
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
67件中 31〜40件目表示
最悪
問い合わせをしただけで、申込みをした、と無料体験諸費として3300円の請求書が期日指定で送られてきました。席を確保していたから、と言われましたが、非常識な時間に電話がきたり、しつこかったり、で、問い合したもののここに行くことはないな、と思っていた矢先に、請求書。連絡すると、電話に出ないそっちが悪い、というような話しぶり。言葉遣いも悪い。信じられません。絶対に勧めません。
参考になりましたか?
臨海セミナーは分かりやすい
臨海セミナーの講師は面白い時と怒っている時のメリハリがしっかりしている。
他の口コミする人はたまに「最悪」とか「入塾は考えた方がいい」とか言うけど
そんなところは注意されるので安全。
実際私が行ったらしっかりと勉強する環境があって学校のクラスでも賢い方へとなることができるなど良い授業をしているので勉強になる。
実績もあるし、合格者作成などという人はただ悪口を言いたいだけ。
みんなの口コミを見るときは間違っている情報とあっている情報をしっかり見極めましょう。
でも先ほど書いたようにあまり良い環境ではないところである場合は
しっかりと塾内の環境や状況をみてから入塾した方がいいと思います。
あと悪く書くために悲劇のヒロインぶるのはあまりよろしくないと感じた口コミがあったので
これを読んだ人は気を付けてください。
参考になりましたか?
結果が第一
結果を出す事に力を入れている印象。
こちらとしても目的は合格なので、
良くも悪くもそこさえ押さえてもらえていれば文句はない。
そういった意味では満足。
参考になりましたか?
臨海は最悪??!そんなことないない
僕は3年生の7月から通って1ヶ月の体験授業を経てαというクラスに行きました。最初は大丈夫かなと思ったけど先生達は優しくて同じ学校の子や志望校が同じ子もいました。情熱無き教師は去れという凄いスローガンの元教えてくれました。そんな臨海が好きで6年間臨海に文系教師として勤めて生徒達の笑顔を見て毎日が嬉しくなりました。いじめはなかったけどあったら先生と親御さんが来て話し合うと本社研修のとき教わりました。だから是非臨海に来てください!!テスト対策バッチリで成績伸ばせますよ!僕は先生達のお陰で志望校に行けました、先生方本当にありがとう。
参考になりましたか?
中身と校舎を知ろう。
僕が在籍していた時には、そんないじめやポイ捨てなどありませんでした。特に先生方が熱心で予習シリーズも分かりやすい。臨海では毎週に週テストを実施し生徒に解りやすく教えてくれます。これほど熱心だなと感じた塾は無いと思います。ただ、校舎によっては過酷な環境かもしれないので、今まで在籍してきた横浜、川崎、鶴見、相模原、センター南校舎をおすすめします。
タグ ▶
写真付き
参考になりましたか?
臨海の授業
友人の紹介で入塾しました。入った当初は先生方がとても優しく接してくれましたが、段々慣れていくうちに対応が雑になっていきました。良かった点で言えば入試に使える情報を教えてくれたぐらいです。悪かった点がいくつかありテスト対策が始めるのが遅かったりテスト範囲じゃないところをやっていたりして授業管理があまりできてない気がしました。それと授業に関係ない話で時間を潰したり宣伝などで時間を潰したりするので授業時間は元々50分程度なのですが小テストなどもあり実質30分いかないぐらいでした。なので臨海は自主的に勉強ができる人がおすすめです。
参考になりましたか?
普通に良かったですよ
兄弟で通いました。
正直、室長次第です。うちはベテランの自信満々な室長でした…何故か生徒も増えてました。
先生は面白く優しい先生もいて幸いうちの子供達には良かったようです。不満を聞いた事ありませんでした。
また、生徒さんもやる気がある子、うるさく授業を中断させる子、寝ちゃう子と様々です。
それなりに厳しく注意もしてます。テスト結果とやる気授業態度でクラス分けもしてます。
臨海は授業と別に無料テスト対策だったり部活で忙しい生徒さには補習もしてくれたり価格の割に満足です。とはいえ塾は高いです。中3はとくに模試も増えますし、季節講習も日数が増えます。
勧誘については、季節講習や無料体験に友達誘って〜と軽く言われるみたいですが、しつこくないかと思います。
どの塾もそうだと思いますが実績重視だからこそ多少ひいきはあるかもですね、やる気のある子成績優秀な子はやはり塾に必要とされます。学校と違って誉めてくれるので益々やる気にさせます。
うちは優秀ではないですが、塾に通ってると学校の授業が楽だったそうです。。
参考になりましたか?
いい所だと思う!
私は臨海セミナーに通っている生徒です!
個人的には先生が面白く、授業もわかりやすいため、楽しく通っています!
いじめなどの口コミを見ましたが、私のかよっている所はそんなこと全くありませんでした。
確かに、同じ臨海セミナーでも、場所が違ったり、先生が違ったりで、環境が変わると思います。そのため自分に合わないと思ったのなら他の所に移るか、すぐ辞めた方が自分のためだとおもいます!
入ろうか検討しているのであれば、まず体験してみたりして、その後、御家族と話し合って自分に合っていれば入るという形で入塾すればいいと思います!
ただ、個人的には臨海セミナーはオススメです!
よかったら参考にしてください🥰
参考になりましたか?
やる気を引き出しとても熱心に教えてくれる塾
あまり良い口コミがないので書かせて頂きます。
中3の子どもを通わせていますが、クラスの雰囲気はとても緊張感があり集中を最大限に高めた状態での授業だそうです。内容も難しいですが解説を聞くと納得できるとの事で、学力はついていると思います。駿台模試の判定もこの1年で志望校D判定からB判定まで上げることができました。コロナ禍での配信授業を拝見しましたが、先生は授業の進め方も工夫されていて生徒の注意を逸らさないように一人一人の理解度を質問に答えさせる形を取りながら確認し分かっていないところをご自身で把握しているようでした。そのような熱心な授業が受けられる臨海セミナーにはとても感謝しております。本気で子どもさん自身がやる気があるなら臨海は最高のサポートをしてくださると思います!
参考になりましたか?
個別指導がとても役立った
高校生の息子を有名大学に合格させるために、この塾を選びました。ここを選んだのは、集団授業でありながら、個別指導をしてくれることにメリットを感じました。息子は内気なので、最初から個別指導は辛いのではないかと思ったのです。その通り、息子は集団授業で授業が受けやすいと喜んでいました。また、講師の方から積極的に働きかけてくれるので、質問事項が発生した時には、質問しやすいようでした。進路指導についても手厚く乗っていただいてとても感謝しています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら