328,815件の口コミ

スマホ修理工房の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

97件中 31〜40件目表示

1.00

高い、低品質

液晶が急に映らなくなったため、HPに掲載されている修理代金を確認したうえ、大井町の店に依頼しましたが、大失敗でした。
良かった点
・当日予約が可能

気になった点は
・HPに掲載されている料金の1.5倍で取られた
コピー品の液晶での交換料金以外、訳の分からない修理料金も追加され、結局正規修理店より1/4安くなったが、青っぽく明るさがめっちゃ低いです。ものが違うから、安い!と言えるか

・部品の品質が低くてコストパフォマンスが低い
上記記載した通り、おそらく中国からのコピー品だろう。めっちゃ目に悪いですから、もう見たくないです。こんな修理では半額にしないとだめでしょう。コピーパネルの市場価格は3千円程度ですよ。

・保険加入の紹介がしつこい
品質の低い部品で修理されたのに、「このパネルは壊れやすいから、毎月700円の保険をつけたほうがよい」と言われた!壊れやすいパネルなら、納品しないでくれよ!


信じられないほどの体験でした。
今後も引渡利用するわけがないです。

参考になりましたか?

最低

iPhone11のバッテリー交換をお願いしました。
wedサイトに表記された値段とはあきらかに違い、高い。
6つのコンテンツ登録で安くなるとのことでお願いをしました。
修理後の3日後に解約してくださいとの事でしたが、
提示された仮パスワードが異なっていて、コンテンツサイトにも
パスワードの問い合わせをしましたが、なにも返答がなく
解約できません。
携帯に関しては、バッテリー交換後に
通話中にノイズが入ると告げられ、修理前にそのようなことは
なかった事を伝えると『それはわかりかねますけど』としか言わず、
腑に落ちなかったので、なぜ確認もせずに修理したのか等の質問をした所、『じゃあこの後時間あります?』と言われ
立って待たされること1時間。『バッテリー交換の際にほこりが入ったのかもしれませんねー』と渡されノイズは解消されていました。
修理に問題あったってことなのに、謝罪もなし。
1週間ほど経過しますが、未だに不明な部品と表示されたままで、バッテリー状態も不明のままです。
接客も悪く、お客がいるのに他店スタッフとタメ口で
『○○すれば直るんじゃね?』と電話していましたし、
コンテンツ料も加算されるので不愉快極まりないです。

参考になりましたか?

1.00

修理のクオリティが低い。リピートは無しです。

ASTY 岐阜店にてバッテリー交換を利用しました。

原因はバッテリーの膨張です。

まず交換費用がホームページ掲載価格+2,000円でした。
これはその値段払っても安いのと、事前に電話でもホームページ価格よりかかるかもと言われていたので納得しています。

問題は修理のクオリティです。
もちろん店頭で外見と起動確認まではしましたが、帰宅後に即日裏蓋が外れました。

またバッテリー持ちも交換前に比べて非常に悪くなり、交換前は1日持っていたのが、交換後は持たなくなりました。

この辺りは、私が勝手に交換前の同等品と交換しているものと思い込んでいましたので、裏蓋も外れたことですし、機会をみてバッテリー容量を確認したいと思います。


その他、接客にも難があると感じました(受付前にも受付後にも端末を間違えられました)が、Googleマップではぶっちぎりの星5ですので、私以外は問題に感じていないかと思われます。
私のリピート利用はありません。

参考になりましたか?

1.00

店員さんの接客が怖い

修理の際に、パスコードを教えるか、修理後にロックは解除しながら一緒に確認するかという選択があり、パスコードを教えるのは嫌だと思った為、教えたくない旨を伝えると、「それって僕が信用されてないっとことですよね」「このお店もそんな事があればなくなってますよ」など食い下がられ、渋々了承してしまいました。iPadでの説明ではパスコードを教えるかどうかは選択できるかどうか選べるとの説明だったと思います。

他にも通知設定の画面を開いて欲しいと言われた時に、勝手にスクロールされた経緯や、修理と関係ない世間話を10分以上話され、不快でした。他にも不快な会話もされましたが、特定されるのも困るのでここには記載しません。

預けている時間、とても不安でした。あの店舗でお願いしてしまったことを後悔しています。

参考になりましたか?

1.00

お店のミスで3回も足を運ぶことになりました

こちらのお店のイオンモール福岡店にバッテリー交換のために持っていきました。

ただバッテリー交換をしていただければいいだけなのに、1度目は音量ボタンが使えなくなり、2度目はカメラの位置がズレていて、初回含め3度もお店に行くことになりました。

さらに、バッテリー交換を頼んだだけなのに、パーツを壊してしまったのかわからないが勝手に画面や音量ボタンなどのパーツまで交換されていた。なんの説明もなく勝手にパーツ交換されていて不信感が募りました。出来上がりの時点でパーツを交換しましたといわれ、相談など欲しかったです。

ここのお店の技術力にお金を払う価値はゼロです。

参考になりましたか?

1.00

時間と金の無駄

リンゴループで修理を依頼しに行き、修理をしてもらったのですが関係のないバッテリー交換や意味のない作業して時間を無駄にされました。そして二日かけて修理を依頼したのにもかかわらず大した成果も得られずとろとろ修理をして原因がわかりませんと言われました。スマホを返され今でもリンゴループが治っていません。結局時間と金の無駄で損しかしませんでした。

参考になりましたか?

1.00

やられたしか言えない

当日予約・修理は良かったけど、これ以外の良い印象は残っていません。

まずはGoogle口コミの高評価は多いけど、満点評価のはあまり多くて不自然です。ほかの方が投稿したクチコミより、レビューしましたら、500円のキャシュバックがされたそうです。高評価のレビューの投稿者の情報を見ればわかりますが、1件、2件の投稿しかしていない方が多いです。
もっと面白いことは、親会社の加盟店募集のウェブページにSEO対策、集客は親会社が実施しているようです。

問い合わせのところ、HPに掲載している料金が間違っていないと返事され、スマホを渡したタイミングであれこれの料金名目が「発生するかもしれません」と説明され、発生しますが、修理しますか のような意思確認が一切されていない。受け取りのところ、いきなりすべてのあれそれの名目が発生し、HPに掲載されている料金より約5割高くなりました!そもそもHPに掲載されている料金が他社より2000ほど高いのに、更に約5割高くなったってどういうことですか。

ものすごく青っぽいなパネルにされたせい、スマホをみると目が非常に違和感を感じ、疲れやすいです。「交換用パネルは画質のばらつきがある」と主張されたが、画質のばらつきがあるパネルを使っては一切説明を受けていなく逆にこんなパネルを使ってサービス提供してはいいか理解不能だ。

親会社に苦情を入れましたが、加盟店の経営に直接関与しなく要望の伝言しかできないと返事された。御社の看板で商売してる加盟店がやっていることに直接関与しないってこんな虫の良い話があるんですか。

最後は店のオーナーが携帯電話で掛かってきて40分間ほど喧嘩売りの態度でした。意図的に敬語を使っていなかったかわからないが、接客用敬語ではありませんでした。今思い出しても吐きそうです。

評価の点数で判断してあかん。悪い評価を必ず細かく確認しなきゃと再び認識しました。以前利用した非正規の店に同じサービスの料金を確認すると、まるまる込みでコピーパネルは9000円台(スマホ修理工房より5000円ほど安い)、リペアパネルは12000円台(スマホ修理工房より8000円安い)と判明しまして、結局 スマホ修理工房 は何をやっているのが、皆さんのご判断におまかせします。

参考になりましたか?

1.00

iPadバッテリー交換

Ipad のバッテリー交換と内部の清掃をキャンペーン価格といわれ飛びついてしまった結果、18000円くらい出し、粗悪品のバッテリーだった。充電はできます、程度。ここの口コミ見てたら行ってなかったな。
何もせずとも充電が減っていきます。泣き寝入りしてしまった。

参考になりましたか?

1.00

全ての項目でかなり残念な内容でした

画面割れの為の交換依頼。
画面は修理できたが、電話をするために耳にあてると、液晶が反応してボタンが押されてしまうようになってしまった。お店の対応は、「こうなることもあります」とのこと。
一番よくないのは金額の提示の仕方で、有料コンテンツに入らなければ掲載されている金額にならないとのこと。
他社のコンテンツに関しては解除の仕方を教えてもらえたが、自社のプレミアム会員に関しては解除の説明がきちんとなかったため、半年以上¥770/月を払うことになってしまった。
会員になっていたなんて全く思いもしませんでした。
金額も結局安いわけではなく、ガラスフィルム合わせて¥14000支払いました。
次回は違うところにお願いします。
お勧めしません。

参考になりましたか?

4.00

【水戸OPA店】iPhoneXs バッテリー交換 概ね満足

iPhoneXsのバッテリー交換を依頼しました。
【良くなかった点】
・iPhone7以降の機種をバッテリー交換等する際は中の防水シートを剥がすため、再度張り替える料金(390円)が発生することをホームページに記載せず、店頭で同意書記入時に言われる。

・扱っているバッテリーが全て大容量であるようなホームページの書き込みをしているが、通常容量版料金に+1000円かかる。

・正確なバッテリー最大容量、充電回数などを調べることが出来るお店独自のソフトを使ったPCにUSB接続されるため、情報漏洩がとても不安である。修理受付時にパスコードまで書くよう強要された(同意書の必須記入欄)。

【良かった点】
・割引などが適用されて、iPhoneXsのバッテリーが4500円で行えたこと。

・純正品でないにしても、充電が減りにくくなったことを実感でき現在1ヶ月は問題なく使用できていること。

・画面割れがありFaceIDが認証しなくなったため、FaceIDは死んだと思っていたが、勝手に点検して下さり生きていることを教えてくれたこと。


最後に…… 修理受付した店員と会計した店員が違ったことでの伝達ミスが原因かもしれませんが、会計時に防水シートの張り替え料金が含まれていませんでした。これは店員のミスでお得になったなんて喜べるものではなく、店員によってオペレーションに違いがあったり、料金の取り扱いが杜撰なことを意味します。
よって、他の方のレビューにもあるような店舗や店員によって修理料金に違いが出てくるのだと思います。その受付担当の裁量で修理料金が変動してしまうのは恐らく事実です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら