320,174件の口コミ

サイゼリヤのアルバイトの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

261件中 41〜50件目表示

小池さんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

周りの人次第

他の従業員の態度次第で楽しさが変わります
仕事を覚えるのに必死の子を馬鹿にする人もいれば優しく教えてくれる人もいます
何処の店でもそうですが1人でも同じ時間帯で働くソリの合わない人がいると辞めたくなります
どうしても会話が必要なのでストレスが溜まります
ホール担当ですが中高生はうるさいし態度の大きいお客さんは毎回います
最初から忙しい時間帯だと仕事をしっかり覚える暇もなくお客様の相手です
いずれは複数枚お皿を持つことになりますが鉄板めちゃくちゃ重い!!
スープは持ちにくいパスタはすごく熱いし…
とにかく気力と体力が必要だと思いますが経験してみる価値はあります

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

信者しか出来ない

飲食店バイトはいろいろとやってきましたが、社員がパワハラ気質なのか気に入らないと人をバカにした態度で詰めてくる。
ウォッシュしてて、手を洗わないで料理を運ばされるので正直言ってサイゼで食事はしたくなくなります。
バイトの数え方の単位が「本」1本、2本と言ってる時点でお察し。
後は他の方が書いてる通りです。
店舗増やしたいみたいだけど、どの店舗もスタッフが足りないし、すぐ辞めるのは仕方ないなって思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい -
  • 人間関係 -

高校生に無理強い

高校生です。3ヶ月からと書いてあるから応募はしました。高校生ですがら6ヶ月と契約させました。やめると電話したのに靴がきました。保護者のいないところで電話しなさいといわれました。誘導尋問でバイトやりたいよね。といわれました。人手不足からかやめさせたくないようです。学業の妨げになりそうです。お気をつけてください。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

メンタルやられる

学生です。お金が欲しかったのでとりあえず短期でも働くかという軽い気持ちで面接を受け合格しました。

【いい所】
 給料は場所によりますが自分のところはなかなか高いところだったので良かったです。

【悪いところ】
 メンタル弱いとやってけません。私には無理でした。てか無理です。1つでもなにかやらかすと圧のあるような声で指摘され怖かったです。


ぶっちゃけ引き続き働きたくないです。短期とかならメンタル強いひとはおすすめです。
忙しいのが好きな方にはおすすめです。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

店長次第、やる気次第、向き不向きが1番出るバイト

まず、他の方のクチコミを見るからに嫌な店長に当たったんだなと思いました。私は新店舗ということもあって、相当優秀な店長でした。仕事が人の2倍ほどできるのはもちろんですが、みんなやりたがらないグリストやジェットの掃除などを率先してやっていました。また人のことをよく見ていて適切な評価とアドバイスを貰えます。そのため、やる気次第、仕事の向き具合で昇格の速さが全く違います。今は別の店長に変わりましたが、前店長に教えられたクルーがその考えを受け継いでいるため効率のいい動きができていると思います。
サイゼリヤは基本的にギリギリの人数で回すため、広い視野と考える力が重要です。効率厨という言い方は好きではありませんが、そういった方が向いていると思います。
また前店長の話になりますが、私の店舗ではクルーの誕生日を祝ったり、クルー同士で遊びに行ったりなど、クルー全員の仲がいいです。だからといって新しい人が入りづらいこともないです。
入ってすぐ実践と言う口コミもありましたが、口頭の説明の後、実際に仕事の様子を数回見てから実践になります。ですがその実践にはきちんと上位クルーが後ろについてすぐフィードバックできるようになっているはずです。研修バッジも、ある程度仕事ができるようになるまではつけているはずです。
この口コミを見てる方は他の方と真逆で驚くかとは思いますが、本当に店舗によって独自のルール等もあります。まずは食べに行ってクルー同士の会話をが聞こえてくるか、ドリンクバーや調味料コーナーが整理されてるかを見れば、いい店舗かどうかはすぐ分かると思います。
長くなりましたが、私の店舗はとても働きやすいです。ピーク中は忙しくて辛いですが、それはどの飲食店も同じなので、あとはお給料と特典次第だと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

精神的・体力的にやられるバイト。人間関係が悪かったらやめていると思う。

私はホールとキッチンのどちらも担当している大学生です。また、シフト入力や棚卸経験もあります。

★客層について
皆さんも言っていますが、お客様の質が悪いです。低価格で誰でも入りやすいのがお店の良さではありますが、店員としてはつらいものがあります。「料理はまだか」と怒られることは日常茶飯事ですし、待っているお客様がいる中で勝手に席につく自分勝手なお客様もいます。赤ちゃんがいたお席はテーブルと床の食べ物の散らかり具合には相当萎えますし、お酒を飲んで酔っ払っているお客様に絡まれることもあります。
ただ、お客様の中には優しい言葉をかけてくださるお客様も多いので、幅広い客層と認識していただければと思います。
些細なことで傷つく人、短気な人、潔癖症な人は絶対に向いていないのでやめた方がいいです。

★ホールの仕事について
仕事量は多いです。仕事内容としては、お客様を席に誘導・注文を取る・お会計・配膳・デザート作り・ドリンクバーや氷の補充・シルバー・レジ閉め…。他の飲食店と変わらないと思いますが、やっかいなのが注文です。最近紙での注文方法が導入され、私たちホールは注文確認のため、AA01=辛味チキン、PZ01=マルゲリータピザなど100以上ある暗号を覚えなければならなくなりました。お客様が番号を書き間違えたのに「店員が注文を確認しないせいだ!」と怒られたことがあるので、暗号を覚えたほうがいいです。ただ、いやでも覚えるので、必死に勉強をする必要はないです。
仕事量が多いため、優先順位をつけて行動できる人が向いていると思います。

★キッチンの仕事について
どうせチンしているだけだし楽でしょう?と言われることがありますが、答えはNOです。忙しすぎて、私はホールよりも入りたくないです。1品の値段が安いため、多くの注文が入ります。忙しい時間帯は1分間に30品以上の注文が入り、それをたった2人で作ります。このピークが2時間以上続くのです。
注文が止まらず、永遠に出てくるながーい伝票を見ると、このまま注文がやまないかもしれないと絶望しますし、お客様から催促されたときはもう無理だと嘆きたくなります。
私のように時間に追われることに焦りを感じる人は絶対に向いていないです。新しいメニューが追加されることも多いので、マイペースかつ記憶力にたけている人が向いてると思います。
(ちなみに私の場合は、キッチンはやりたくないと公言していましたが、勝手にキッチンを入れられました)

★人間関係について
私がサイゼリヤでのアルバイトを続けている理由は人間関係の良さです。店長やパートさんがとてもやさしく、休憩時間に雑談しているほどです。同世代(大学生)の子も多く、仲がいいのでよく飲み会がセッティングされます。また、アルバイト・パートさんが多いのでシフトは柔軟に組めます。私は、自身の希望で3か月入らなかったこともありますし、逆に週5で入っていた時期もあります。
初出勤は不安かもしれませんが、私の時は研修期間が長く、社員さんがべったりついて教えてくれました。
ただ、他の方のコメントには”人間関係が最悪だった・研修がなく不安だった”という意見もあるみたいなので、店舗によると思います。
また、コロナでシフトに入れる人が減らされているので、十分な研修が受けれるかはわからないですね。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 1.00

わざわざサイゼリヤを選んで働く価値無し。

主にホール担当の大学生で1年程働かせて頂きました。
《他の方のクチコミにもあるようにこのクチコミの評価は人間関係によって大きく左右されています。基本的に社員(店長)は6割ハズレ、2割存在感なし、2割当たりです》
私は圧倒的ハズレでしたので辞めます。

【給料】★★★☆✰︎
仕事量の割には低めだとは思いますが人手不足故に「希望したシフトにはかなりの確率で入れる」ということ。賄いが3割引きでかなりお得に食べられること、という点を加味して星3の評価。

【仕事内容】
ホール→来店したお客様のご案内(ウェルカム)、料理を運ぶ(サーバー)、注文をとる(オーダー)、デザートやアルコール類を作る(ドリンク)、テーブル・床・ドリンクバー・トイレの清掃、レジ(キャッシャー)
ホールはお客様と直接関わる立ち位置であるためクレームを受ける事も非常に多いです。勿論やり甲斐は非常にありますが、根本的にサイゼリヤの客層民度の低さを実感させられることが多々あります。。基本的に皿を4つ持つのはフロアでは当たり前です。

キッチン→仕込み、料理を作る
フロアよりマニュアル化されやる事が明確ですが、私はキッチンの方が圧倒的に地獄だと思います。ピーク時においては1分間に30品以上の注文が一度に入ってくる事も日常茶飯事(提供は注文後15分以内を目安なのでいかに大変か想像が着くでしょう)。厨房は狭いので入る人数も限られ常に厳戒態勢な状況ですね。

どの道クルーでランクアップしていくとどちらも経験することになりますが、初めからキッチン担当は辞めておくことが賢明かと。

【働きやすさ】★★✰︎✰︎✰︎
人間関係など、感情論を除いた部分での客観的に評価をつけました。
シフト提出は1ヶ月毎の為学生アルバイトにはサークルや勉強との兼ね合いが非常に難しいです。それと他の方も書いていらっしゃるようにサービス残業は当たり前です。閉店までのシフトですと基本的に平均で30分近くはサービス残業をしているかと思われます。因みにサイゼリヤユニオンと言った労働組合があるそうですが態々そこに報告するほどの気力は私にはありませんでした。

【働こうと思った方へ】
面接希望の連絡を入れる前に、以下の点を確認しましょう。
①勤務希望店舗の広さ
広い店舗ほどお客様の人数も増え、それに比例して仕事量も増えるのが通例です。飲食店未経験の方には直感で「広い!」と思うような店舗での勤務は避けることをお勧めします。
②人間関係の偵察
休日のお昼12時30分くらいに厨房から比較的近い位置の席に座ってみましょう。(この時間帯にお待ちがいるかどうかも重要要素です。)厨房の「音」を聞いて中から怒鳴り声が聞こえてきたらその店舗で働くのは辞めておいた方がいいかと思われます。

参考になりましたか?

ぷりんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

面接すっぽかされた

面接の前日に、明日の面接のお知らせメールが来たので
なんてしっかりした会社さまだろうと思って、気合を
いれて行ったのに、

「面接ですか?今日は面接できる者はいないのですが・・。」

と言われた。ついでに、今店舗の人員は間に合っており、
他の店舗のご紹介になると思いますとの事だった。

募集するなよー

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

やることは多い。

時間帯責任者
電話対応 クレーム対応 シフトの休憩回し 
その勤務終了の人に声かけをする
ただ、勘違い責任者がいるなので、正直下位クルーの方がしっかりしてる印象の時がある。

格付けというのが一応あるが、当てにしない方がいいと思います。
私は14年やっていますが3年ほどしかやっていない人が上位にいたり、教わった店長次第でその人の能力、性格、変な対応をしてしまうなど全面に出ています。

とにかくやることは多いので覚えることも多いです。
教えるスピードもその人それぞれだから、本当に当たり外れがある

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

メンタルが強くて体力があればいける

高校生です。初めてのバイトで約1年ホールで働いてますが辞める為に新しいバイト先を探しています。笑
他の店舗やバイトはした事ないので比べたりは出来ませんが、サイゼで働くか考えている方の参考になれば幸いです。

【良かったところ】
・人間関係がいい。
・レジが自動なので間違えにくい。
・アイドル時間は補充など大量のやる事が早く終われば暇。
・メニューにプランなどが無く、お客様を案内する時軽い注文方法の説明だけで済む。
・6時間以上勤務する時は1時間〜2時間休憩がある。
・沢山のお客様の話すのでコミュニケーション能力やメンタルが強くなる(気がする)。
・まかないが50%オフ。(働いた当日のみ)
・1年に1、2回程30%引きの券を20枚程貰える。

【悪かったところ】
・店長の口調が悪く、適当。
・新人に任せる量が多すぎる&教えてくれるのが数年前の動画のみなので店舗によって違ったり、変更後のルールを把握する前にとりあえずやらされる(店長に聞いても嫌な顔して丁寧に教えてくれないので優しいパートのおばちゃんに全部聞いてました)。
・お客様が小学生〜年配と幅広く、理不尽なクレームも多いので対応に疲れる。
・休日は常に満員で混み合い、とても忙しく、ずっと歩き回っているので足が棒になる。
・シフトを作るのが遅く、1日前の夜中とかに送られてくる。
・仕事の量と時給が釣り合わないと思う。
・3回に一回程勤務時間外に駐車場のゴミ拾いやドアを拭いたりトイレ掃除をさせられる(10分以内には終わりますが、タイムカードを切ってからやるので残業代とかも0です。お金が発生してないのでやらないと言ったら店長にこれくらい当たり前だろとキレられたので仕方なくやっています。)。

【覚えないと大変。覚えてしまえば余裕】
・席の番号
・メニュー名&略語(ハンバーグステーキ→ハ など)

覚えるのが苦手な私でも1ヶ月ほどでいつも間にか覚えれたので心配しなくても大丈夫だと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━
悪かった点の方が圧倒的に多いです。
殆どお客様と店長問題です。かなりストレス溜まります。

【仕事内容】
〈ホール〉ウェルカム、オーダー、サーバー、キャッシャー、ドリンク、クリーンアップ、セットアップ

↑を1人〜3人で回してます。(祝日はさらに混むので4人程います)
そのうち1人は食器洗い(食洗機に入れる前にスポンジで汚れを落とす)なので大体は2人でホールにいます。

〈キッチン〉料理、サラダ、仕込み(ドリアのご飯を器に入れてストックを作ったり、調味料を補充したり)

大量のオーダーを全て15分以内に出さないといけないので効率良く出すので頭の回転と手を動かすのが速くないと無理です。
私も1度やらせてもらったんですけど作り方も焼く時間もバラバラで、レンチンじゃないのでとても大変ですぐホールに戻りました。笑
※私が知らないだけで他にもやる事あるかもしれないのでキッチンメインの方のクチコミも参考にして下さい。

【その他】
・お客様の無言&無視は普通だと思って下さい。
手を止めて話を聞いてくれて、お礼を言ってくれる。当たり前っちゃ当たり前なんですがこれ言ってくれるお客様は天使の羽が見えて感動します…泣
・お皿の片手3つ持ちは当たり前。おまけに重いし熱いので手が小さめの方はおすすめしない。
・シフト自由!→60%希望叶いますよ〜くらい。
・高校生の女の子はお酒を飲んだ男性に絡まれやすいので気をつけて。
━━━━━━━━━━━━━━━
これくらいかな……と思います。
よっぽどサイゼが好き!メンタルには自信あり!クレーマーの対応楽しそう!(笑)とかじゃない限り辞めといた方がいいです。
最低賃金も上がりましたし、時給で選ぶならもっといい所があると思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら