
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
115件中 11〜20件目表示
外部からの献花受け付けず頼むと相場の倍以上
友人の葬儀会場ということで、献花を手配しました。しかし依頼した花屋さんから当葬儀会場は外部業者からの献花は受け付けず、献花の場合は当葬儀業者へお頼みくださいとなりましたので、さっそくお願いしました。
ところが種類も限られしかも当初頼んだ花屋さんの倍以上の水準の料金です。
外部の花屋さんを締め出し、特定の花屋と結託?してしかも高額。
喪主などには関係ないでしょうが、参列者からぼったくりの花代。あまりこういうことに文句を言う人は少ないのかもしれませんがやり方がえげつなく消費者のある意味弱みに付け込む商方ではないでしょうか?
ビジネスを行う品格を疑います。
参考になりましたか?
とにかくやばい。
入院中の父が危なかったので当日慌てないように実家近くの店舗へ相談に行きました。
家族だけの火葬式で出来るだけ小さくと希望を出した所、24万のプランで十分ご希望に添えると言われ、それなら母がいざという時も安心と思い互助会へも入会。
しかしいざ父が逝去後打ち合わせが始まると「火葬式は36万~しか出来ない」と。
事情を説明すると契約時のスタッフがその内容を知らなかったそうで、最近プランが変わりまして…と非を認める発言。
結局当初の24万になるようプランを調整してもらったが
その時も「譲歩しますのでこれで宜しいですか?」とまるでこちらがゴネて向こうが折れたかの様な口ぶり。
他にもスタッフ間の情報共有が全くされていない、入店・退店時誰も居ない・とにかく何をするのにも待たされる・書類の不備・金額の提示もせずにオプション追加をさせようとしてくる…等々とにかく信用が出来ない対応でした。
枕花も1万5千円位でとにかくしょぼい。
後でその店舗(茨城県日立市)のネットの口コミを見たら、店舗スタッフの名前数名で星5個を付けているのを発見しました。
早くこのサイトを見ていれば良かった。
とにかく辞めた方が良いです。
参考になりましたか?
スタッフの配慮が無い ただただ残念
母の 家族葬 亡くなって小さなお葬式経由でさがみ典礼にバトンされ、身体が温かいうちに家に運んで頂きたい旨伝え少し待ったものの対応してくれた。霊柩車の運転手さんやおくりびと的なお仕事の担当者等、丁寧に説明対応してくださる方はあったがさがみ典礼営業と司会者の失礼な所作および不手際に愕然。営業アラキさん母が亡くなった日にすぐに来訪は良いが、かなりフランクにヘラヘラと笑い混じりの説明、花や棺 骨壷も高価なものにグレードアップしたが、有田焼の骨壷ほ在庫が無いとの答え、こんなに高いの発注する人はいないとまで言っていた。返礼品も葬儀前自宅に何個か置きたいとの申し出については、葬儀当日でないと渡せないとの返答、郵送をリクエストすると送料は自分で支払えとの回答、想定キャパがとても狭くホスピタリティの欠けらも無いとの心象。葬儀司会者の女性は、遺体のドライアイスを替えに来た際、うちの奥まで覗き込み感想を述べる失礼さ、式当日は棺に入れる青い胡蝶蘭を下に落とすという失態、それを祭壇に放置したためその後の写真に棺に入れられなかった青い胡蝶蘭が無惨に写っている。返礼品の対応も人に寄って言うことが違い思い通りの数を受け取れなかった。うちの担当者が残念だったのかさがみ典礼の会社の問題なのか、さがみ典礼を紹介した小さなお葬式を入口にしたために起こった不運なのか。慣れてはいけない葬儀だからこそプロの意見が求められるのに、担当者の人格やスキルかとても低いと感じた。ホールはキレイなのに担当者しだいでは今後、絶対選ばれない葬儀屋さんだと思う。
参考になりましたか?
誠意のかけらもない葬儀社
葬儀について事前相談に行ったが、予算の概算見積りを提示せず、ネットで公示された費用には別途人件費が発生するなど不明確な説明を受けた。やむなくこちらの要求仕様に関する見積りを依頼し、提示すると約束したのに1ヶ月を経て連絡が来ていない。
全く誠意が見られず、急な葬儀に便乗して価格を設定する葬儀社と思われた。
このような対応の葬儀社が存在していること自体に驚いた。
参考になりましたか?
エンバーミングが不透明
小さなお葬式経由でさがみ典礼にお願いする事になりました。こちらが希望した葬儀斎場だと、追加で10万円かかると言われたので、さがみ典礼にしました。一日葬だったのですが、当日の司会女性の方は、最後まで寄り添ってくださいました。ただ、葬儀前の話し合いの担当男性は感じは良いですが、頼りにならなかったです。不明点があり、こちらから何度か問い合わせの電話をしなければなりませんでした。
あとエンバーミングですね。腐敗するなど言われて、断る選択肢はないというか、ことわる事は出来ない。断ってはいけないのかと思っていました。マストな感じです。税込28万以上でした。
司会女性以外のスタッフは、優しさも感じられず電話対応も冷たいです。霊柩車の男性運転手さんは寄り添ってくださいました。
参考になりましたか?
エンバーミング
エンバーミングを勧められましたが、5日経つと体液が出るとか、腐敗が進むとか、そんなこと言われりゃつけますけど、そんな言い方あるかよって話。安置してある妻に会いに来て焼香するだけなのに一日11,000円だそうです。亡くなってから今日で4日今日までの分はいいですけど、明日からかかりますとのこと。家で線香あげるよそれなら。とにかく遺族の気持ちを逆撫でする葬儀ビジネスの会社です。
参考になりましたか?
期待以上に良かったです
母が亡くなる前から複数の葬儀会社を検討していました。
webで見たプランの金額が我が家の希望する条件と予算に合っていたので、さがみさんにいざお願いする事になったら見積金額がプランの金額とは違い、実際より大分お高くなっていました。(追加料金が諸々発生していたようです)
見積の段階では「えっ?!」と思いモヤっとしてしまいました。でもオプションはゴリ押しせず、ちゃんと私達の意思を汲み取ってくれ程よい距離感で対応してくださったので安心しておまかせ出来るなと感じました。また実際のスタッフさん達の対応がとても丁寧で、しかも私達遺族ができるだけ負担がないように提案して下さったりと、親身になってくれて、結果、期待以上に納得の行く素敵な良いお葬式が出来ました。
さがみさんにお願いして良かったです。
参考になりましたか?
ただただ高い良くない
他に山ほど葬儀社はあるのになぜここにしたか疑問でしかありません。
後悔する日々、亡くなった義父に申し訳ないと後悔の日々
他の方にはそのような取り返しのつかない葬儀をして欲しくありません。
忠告してくれる人がいたら良かったのに…
サガミ典礼とは名ばかり…
温もりなんか一切感じない葬儀でした。
とにかく、ここを利用するのは反対
参考になりましたか?
説明しないあなたが悪いのに、何故ヒステリックに指示をしてくる?
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
母の葬儀 互助会に入っていた
【良かった点】
葬儀場は新しくきれい
【気になった点】
葬儀に携わる社員が少なく段取りがとても悪い、受付担当の人への
説明もなく、いきなり始まり、手際が悪いとヒステリックに怒鳴られるってどうなの?クロークも無く、コートはどこに置くの?
お茶も出てこない、常に追い立てられ、悲しむ暇もない。
食事は不味い。本当に驚くほど不味い。
最後に故人の身内が挨拶している時に社員の女性2人は大きな声で話をしていて、台無しにしてくれました。
二度と関わりたくない葬儀屋です。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
星一つもつけたくない
親がなくなりました。
家族葬儀だというのに、祭壇、オプションを前回と同じものの前提で話しを勝手にする。
5万もするシンセサイザーのリクエストも聞かず。前回は聞かれたなーと思い、当時はなにを引くのですか?と聞くとバラード的な曲です。
って5万もだすのに、なんて適当。
生花も高い。1.5倍ぐらい。その生花の並びも伝えたのに花屋に伝わっていない。
前日に飾るものを持参すると事前にいっていたのに展示台など一切用意されていない。
請求書に塔婆代が含まれていたが塔婆なんか来てない。それを言うと、お寺には事前にもっていっているにで49日にお寺さんがもってくるとおもいます。
お寺に電話するときてないし49日に塔婆は間に合わないって言われる。塔婆のことを担当につたえると、返金します。って。軽くいわれ怒り心頭。
ないものを買ってにいれて金をとる。
別の方がエンバーミングデフォルトとか送迎費用とかまったく同感。
その後の手続きもいい加減でものをしらない。
アンケートは0点でだした。
マイナスにしなかっただけありがたく思え。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら