
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
366件中 61〜70件目表示
最悪
チョコクロを4つ買おうと店内に入り店内で食べるか持ち帰りか聞かれ持ち帰りと答えた。
トレーを使って下さいと言われたが、こんな小さいトレーにチョコクロ4つも乗らないと疑問になりながら乗せたら2個落としてしまった。
落としてしまって謝ったらただ無言で落ちたチョコクロを取りにくるスタッフ。
その後は客は私一人だったのでトレーが置いてある所のままでトレー2個にチョコクロを各2個ずつ乗せてトレー2個持ってレジに向かった。
手伝うとかもなにも言わない。
最悪な対応。
レジでチョコクロ袋に入れたのを貰いクレジットで会計のサインをしたあとに「お先にカードとレシートです」と言われた。お先にって他に何かあるのかと思い少し待ったらなんでまだいるんだコイツって顔された。
最悪な対応をするスタッフ2人だった。
参考になりましたか?
汚いし、接客態度もよくない
北大路ビブレ店を利用。あからさまにカップもソーサーも汚れたものを出されました。。。残念です。
汚れていることを伝えたら、あっすみません。とあっさりしたもの。。。残念。
白いお皿に、なかなか目立つ黒いものが乗っていたら、はじめから気にしてほしい。
クレームが来るのを待っているかのような接客は控えてほしいです。
参考になりましたか?
接客最悪です。
せっかくくつろぎにいってるのに、こんな気分悪いカフェでの経験初めてです。京都北大路VIVRE店の店員の態度最悪です。私語は笑顔でするくせに、品物できたらブザーがなるやつ持って取りに行っても「お待たせました」とか、「こちらです」とか、「どうぞ」とかの言葉も無くほったらかし。勝手に持っていけといわんばかり。もしかして小さい声で言ったのか?と善意で解釈しようにも、表情も愛想悪く、食べ終わったトレーを下げても「ありがとうございました」などもなく知らんぷり。ありえな~い!!
個人的に他の店舗もよく利用しますが、例えば新大阪店等と比べても仕事の仕方、雲泥の差です。北大路VIVREにサンマルクカフェができたときは、お気に入りのカフェだけに喜んだのですが、三回ほど利用したけど、気のせいじゃなくここの店員教育は全くなっていません。お金払って気分悪くなるのでもう行きませんが、いくらチェーン店にしても、改善しないと美味しいチョコクロの評判が泣きますよ。
参考になりましたか?
どこの サンマルクカフェも 遅い、接客悪い
サンマルクカフェのトップである社長が口コミを見て改善する気持ちなければ、ダメ。
1) 店広いのに 大抵レジ一つ 並ぶわな。
2) 物凄く遅い割には、厨房の中に 人が多い。 見てると 何もしない人もいる。 客より 従業員の会話優先。
3) 挨拶無い。
4) テーブル 拭きに来ない。
5) 品物を掴むトングの消毒しない。
6)これだけ いろいろ口コミあるのに 反映されてない。 多分、頭悪い。
参考になりましたか?
チョコクロワッサンが美味しい。
コーヒーなど飲み物の値段は他のチェーン店と比べて、安すぎず高すぎずでちょうどいい印象。パンやパフェなども美味しいので嬉しいです。飲み物食べ物の美味しさのバランスがちょうどいいと思います。ちょっと空きがあれば利用したい。
コンセント席があったりすると嬉しいんですけどね。
参考になりましたか?
鉄砲町イオン
昼過ぎに行ったら、アズキを使ったメニューは全部売り切れとのこと。接客も遅く、散々待った後にこの言葉。売り切れなら書いとけや。ムダな時間。
しかも、アイスにスプーンがついてなかったので、取りに行ったら、洗浄中でないからと、アイスキャンディーの木の棒みたいなのを渡す始末。こんなので食べろと?やっと持ってきたデザートと一緒にスプーンを持ってきたが、3人の客にスプーン5本。内訳を聞いてやろうかと思った。愛想もないし、
二度と行きません。
参考になりましたか?
店長いないの?
西新井にある2店舗、だいたいいつも店員が2人くらいしかいないから列が長蛇になってる。しかもレジが新人?で、ミスが多いため1人の客に時間かかりまくり。コーヒー1杯飲むのに時間かかりすぎなのでコンビニで買ったほうが早い。なぜ社員や店長は忙しい週末や忙しい時間帯にバイトを2人しか入れないの?教育する人はいないのか?採用したらとりあえず現場に突っ込むだけなのか?アルバイトは感じの良い方でしたが、サンマルクカフェという会社には疑問しかありません。
ほかのタリー○やスター○ックスなどのカフェは最低でも4人くらいスタッフいますよね?まさかアルバイトだけでお店を回しているんですかね?色々と不信感がわいたので、株を持っていることが恥ずかしいです。
参考になりましたか?
最悪
神奈川県の川崎駅に隣接しているアゼリアがリニューアルしてサンマルクができたので入ってみました。
フレンチトーストとコーヒーを頼んだのですが、まず「フレンチトーストと・・・・」と言ったところで店員が、「ご注文は以上ですか?」といきなり。私が飲み物のメニューを見て数秒程度悩んで、いざ頼もうとしたら隣の店員と話をしだして頼めない。やっとこっちを見たかと思ったらいきなり「ご注文は以上ですか?」
えっ?!私は飲み物を頼んではいけないの?
やっと出来たフレンチトーストもコゲゴケで不味いし。パンの耳堅すぎて食べられない。普通のブレンドなのにコーヒーの分量間違えたんじゃないのっ?っていうほど苦かった。
駅の逆サイドにある川崎ラゾーナ店は接客もよく美味しかったのに、大変残念だった。
もう二度とここのお店には来ません。
参考になりましたか?
気が利かない・やらされている感じの店員が多い
同業の他チェーンに比べ、気が利かない・やらされている感じ・客が何も言わなければ○○しないという店員が非常に多いです。
・レシート→言わなければ渡さない。
・スタンプカード→言わなければ渡さない。出さなければ押さない。
・ミルク→言わなければ渡さない。そもそも砂糖と一緒のところに置いていない。
・持ち帰り用紙袋→もちろん言わなければ入れようとしません。
サイドメニューを売ることばかりしか考えておらず、同業他チェーンの接客よりはるかに劣っています。
参考になりましたか?
サンマルクカフェのスタッフの質が落ちた
目黒のサンマルクカフェ、ホットサンドが好きで行くのですが、3月21日のレジの彼女は酷かった!
オーダーミスをしたのに、言い訳をして謝らない。
別のスタッフ二人がフォローして謝ったが、最後までその彼女は謝らなかった。
その後も別のお客様を困らせてました。
一人でもこういうスタッフがいると残念です。
ホットサンド美味しいのに…
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら