱなしですよ。絶対買わない方がいいです。私は3件持ってますが、後悔しています。
参考になりましたか?
丁寧で信頼できる
担当者のお話を聞くまでは正直期待よりも不安の方が大きかったです。しかし、不動産投資の初心者である私でも、ある程度の知識や内容を理解できるように、本当に丁寧に分かりやすく説明してくれたので安心しました。メリットばかり話すのなら信用できないなと考えていたのですが、担当者はメリットだけでなくきちんとリスクまで教えてくれたので、信頼できる方だなと思いました。購入後のシミュレーションも分かりやすく、サポートも充実しており、これなら私でも運用できそうだと感じたので購入を決意しました。
参考になりましたか?
区分マンション
不動産投資は株式のように上下も激しくなく、入居者がいるかぎり安定して収入が入るので魅力的な投資だと思います。
ただ、修繕積立金も期間ごとに高くなるし、物件が古くなると家賃が低くなる傾向があるのと、相場の家賃設定が安いと入居者を募集する際はそれに合わせた家賃にしないと、入居者が決まりにくくもなります。
あと、例えば、30年払いのローンを組んで購入した場合、
30年経った物件がどれぐらいの価値があるのか、いくらで売却ができるものかなど、よく考えてから購入しないと痛い目にあうと思います。
参考になりましたか?
口コミだけではなく自分の目、耳で確認
Amazonギフトは貰えるかはまだ分かりませんが
初回の面談後に申込申請フォームはいただきました。
最初の資料請求から連絡が来るまではとにかく早かった。
ただ、電話対応の方は知識もあるのか無いのかいまいちで、本当に初回面談に向けての最低限の情報収集と言う感じでした。
面談での担当はしっかりされていました。営業トーク半分、本音半分という感じで聞いてはいましたが
こちらの疑問と思う点や、収支計算などきちんとされたものを出してくださったのでそこは信用にたる相手でした。
まだ、購入したばかりでこの後どうなっていくかは分かりませんが
不動産投資自体が短期で利益を出すものでは無いので長期的な付き合いをするつもりでいます。
今後の確定申告などに向け、最低限自分では出来ますがどれだけ丁寧なサポートがあるかも今後評価したいと思います。
売切りではなく、購入後のサポートも重要なポイントと思っています。
参考になりましたか?
これから不動産投資を始める人におすすめ
私は、友人らに勧められたため、利用させていただきました。こちらのリノシーさんは、顧客を第一に考えて話をしてくださるため、安心して話を聞くことが出来ました。入居率は99.5%であり、空室期間も26日あるため、とても安定しています。
また、空室や設備の修理、交換リスクもカバーしているためそういった点についても安心です。プランに関しても、リスクの許容度と価格で選べるプランが3つほどあるため、自分にあったプランを選ぶことが出来ます。私のようにこれから不動産投資を始めるという人にとっては特に良いと思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら