
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
214件中 134〜143件目表示
微妙
オススメしない点
人手不足のため個人の負担がとても大きいです。クレーム対応も発注も全てバイトがやります。社員はほとんどの店に居ません。
身だしなみや接客態度が良くない人が多いです。
駅近くのサンマルクカフェは遅延や通勤ラッシュに影響されて忙しい日と忙しくない日が極端です。
とあるテストを受けないと時給がいつまで経っても研修期間中の時給です。
土地によりますが出禁になったお客さんが多いです。
良かった点
パンが美味しい。主婦さんがいい人が多い。
好きな日にシフトを入れられます。ダブルワーク可。
社員がいない為比較的自分のやり方で仕事が出来ます。
社交的でいろんな仕事を覚えられる人はオススメです。
参考になりましたか?
社員業務もパートがする
時給が低い割にはやる事多い。
社員業務(発注在庫管理、シフト作成、日報)
なんの手当もなしに普通にやらされる仕事出来る人が大損する職場。
人間関係だけはかなり良く、皆仲良し
皆で本社の体制について毎回盛り上がる(悪い意味で)
他店にヘルプに行ってもヘルプ手当もない。ガソリン代も出ない。交通費申請しても間違った額が振り込まれる
いつ労基に訴えられてもおかしくない
参考になりましたか?
掛け持ち可なんて嘘です
入って3ヶ月でいきなり社員が誰も居ない店舗になり、責任者をさせられました。
責任者とは名ばかりで時給も試験を受けなければ上がらないので、ただ仕事量が増えたのと責任を押し付けられた感じです。
会社側は注意ばかりで助けを求めても助けてくれません。
責任者を降り、掛け持ちとしてその後も勤務しましたが、希望が少ない自分も悪いのかもしれませんが、掛け持ち可のはずがシフトを削られまくりました。
その結果辞めていった人を何人か見てきました。
社員は自分の評価ばかり気にしているので、従業員との信頼関係はないと思います。
仕事を辞めると決めて、凄く気分が楽になった会社は初めてです。
参考になりましたか?
マジでやめた方がいいです
まず、社員がろくな仕事しないです。シフトを学生に作らせたり発注もバイトがやっていました。またカメラ検定を受けさせられ合格してしまうと仕事を増やされて何もいいことはありません。また常に人手が足りていないのでしょっちゅう不足入らないか聞かれます。
参考になりましたか?
人手不足
とにかく人手不足です。社員常駐していません。
私の店舗は土日のパスタラッシュが強烈で、それを2人で回していることもあり疲れます。
人手不足による教育不足や仕事の忙しさなどの悪循環でバイトが減り、シフトが真っ白な日もあります。今は毎日のように他の店舗の社員がヘルプに来ています。そのヘルプも前日になるまで誰が、いつ来るのか、いつまでいるのかわからず、一人でオペレーションすることも多々あります。(平日の夜はそれでも構わないんですが)
社員の話を聞くと、どこの店舗も人手不足だなと感じています。
土日と平日の忙しさの差が激しすぎるので土日の時給をあげてほしいです。
参考になりましたか?
人手不足
ピークはたった3人で回し、人間関係もピリピリしています。
一年間働いているのにも関わらず、給料は変わりません。しかも正社員もいないのでアルバイトだけでシフトを回さなくてはいけません。
大変な仕事なのに給料が安いのでもうやめたいです。
参考になりましたか?
サポーター当てにならず…
僕は、とある店舗でバイトしてて辞めました。
僕の店舗も社員さんが1人もおらず、バイト・パートだけで回してました。
スタッフの人数不足も考えず、大きい店舗作っておいて「あとはよろしく」状態です…。
一応 何かあったら電話相談できるサポーターさんがいるのですが…忙しい時期に、スタッフの人数増やした結果、ひと月の平均人件費をオーバーしてしまい「来月は、人数減らしてください…」と言われました。サポーターの意味がありません。本当に1人でも社員さんが来てくれることを願います。
サンマルクで働くにしても、大きな店舗は絶対にやめたほうがいいです。
パスタなくて、デザートも5種類くらいの店舗ならまだいいのかな…
参考になりましたか?
最悪
店長のバイトに対する態度が最悪
辞めるといったら更にいじめみたいに仕事を押し付け、何もしてないねんからさっさとしてと精神的にきついことを何回もいってきます。
お気に入りとそうでない人との差が激しすぎます。
新人教育では「こんなのも出来ないの?」と怒りながら教えられます。
ちなみに、周りの人も助けてくれません
参考になりましたか?
おすすめしません
1年半程働きましたが、皆さんのコメント同様人手不足です。人手不足なのでシフトはどこでも入りたい放題でしたが、休みを入れるとみんなが困ると思い無理をして働いていました。
人手が足りない割に手間のかかるメニューが多くスピードも求められるので、とにかく大変でした。
笑顔で接客できる余裕はなかったです。
仕事も教えてもらえないし、聞いても教えてくれない意地悪な先輩がいたり、ピリピリしているのがお客様にも伝わっていたのかもしれませんが態度の悪いお客様も多かったです。
今まで働いた中でスタッフやお客様の質サービスの質が1番悪いと感じました。
もう二度と働きたくないと思います。
参考になりましたか?
カフェのイメージが変わること間違いなし!!
キツくて汚い職場でアルバイトしたい方におすすめです!
店舗には社員や店長はおらず、その代わりにアルバイトは監視カメラで常にチェックされます。
たまにお客様からクレームを頂くことがありますが、責任者がいないので共有されないことも多くほとんど無視です。
アルバイトだけで管理などできるわけもなく当然店舗は荒れ放題で汚いです。
自分はもう客として行くことはないでしょう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら