319,824件の口コミ

さくら高速バス(さくら観光)の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

282件中 21〜30件目表示

2.00

なんとも言えない

埼玉(久喜)〜大阪(天王寺)間を往復で利用しました。
①良いところ
やはり安い
思っていたより足元が広かった
運転もそこまで荒くなかった

②改善すべきところ
コロナ対策
(4列満員はこの御時世危ない気がします。「このバスは満員になります」というアナウンス聞いたときはビックリしました、また運転手もマスクしてなかった気がします)

運転手の質
(行きはそこまで問題ではありませんでしたが帰りにおいてお客さんを降ろすために大宮駅に着いたのですが私は勿論久喜駅で降りるので寝ていたら運転手の方から「大宮ですよ!!」と言われ無理矢理起こされました。それだけでも不快ですが私が「予約通り久喜で降りるんですが」と言ったところ「大宮降りないんですね?!良いんですね?!!」と高圧的に言われ日本語通じてないのかなと思いました。確かに大宮で降りる人が多かったですが、誰がどこで降りるかなんて事前に把握できるはずですし、無理矢理起こされた方の気持ちを考えてほしいです)

値段の割に快適でしたが帰りの一悶着で一気に嫌になりました。
これからは多少値が張ってもちゃんとしたところを利用すべきだと思いました。

参考になりましたか?

2.00

運転手による

このサイトに書き込んでいる人はおそらく何らかの不満があった=高評価の人はそもそも書かない と思うので、評価に偏りがあるかとは思いますが、私も低評価をつけさせて頂きます。
東京・京都間で、行きはAT66便、帰りはSA50便に乗りました。行きは特に問題ありませんでしたが、帰りは酷かったです。
バス停で乗車時案内している人もバスの人というより一般人にしか見えず、さらに運転手の出発時の説明があまりにも辿々しく、とても不安になりました。休憩時間に入るときも車内にアナウンスが流れることはなく(つまり休憩の終了時間もわからない)、いつのまにか電気がついていて休憩に入っていました。休憩時間のたびに起こされるのが嫌だ、という人には良いでしょうが、何回かSAに降りてトイレを利用する私にとっては、トイレに行きたくなってもうとうとしているといつのまにか休憩時間が終わっているというのは地獄でした。
また、今回このバスを選んだ理由として「ひざ掛けあり」の表記があった、というのがありますが、実際にはコロナ対策のためありませんでした。それ自体はよいのですがそれならせめてひざ掛けありの表記をなくしてほしいです。コロナ禍でもひざ掛けのあるバスもあります。
もうできるだけさくら観光は利用しないようにします。

参考になりましたか?

2.00

運転手のマナーが悪い

秋田から東京の夜行バスに乗車。
まず気になったのは二人の運転手が話していること。乗客には話すなというのに運転手が話すのは良いのだろうか。仕事中なのに仲良さそうにタメ口で話しているのも気になった。
次にイビキ。
これはしょうがないのかもしれないが、交代で寝ている運転手がいびきをかいていてうるさかった。他の乗客は一切いびきをかいておらず、その運転手が休憩のときだけ眠りが浅くなる。
最後にたばこ。
運転手が休憩中に喫煙所以外のところで吸っていた。夜中のパーキングエリアだから人なんてほとんどいないが、あと20m歩けば喫煙所あるのにどうして使わないのか。これだから喫煙者はと言われる原因を仕事中に作るのはどうかと思う。

良かった点もあります!
自動アナウンスの声がめっちゃ可愛いです!
軽く調べたけど誰が声を入れてるのか分かりませんでした。
たまたま隣の席が空いてたのも良かったです。

参考になりましたか?

2.00

コロナ対策

2020.6.11利用。4列のスタンダードシートの@ライナー。
車内の設備や乗り心地とかは良しとして、コロナ対策はマスク必須と体温検査のみ。
隣に人は座るし、満席。
1週間ほど前に空席状況を見たら、残り11席という表示が先1ヶ月分のほぼ日程で表示されていたため、隣に座らせないように配慮して受付数を半分にしてくれてるのかと思ったら違かった。
他のバス会社では、隣の席との間に飛沫防止シートをつけたり、窓側にしか座らせないようにしてるとネットで見たので、こちらの会社のコロナ対策についてはとても残念な結果でした。せめて今月いっぱいはコロナに警戒して欲しかったです。
ホームページではコロナ対策については消毒とかはちゃんとしてると書いてあっても、三密については触れていませんでした。事前に問い合わせしていればよかったと反省しています。
外国の家族も座ってよく喋ってましたし、ちょっと怖かったです。

参考になりましたか?

2.00

せっかく高いお金を出して選んだのに・・・

今回は東京観光のため、さくら観光さんを利用させて頂きました。
乗車時間が8時間程度となるので、少しでも周りを気にせずリラックスして過ごせるよう3列シートのプライベートカーテン付きのバスを選びました。
実際乗ってみると、自分が座っている席の前と後ろの乗車客に私の使用するはずであるカーテンを持っていかれ、私はプライベートカーテンが全くない状態で過ごすはめになりました。せっかく高いお金を出してプライベートカーテンのあるバスを選んだのに、全く意味がありません。お金も無駄になってとても悲しいです。結局隣の人が丸見えなので、携帯の明かりなどが気になって全く休めませんでした。カーテンに席番号を振る等工夫して頂けると私のような被害者が出ずに済むと思うので、検討して頂けると嬉しいです。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

運転手の対応が最悪すぎる

いま乗車中です。
出発時に途中の休憩では15分から30分程度取ります。とアナウンスがありましたが、先程止まった所ではアナウンス無し、表示無しでした。
初めに15分〜と言っていたので15分経過前に戻ると出発時間過ぎております。と乗り口て言われました。
アナウンスも表示もなかった挙句、出発時にあったアナウンスの予定時間より前に出発時間です。と言われました。
普通に有り得ないと思います。
何故はじめに自らアナウンスした事が実行できないのか分かりません。そちらが実行していないのに、何故こちらが言われなければいけないのでしょうか?
過去何度か使うことがありましたが、もう二度と使うことは無いです。

参考になりましたか?

1.00

「女性の隣が男性にならないように配慮」とあったが、有料で最後部座席予約したけど隣が男性でした

女性に対する配慮が全くされておりません。
女性は乗らない方がいいですよ


京都・横浜間の三列独立シートの夜間バスを利用しました。

当方女性で、隣が男性にならないように最後尾の座席を予約金を払って予約しました。

「女性の隣が男性にならないように配慮」とあったが、有料で最後部座席予約したけど隣が男性でした

すぐ前の男性が一晩中ヘッドフォンで音楽を聴いており、音漏れがひどく、乗務員は全く注意しないため、女性の自分が何度も注意せねばならず、隣が男性であったのと合わせて、恐怖の一夜を過ごしました。

このことをさくら観光に苦情申し入れしましたが

「隣が男性になりたくないなら、有料予約をご利用ください」と返信が来て
「もちろん有料で座席予約したのに男性が隣になりました。配慮いただけるのではないのですか?
怖いので、予約を取り消します」と申し入れて、もう一つ入れてあった予約取り消ししました。

こんな事なら、500円払って座席予約なんかするんじゃなかったと後悔しました。
もう二度とさくら観光のバスには乗りません。

女性は安全のためにさくら観光バスだけは乗らない方がいいですよ

参考になりましたか?

1.00

アナウンスがあまりにもひどかった

キラキラ号に乗車。
車内は値段に対して快適というわけでもない、ごく普通のスタンダードな車。レビューではレッグレストがあると書いていたのですが、レッグレストがありませんでした。

酷かったのはアナウンス。

まず、乗るなり
「降りる時はゴミを絶対に持って帰ってください。もし忘れたら名簿にチェックします」
というアナウンス。
ゴミ放置が禁止なのは当たり前ですが、他のバスでそんな失礼なアナウンス聞いたことないし、そもそも名簿にチェックして出禁にでもするのか?と思いました。

さらに
「車内ルールを守れない方は途中のPAに置いていきます」
というアナウンスも。
わざわざそういうこと言う必要あるんでしょうか。

極め付けに、降りる際も
「ゴミ持って帰ってくださいね。私もいちいちお客様の名前と紐づけたくないんで」
という一言。

あまりに脅迫的で高圧的なアナウンスでびっくりしました。

リクライニングについても残念でした。
最近は乗車前に座席がリクライニングしてある会社やアナウンスで「消灯しましたのでリクライニングはご自由に」と言い添えてくださる会社も多い中、「リクライニングは必ず許可を取ってください」とも言われ、いや後ろの人寝てたらどうすんの?と配慮のなさにイライラしました。

バスは普通でしたが、アナウンスの態度があまりに悪かったのでもう使わないと思います。

参考になりましたか?

1.00

狭すぎるし寝られない

とにかく安いので人が沢山チケットを買うので隣には確定で人が座ってきます。
別の会社だったらもう少し席にゆとりを感じるのですが とにかく隣の人と近いのでゆっくり寝られたもんじゃありません。
あと冬なのに車内はかなり寒いです。窓側の席だったので余計冷気が当たって風邪ひいてしまいました。
(私は寒くなるだろうなとヒートテックにダウンまで来て乗車しましたがそれでも耐えられないのでかなり寒いと思います)
休憩所なのかよく分からないところでピコピコ電気が消えたり着いたりよく分からないし本当にゆっくり出来ないので安さを求めてる方にはいいかもしれませんがおすすめ出来ません。

参考になりましたか?

らららさんがアップロードしたアバター画像

3.00

ほかに比べて悪いというイメージはない

学生の頃よく利用していましたが、ほかに比べて悪いというイメージはありません。
追加料金で座席指定ができるところが一番いいです。
座席指定も、指定した人のみだけが選べるので、一番後ろの席も選べるときが多いのでうれしい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら