326,300件の口コミ

さくら高速バス(さくら観光)の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

294件中 31〜40件目表示

1.00

アナウンスがあまりにもひどかった

キラキラ号に乗車。
車内は値段に対して快適というわけでもない、ごく普通のスタンダードな車。レビューではレッグレストがあると書いていたのですが、レッグレストがありませんでした。

酷かったのはアナウンス。

まず、乗るなり
「降りる時はゴミを絶対に持って帰ってください。もし忘れたら名簿にチェックします」
というアナウンス。
ゴミ放置が禁止なのは当たり前ですが、他のバスでそんな失礼なアナウンス聞いたことないし、そもそも名簿にチェックして出禁にでもするのか?と思いました。

さらに
「車内ルールを守れない方は途中のPAに置いていきます」
というアナウンスも。
わざわざそういうこと言う必要あるんでしょうか。

極め付けに、降りる際も
「ゴミ持って帰ってくださいね。私もいちいちお客様の名前と紐づけたくないんで」
という一言。

あまりに脅迫的で高圧的なアナウンスでびっくりしました。

リクライニングについても残念でした。
最近は乗車前に座席がリクライニングしてある会社やアナウンスで「消灯しましたのでリクライニングはご自由に」と言い添えてくださる会社も多い中、「リクライニングは必ず許可を取ってください」とも言われ、いや後ろの人寝てたらどうすんの?と配慮のなさにイライラしました。

バスは普通でしたが、アナウンスの態度があまりに悪かったのでもう使わないと思います。

参考になりましたか?

1.00

狭すぎるし寝られない

とにかく安いので人が沢山チケットを買うので隣には確定で人が座ってきます。
別の会社だったらもう少し席にゆとりを感じるのですが とにかく隣の人と近いのでゆっくり寝られたもんじゃありません。
あと冬なのに車内はかなり寒いです。窓側の席だったので余計冷気が当たって風邪ひいてしまいました。
(私は寒くなるだろうなとヒートテックにダウンまで来て乗車しましたがそれでも耐えられないのでかなり寒いと思います)
休憩所なのかよく分からないところでピコピコ電気が消えたり着いたりよく分からないし本当にゆっくり出来ないので安さを求めてる方にはいいかもしれませんがおすすめ出来ません。

参考になりましたか?

らららさんがアップロードしたアバター画像

3.00

ほかに比べて悪いというイメージはない

学生の頃よく利用していましたが、ほかに比べて悪いというイメージはありません。
追加料金で座席指定ができるところが一番いいです。
座席指定も、指定した人のみだけが選べるので、一番後ろの席も選べるときが多いのでうれしい。

参考になりましたか?

1.00

本当に最悪。2度と使わない。

仙台発
大宮→さいたま新都心→新宿
の順番で停車するバスで
新都心で降りる予約をしてて、
大宮では車内の電気もついて
降りる時間も普通にあったのに
新都心では
完全消灯の状態で
「さいたま新都心到着です。お降りの方いないようでしたら出発させていただきます。」って
は?なにそれ?
電気もついてないし
ただ信号で止まっただけかと思ったし
明らかに降りる人いないみたいな感じにされて
結局そのまま気づいたら新宿。
降車ボタン押すようなタイプでもないし
大宮から起きてたから寝ぼけてたとかは絶対ない。

5時過ぎには家に着いてる予定だったのに7時過ぎるし
新宿から家までの交通費も時間もまじで無駄。

思えば2回目の休憩のときは
出発する前に完全消灯してたのに
1回目の休憩のときは
出発してからしばらく電気ついたままだったし
寝てんの?ってくらい蛇行運転の瞬間もあったし

この運転手にまた当たる可能性があるなら
もう2度とこのバス会社は使いたくない。


この日予定なかったからいいけど
仕事の日とかだったら
その場でブチ切れてたくらい
ほんとにどうかしてると思った。

参考になりましたか?

1.00

客層が悪かったです、、、

今まで東京-大阪間で色々な夜行バス会社のバスに乗りましたが、またまた乗ったバスが悪かったのかも知れませんが、ここまで客層の悪かっバスは無かったです。

まず多くのバス会社は女性が後ろの方に座り、前の方が男性が多いんですが、横は同乗者(男)が乗って居たんですが、前後男性と通路挟んで横が男性でびっくりしました。同乗者が男性なので、男性側になるのは分かるんですが、せめて中間にして欲しかったです。

またその通路挟んで横の男性がずーっと足を前の方席に乗せて座ったりと、常識のない方でした。
その人のイビキと歯ぎしりがひどく一切寝れませんでした。

パーキングエリアのトイレ休憩中にある男性が勝手に預けている荷物のところを開けて、中のトランクをあさって自分のトランクを出してガチャガチャしているのを見かけました。信じられなかったです、、、。さすがにそれを見つけた運転手さんも注意してましたが、こんな客層の悪い方が搭乗していた事がなかっのでびっくりしました。

参考になりましたか?

1.00

安いだけのバス

安いだけのバス。
まず運転手の嗚咽がひどい!オエオエうるさい!大丈夫なのかといきなり不安になった。
運転も荒い!バスってこんなに揺れるのかって位揺れてた。
スピード超えてますってスピードのアナウンス?がずっと聞こえた。40人の命預かってるって感覚ない運転だった…
パーキング入ったと思ったら自分(運転手)だけ休憩して出発したパターンがあった。自分(運転手)の休憩回数は無制限かーい!
でも余裕で着いた。どんだけスピード出してたんだ…
シートも固い。腰が痛くなった。

参考になりましたか?

1.00

席の割り振りについて

2022年2月14日㈪NA11便 市川の二俣新町23:30発のバスに乗りました。私は一番うしろの窓際で一人でした。
次にバスタ新宿に到着し大勢の方が乗り込んできました。真っ先に若い男性が私の通路はさんだ隣りに座られました。女性と男性が隣り合わせになるので正直ゾットしました。何度も乗ってますが通常男性は前方向に座られ女性は後方です。バスの前方と後方に分かれているのがふつうです。それだけでなく私から見た左前の10ABの男性が、私の前の席10CDの若い女性にいきなり声をかけスマホの充電のコードを借りてました。話すきっかけを作ってたんだと思います。
次に、女性も一人で座っていたので空席があるため10CDの男性が横に図々しく座り込み話をし始めましたが明らかにナンパしてました。目の前なので気持ち悪く、女性も優しく男性に「貴方そちらの席でしょ」と移るよう促していましたが全く動こうとせず。周りを全く気にせず座り込みずっと口説いていたようでした。注意をいい加減しようと思った頃に、運転手が最終点呼の確認に見えて男性が女性の横に座ってるので注意してくれました。何度か言われてやたと理解できたのか自分能勢市に戻りましたが、マスクもせず途中でまた運転手に注意されてました。NA11便で女性が4〜5人位しかいなかったので仕方ないかもしれませんが、私から前3人が女性でした。通路を挾んでの隣に異性を座らせるのは今後やめていただきたいです。
空席があれば、座り込んで言い寄ってくる輩もいるということです。非常に気分が悪く気持ち悪くて眠れませんでした。
まだ運転手の方が聞かない男性にハッキリと移動するよう促してくださったので良かったです。席の配分が悪いのでは無いかと申し上げたのですが、希望もあるから仕方がないと運転手より言われましたが、私は席は選べませんでしたよ。運転手の方は渡された席表を見て点検するだけでしょうから、今後このような不快なトラブルにならないように、ちゃんと考えてくださいね。
その男性は利用禁止にしてもらいたいです。

参考になりましたか?

マスクをしないバス

①乗務員がマスクをしない→問いただしたところ、「規則はない。」と偉そうに言われた。
             バスの中でも(運転手・休憩の運転手共)、外でもマスクを着けていない。
             後日、電話で問い合わせたが、するように指導してると言っていた。
             国土交通省にも聞いてみたが、事実確認と指導をしてくれると約束をしてく             れた。
②乗務員が大きいいびきをかいて、腕を通路に投げ出して寝ていた。うるさくて眠れなかった。
③運転技術のレベルが低い→出発時、他社のバスは、一発で出口を出て行ったが、曲がり切れず、切り返             して出て行った。出発時から不安だった。
             高速運転時のふらつき。(線を踏んでガタガタという音がしょっちゅう出て             いた。)
④運転席と乗車席の区分のカーテンを閉めない。
⑤乗務員の会話がうるさい。

乗客は、皆さんマナーを守っているにもかかわらず、乗務員が何一つ守っていなかった。
自分の安全他人の安全を守るのであれば、考えた方がいいと思います。
もしそこで、感染したらまた、他の人にうつしてしまうかもしれません。
このご時世、そんな無責任なことはしてはいけないと思います。
私は、(株)S観光は絶対の乗りません。

他社も多数乗りましたが、コロナ対策など最低限はしていると思います。

2020年11月に乗車
             

参考になりましたか?

1.00

酷い接客態度でした

 大宮〜京都間で利用しました。トイレなしの4列。Wi-Fiは廃止されなしだが充電コンセントあり。満員でした。

9時過ぎに大宮で乗車したら、次のトイレ休憩が海老名SA(0時半過ぎ)で3時間半トイレ無し。

新宿バスタでどうしてもトイレに行きたくなり、バスターミナルのトイレに行きたいと申し出ると、運転手から不機嫌な様子で「ダメ!次まで我慢できないの?」と言われました。そもそも我慢出来るなら我慢している。「(行きたいのは小の方でしたが)どうしてもお腹の調子が悪くて、、、」と訴えるとチッと舌打ちしてしぶしぶドアを開けてくれました。

空調はお正月でしたが、暖房が暑過ぎで車内は乾燥が酷かった。喉が痛くなったためのど飴で対策しました。

運転も車線変更時の揺れが大きく快適とは言えない乗り心地でした。

運転手さんはお客と話す時、敬語ではなく終始タメ口です。他のお客さんへの対応を見ていても嘲笑うような言動がありました。

料金が安いので贅沢を言うつもりはありませんが、不快なことが多かったため利用して本当に後悔しました。

参考になりましたか?

人としてありえない

まず、皆さんの口コミを見ていて私だけじゃないんだなと思いました。
私はバスが来る15分ほど前から彼と2人で待っていました、けどバスがなかなか来なくて自分達で探し回って人にも聞いたけどどうしても分からなかったのでメールの所に載っていた電話をかけました。すると呆れたような口調で対応し場所を教えてくださいました。
それで何とかバスを見つけることが出来たのですが、時間がかなりギリギリになってしまい運転手さんに「もう乗っちゃって!」と言われました、けれど彼にキャリーケースを持ってもらっていたのでバスと少し遠いとこにいました。そしたらその運転手さんなんて言ったと思いますか?
ぇぇええ、(舌打ち) 「さっさと走ってこいよ」と私の目の前で暴言を吐かれました。その道は人通りも多くキャリーを持って全力で走るのは危ない所でした。
時間ギリギリになってしまった私達も悪いと思いますが、乗車する場所が明確になっていないという理由で遅れたのにも関わらずお金を払って乗っている客の目の前で舌打ちし暴言を吐くことに驚きとイライラを隠せませんでした。

※諸事情ですが私はパニック障害を持っているので家に帰ってくるまでずっとそのせいでずっと発作が出ていました※

謝罪の一言もなく最後は何事も無かったかのようにされました。
皆さんにもこんなに指摘を受けているのに何も改善しないのもおかしいと思いますし今後私と同じような気持ちにならないようにしっかりと対応して欲しいと思いすし、少し自己中かなと思いますが運転手以上に人としてありえないと思います学生の私でも言ってはいけない事ぐらい分かります本当にしっかりしたほうがいいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら