319,620件の口コミ

ロイヤルカナンの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

77件中 11〜20件目表示

2.00

電話オペレーターはリモート(在宅)

電話オペレーターの対応は最悪です。リモートワークであろうと推測します。ベッツプランもマイロイヤルカナンもそれらのワーカー達に振り分けられる様で、以前ベッツプランのニューダードケアを電話注文していた時などはオペレーターの背後からTVか動画の音声が聴こえて来ました。せめて客の電話を受ける時には音を消せ!! 非常識すぎる。

参考になりましたか?

2.00

匂いは最高

ロイヤルカナンを選んだ理由は、プレミアムフードという事。ロイヤルカナンは、非常においしそうな匂いがするのです(一口ちょうだい、と言いたくなるほど)。
肉汁か何かをかけてあったような記憶があります。猫も大喜びで、食いつきは良いのですが、合成保存料であり発癌性が指摘されているBHAが使われている事を知りました。この場合、「プレミアムフード」になるのか疑問です。正直に表示しているので良心的ではありますが、随分と経つ今でも使われています。
近年、ロイヤルカナンの生産が中国に移ったという噂もあり、選択肢には入りません。
評価としては、プレミアムフードとしてではなく、スーパーなどでも売られている格安のものも入れ、総合的に見て「普通」とさせて頂きたいです。

参考になりましたか?

1.00

問い合わせ対応が最低レベル

他の方も書いてらっしゃいましたが、問い合わせ対応が最悪の酷さです。サイトにログインできなくなったのでまず問い合わせフォームからその旨送ったら、「サイトを間違えてるのでは?こちらは公式HPなのでそれ以外はわからない」との頓珍漢な回答。この会社大丈夫かと思いながら仕方なくカスタマーセンターへ連絡したら、声の大きい横柄な態度の女性が会員登録されてないと言い張る。10年近くこのサイトで買い物してる会員なんですが。調べたらやっと会員だとわかったらしくその後は対応してくれましたがまともに敬語も使えない(「社内で調べてくださって~」などと言う)。社員教育とかしないんですかね。呆れ果てました。もう買いません。

参考になりましたか?

4.00

高いだけあり、猫のくいつきが半端なかった

飼い猫用のエサをロイヤルカナンのFHNインドア猫用2kgのキャットフードに買い換えたことがあります。買い換えた理由は、ウチの猫がグルメになったからです。
以前ウェットキャットフード(猫缶)を食べさせてみたんですが、それ以降ドライタイプのキャットフードを食べようとしなくなりました。エサ皿にドライフードを盛っても、これじゃない!と目で訴えてくるんです。
そこでドライフードを食べるキッカケになればと、いつもより値段の高いキャットフードを購入してみました。それがロイヤルカナンです。
開封時にあまり臭いはしませんし、クセの無さそうな感じでした。エサ皿に盛り付けると、音を聞きつけたウチの猫がタタタっとやってきます。
いつもと違うキャットフードを食べるかな?と心配したのですが、すぐ食べました。味を気に入ってくれたのか、一口食べた後もガツガツとむさぼります。久々の本気食いを見ました。
今までのドライフードよりは美味しいらしく、ドライタイプでもガンガン食べてくれるのでほんと助かりました。ただ値段の高さがネックでしたけどね。

参考になりましたか?

4.00

ヘルスケアに

我が家の猫が7歳を越え、シニアの域に差し掛かってきたので、フードも健康に配慮したものを選ぶようになりました。このフードの特徴は尿路結石のケア用や、肝臓サポート用など、種類が豊富で、猫の体の状態にあったフードを選べることです。また、メジャーな商品なので、近所のスーパー等にも置いてあり、入手しやすい点も気に入っています。但し、一点気になるのは、酸化防止剤として発がん性が指摘されているBHAが使用されている点です。我が家では、他のフードも併用し、バランスに気を付けながら食べさせています。

参考になりましたか?

3.00

食にムラ有!

2頭のトイプードルに与えていますが、基本、良く食べます!
おやつをあげすぎた時期に、急に食欲が落ちたように食いつきが悪くなりましたが、
おやつを減らしたら、また食べるようになりました。
特に、缶詰をドライに混ぜてあげると、がっつきます!
添加物等について色々と言われているようですが、
販売元にて危険性と摂取量について、十分研究されたものですし、
穀物についても消化しやすく加工されているそうなので、安心して与えています。

唯一、フランス製から韓国製に代わるとのことで、そこだけが気がかりです。
もしかしたら、他のフードに変えるかも知れません。

タグ ▶

ドッグフード

参考になりましたか?

1.00

原材料に不安

結石ができたことがある猫に7年ほど食べさせていましたが
製造が韓国工場になり、フランス製が入手できなくなったため、
他社製品に変えることにしました。
ロイヤルカナン社に問合わせをしましたが、原材料についての
不安が解消しなかったためです。

何がどの国から調達されるのかは不明、国名がいくつか挙げられて
最後に「など」となっていました。「など」にはどんな国が含まれるの
でしょう。
そもそも韓国製造になったのは輸送費をカットする目的もあったはず
です。だったら、原材料も当然韓国や近隣の国の物が多くなるのでは?

韓国製造でも製品の値段は上がっていますが、安くなったとしても
不安のあるフードは買いません。

参考になりましたか?

1.00

オペレーター素人?

中々商品が来ないので電話しましたオペレーターは男性で対応悪くそこら辺で寝てた人突然入ったと言う位の方でしたやる気が無いのか腹立ちました。

タグ ▶

ドッグフード

参考になりましたか?

2.00

匂いが良いのか食いつきは良いが、最後まで食べないフード

我が家にチンチラが縁あってきたので、毛玉ケア商品を探しまくってロイヤルカナンのヘアボールケアを購入しました。
口コミを見るとこればかり食べますといったものが多かったので期待したのですが、くれくれと欲しがる割には食べだすと勢いがなくなります。
半ドライなのが気になるのか、開ける前は凄い勢いで匂いを嗅いで飛んでくるのにいざとなったら食べません。

長毛種なので毛玉をはくことも多く、チンチラ専用の餌は他には見当たらなかったのでこれを気に入ってくれると助かるなあと家族で言っていたのですが、気に召さなかったようで残念です。
飼い主からしてみれば性能を考えればさほど高いわけでもなく、バランスのよいキャットフードだと思いました。

参考になりましたか?

5.00

愛犬と長く一緒に暮らすために

愛犬(パピプー・9歳♂)が3年前に尿路疾患になり、
かかりつけの先生からPhコントロールを勧められたので与えています。
おやつもドックミルクもNGという事でここ数年はこれのみあげています。
愛犬はもともと食いつきが悪く、はじめの頃はドライフードにまったく口を付けてくれなかったのですが、だんだん「自分はこれしか食べられないんだ」という事が分かったようで、最近ではしっかり食べてくれるようになりました。
かなりニオイの強いフードのため、大袋を置いておくと家の中ににおいがこもってしまいます。
そのため1kgタイプをこまめに買い足すようにしています。
普通のフードに比べるとコスパの悪さが目立ちますが、愛犬のためなら仕方ありませんね。
人間の食べるものは犬にとって「毒」なんだという事を、犬が病気になってやっと気づきました。
本当に申し訳ない事をしたと思っています。
皆様はそのような事がないよう、愛犬とお過ごしください。

タグ ▶

ドッグフード

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

キャットフード (49)

ドッグフード (16)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら